
パズドラのドラクリストのテンプレパーティー(ドラクリパ)を紹介しています。ドラクリパの使い道や編成ポイント、代用となるサブ、パーティーごとのおすすめの覚醒バッジなども紹介していますので、パズドラレーダーで入手された方は攻略の参考にして下さい。
ドラクリスト降臨の攻略情報はこちら
ドラクリスト降臨の安定攻略法
降臨の配信時間や入手場所はこちら! | ||
---|---|---|
![]() レダドラ出現場所 |
![]() ゲリラ時間割 |
![]() レダドラ専用ゲリラ |
第2弾レーダードラゴン | |||||
---|---|---|---|---|---|
ドラクリスト | ウェルドール | ラグウェル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクリパの編成ポイント
パーティー編成のポイント
サブに編成するモンスターは?
火か木のドロップを繋げる事で倍率が上がります。火属性、もしくは木属性で統一するべきでしょう。
パーティーを組む上での注意点は?
属性強化の恩恵が非常に大きいです。火と木どちらかに染めるにしろ、属性強化の数は多く確保したいです。
ドラクリストの評価はコチラ
▶ドラクリストの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
Aランク | Bランク |
おすすめの潜在覚醒はコチラ
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
ドラクリストのテンプレパーティー
火染めヤマタケ祭り
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 宝剣龍・ドラクリスト | 変換 |
S | 聖夜の赤龍喚士・ソニア | 陣 |
S | 義烈の武皇神・ヤマトタケル | 変換 |
S | 義烈の武皇神・ヤマトタケル | 変換 |
S | 義烈の武皇神・ヤマトタケル | 変換 |
F | 宝剣龍・ドラクリスト | 変換 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×11 |
![]() 60% |
![]() +2秒 |
![]() ×21 |
![]() ×9 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
2175 (2670) |
![]() |
![]() |
1701 (2196) |
![]() |
このパーティーにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() 封印耐性50%アップ |
元々の封印耐性が60%あるので、バッジをつける事で100%にする事が出来ます。封印が飛んでくるダンジョンでも安心してスキルが使えます。 |
![]() リーダーバインド耐性100% |
バインド対策は覚醒スキルのバインド回復のみなので若干不安要素があります。バッジをつけてリーダーだけでも守るのも手と言えます。 |
このパーティーの強い点、使える点
属性強化21
火属性強化を大量に搭載しており、100倍という倍率が火の列消しで更に強化されます。木属性強化も9個あるので木の列消しでもそこそこのダメージが見込めます。
開幕からスキル使用可能
ヤマタケがスキブ3という優秀な覚醒を持っています。スキブ合計が11なのでドラクリストのスキルが開幕から使用可能になり、ヤマタケも合わせれば初ターンから2列確定盤面を作り出す事が出来ます。
対策できるギミックは?
とにかく素早く高火力を連続して出す事が出来ます。バトル数の少ないダンジョンであればサクサク周回できるリーダーになるでしょう。
このパーティーの弱い点、使えない点
長いバトルには不向き
満タン時に発動する倍率、変換を使わないと厳しい追加倍率…共に短期決戦向きだと言えるでしょう。バトル10などの長いダンジョンでは息切れしてしまいます。
代用モンスター一覧
※ガチャ限以外のモンスターは緑色で表記しています。
役割 | 候補 | 適性度 |
---|---|---|
変換 生成 |
正月ヤマタケ 坊屋春道 覚醒ミネルヴァ |
★★★★★ ★★★★ ★★★ |
陣 | ソニアアナザー 赤ソニア 正月レイラン |
★★★★ ★★★ ★★★ |
バインド | 赤関羽 ガディウス トゥバン |
★★★★★ ★★★ ★★ |
遅延 | ベジット 火木曹操 クック猫 |
★★★★ ★★★★ ★★ |
軽減 | バルディン ナポレオン |
★★★★ ★★★ |
エンハ ドロ強 |
バルディン レウス猫 火光フレイ |
★★★★ ★★ ★★ |
スキル継承システムのやり方やルールはコチラ
▶スキル継承システムとは
ドラクリストのステータス
ステータス詳細
覚醒スキルの詳細とたまドラの使い道はコチラ
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | Aランク |
---|---|
サブとしての強さ | Bランク |
パズドラ攻略情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!