
パズドラにおけるストリートファイターコラボの最新情報をまとめています。ストリートファイターVコラボ(ストファイ/スト5/ストV)への登場が確定しているキャラやコラボ内容の予想、コラボ期間中にできることなども掲載しているので、参考にご覧ください。
ストリートファイターコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストリートファイターとは?
王道対戦型格闘ゲーム
ストリートファイターは株式会社カプコンが開発・稼働した、世界大会が行われるほどの世界的大人気対戦型格闘ゲームです。
1987年から続いている歴史の長い王道ゲームとなっています。
コラボ先は「ストⅤAE」
今回のコラボ先は、ストリートファイターの最新作である「ストリートファイター5 アーケードエディション」となっています。
2/18からコラボ開始!
2019.2/18(月)からのコラボ開始が決定しました!復刻開催中の龍契士&龍喚士ガチャの終了と切り替わりでの開催となります。
開催期間 | 2019.2/18(月)10:00~3/4(月)9:59 |
---|
登場キャラクター
星6キャラクター
リュウ
究極前 | 究極後 | |
---|---|---|
属性 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
タイプ | ![]() |
![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ ・モンスター交換 |
究極前後で属性が変化します。究極前のリュウはL字消し特化の覚醒と全パラ補正+軽減と非常に耐久性能が高く、高難易度ダンジョンの攻略もしやすそうです。
究極後は無効貫通複数持ちで初の3×3の正方形で闇ドロップを生成するスキルを持つので、アシストとしての役割も持てそうです。
アシスト進化は封印耐性2個持ちと役立つ場面が少なめなので、複数体ゲットできたら究極前後でとっておくといいでしょう。
究極前 | 究極後 | アシスト進化 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春麗(チュンリー)
究極前 | 究極後 | |
---|---|---|
属性 | ![]() |
![]() ![]() |
タイプ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ ・モンスター交換 |
究極前は悪魔キラー2個+2体攻撃3個と悪魔に特化した火力が出せ、スキルターンが2ターンとアシストベースとしても使いやすくなっています。
究極後は99ターン持続のプチ水目覚め持ちのコンボリーダーとなるので、水属性の優秀なサブを配置すれば強力なパーティが組めそうです。
アシストは操作不可耐性を付与しながらHP80%以上強化も付けられるので、非常に優秀なアシストとなります。
究極前 | 究極後 | アシスト進化 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベガ
究極前 | 究極後 | |
---|---|---|
属性 | ![]() |
![]() ![]() |
タイプ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ ・モンスター交換 |
どちらも闇属性強化を持った列キャラとなり、究極前は横2列生成+遅延、究極後は横2列生成と所持するコンボドロップを即発動できます。
究極後は闇の5個以上つなぎでダメージを半減することができるので、闇ドロップを維持できれば耐久面もなかなかのものです。
アシスト進化は毒耐性2+闇属性強化3個となるので、闇の列パを使用する方はぜひとっておきたいです。
究極前 | 究極後 | アシスト進化 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
豪鬼(ゴウキ)
究極前 | 究極後 | |
---|---|---|
属性 | ![]() ![]() |
![]() |
タイプ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ ・モンスター交換 |
究極前はHP50%以下強化を活かしやすいスキルを持ち、さらに1ターンの間指定ドロップしか落ちなくなるスキルを持ちます。
究極後はスキブ3+コンボ強化2個と非常に優秀な覚醒とダメージ吸収無効スキルを併せ持つので、火力も出せる吸収無効要員として有用です。リーダースキルは9コンボ以上で半減が発動するので、7×6リーダーと組み合わせて使用するといいでしょう。
アシスト進化は吸収無効持ちのスキブ武器となるので、周回などでの役割もありそうです。
究極前 | 究極後 | アシスト進化 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春日野さくら
究極前 | 究極後 | |
---|---|---|
属性 | ![]() |
![]() ![]() |
タイプ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ ・モンスター交換 |
究極前は主要キラー4種に加えてL字消し攻撃を2個持つので、マドゥや極醒シェアトなど5個消しリーダーと非常に相性が良いです。
究極後は回復ドロップ強化とコンボ強化を2個持つ攻守に活躍するサブとなり、リーダースキルは5秒固定ながらHP1.5倍+軽減持ちのリーダーとなるので、なかなか優秀です。
アシスト進化はチームHP強化&回復強化と回復ドロップ強化が付与できるので、パーティの耐久面を高めることができます。
究極前 | 究極後 | アシスト進化 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サガット
究極前 | 究極後 | |
---|---|---|
属性 | ![]() |
![]() ![]() |
タイプ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ ・モンスター交換 |
究極前はHP80%以上を保てば半減と軽減や自動回復を多く採用すれば要塞パーティを組むことができそうです。
究極後は汎用性の高い覚醒と防御0+2コンボ加算スキルとなり、落ちコンなしながら7コンボ以上で半減が可能なリーダーとなるので、こちらも強力です。
アシスト進化はHP50%以下強化と各種耐性を1個ずつ付与できるので、シノンやセイバーオルタ、ライザーといったHP50%以下強化を活かしたパーティにアシストするといいでしょう。
究極前 | 究極後 | アシスト進化 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神月かりん
究極前 | 究極後 | |
---|---|---|
属性 | ![]() |
![]() ![]() |
タイプ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ ・モンスター交換 |
光の5個十字消しを作ることができるスキルと通常覚醒に雲耐性があるのが特徴的な十字リーダーです。究極後は7×6の十字リーダーとなるので、究極前後で組むとバランスのいい十字パーティとなります。
アシスト進化は雲耐性+チームHP強化&回復強化となるので、汎用性の高いアシストとなります。
究極前 | 究極後 | アシスト進化 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガイル
究極前 | 究極後 | |
---|---|---|
属性 | ![]() |
![]() ![]() |
タイプ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ ・モンスター交換 |
究極前はコンボ+木の分割で、究極後はコンボとドロップのつなぎ消しによって倍率が発動するリーダースキルを持ちます。
覚醒も究極前が2体攻撃3個にチームHP強化2個、究極後がスキブ3個に無効貫通2個とそれぞれが特化型の性能となっており、それぞれのスキルも固定生成となかなか有用です。
更に、アシスト進化は暗闇耐性3個と封印耐性1個を付与可能とこちらもかなり優秀な装備となっています。
究極前 | 究極後 | アシスト進化 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星5キャラクター
ケン
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ ・ケン確定ガチャ(¥2400) |
星5キャラながら全パラメータ補正+最大12倍のコンボリーダーとリーダーとしても使え、スキルも固定生成+コンボ加算と非常に扱いやすい性能をしています。
きせかえドロップ解放条件ともなるので、お金はかかるものの確実に入手できる方法があるのもありがたいです。
キャミィ
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ |
攻撃キラー2個持ちと周回で役立つ性能をしており、スキルで無効化+列生成ができるので周回時の先制対策と盤面確保が同時に行えます。
今後のランダンで役立つ可能性も秘めているので、1体は確保しておきたいです。
バルログ
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ |
光と回復をロックしながら闇花火というスキルを持ち、ダメージ無効貫通も併せ持っています。
スキルが特徴的なものとなるため、ラジョアやヴェロアといった闇の列パ使いの方は確保しておいて損はないでしょう。
レインボーミカ
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ |
5ターンで使用できる全ドロップロックをする6色+お邪魔陣が特徴的なキャラとなり、覚醒もスキブ3にガードブレイクと多色で輝く性能をしています。
ザンギエフ
属性 | ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ |
盤面の外周を火に変化と通常盤面であれば18個の火ドロップを作ることができるスキルを持つので、周回などで役立つ場面がありそうなキャラです。
ダルシム
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ |
3種類のキラーを持ち、超覚醒をさせればいずれかのキラーを2つにすることができます。バランスタイプとすべての潜在キラーを付けることができるので、1タイプに特化した火力を叩き出せます。
バイソン
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ |
スキブと毒耐性を3個持つキャラとなり、スキルが単体ながら350倍のブレススキルとなるので、今後の周回やランダンで輝く可能性を秘めています。
ブランカ
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ |
こちらは暗闇耐性3個持ちとなり、スキルは究極春麗のような99ターン持続の目覚めスキルとなります。コンボ強化や封印耐性など最低限の覚醒を持ち、超覚醒で雲耐性を付けることができるので、ダンジョン内容によってはサブとしての役割もありそうです。
アレックス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
入手方法 | ・コラボガチャ |
HP80%以上強化2個(超覚醒で3個目付与可能)とダメージ無効貫通を併せ持つキャラとなるので、ヨグソトースなどで無効貫通する際には優秀な性能を持ちます。
コラボアンケート
スト5コラボガチャの予定は?
ストリートファイターコラボガチャは引く?
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
性能次第359票 (50%)
-
無料分だけ196票 (27%)
-
欲しいキャラが出るまで引く71票 (10%)
-
コンプするまで引く!46票 (6%)
-
無料分+交換で済ます26票 (4%)
-
ワンセット(5000円分)だけ引く17票 (2%)

コラボの詳細
①コラボガチャは魔法石6個!
全キャラにスキルボイスが付いているからかガチャを引く際に使用する魔法石は6個となります。星6キャラが8体いるため、他のコラボに比べてダイヤタマゴ率は高くなりそうです。
確定ガチャも存在!
前回のジャスティスリーグコラボにはなかった2,400円で購入できる星6確定ガチャ+魔法石20個のセットがスト5コラボでは販売されます。課金を予定している方は最優先で購入すべきセットと言えるでしょう。
きせかえドロップ解放は「ケン」をゲット!
最近のコラボではおなじみとなったきせかえドロップですが、スト5コラボでもきせかえドロップが存在します。
解放条件は「ケンを入手」することとなり、おそらくフユニャンのようにやや排出率が他の星5よりも低くなっていると思われるので、確実にきせかえドロップが欲しい場合は1,200円で購入できるこちらのセットを購入するといいでしょう。
②クエストダンジョンも登場!
妖怪ウォッチコラボのようにクエストダンジョンも配置されています。固定チームでの挑戦ということで、おそらくストリートファイターコラボキャラをお試しで運用できるような内容となっているでしょうから、すべてクリアして虹メダルや無料ガチャなどの豪華な報酬をゲットしましょう。
③モンスター交換所に限定キャラが登場!
他のコラボ同様にモンスター交換にて星6キャラを交換できます。石6個ガチャとなるので交換の弾が5体必要となるので注意しましょう。
コラボダンジョン周回でイベントメダルをゲット
コラボダンジョンではイベントメダルがドロップする仕様となります。ダンジョンボスの性能などの発表がなかったため、KOFコラボのようにガチャキャラとのバトルが楽しめそうです。
交換所キャラは近日公開!
ドロップするイベントメダルと様々なアイテムを交換できます。交換所限定のコラボキャラ「影ナル者」の性能やイラストは近日公開されるようなので続報を待ちましょう。
スキルレベルアップダンジョン
コラボガチャから入手できるキャラはスキルレベルアップダンジョンにてスキル上げが行えます。そのため、ガチャで入手したキャラはこちらでスキル上げを行いましょう。
3人協力も登場!
恒例の3人ワイワイ専用のダンジョンも登場します。おそらく確定でイベントメダルがドロップするものとなるので、メダル回収にもおすすめできます。
パズドラレーダーでのコラボ情報
開催期間 | 2019.2/18(月)10:00~3/4(月)9:59 |
---|
リュウがリーダーで登場
本編でのコラボに合わせ、同期間中はパズドラレーダーでもストリートファイターコラボが実施されます。
先行してリュウがリーダーとして登場することが発表されており、公式ページ上に『…Coming Soon!!』との表記もあるので、他にもコラボリーダーが登場する可能性もありそうです。
開催期間が延期に・・・
パズドラ本編のコラボは2/18(月)10:00からとなりますが、パズドラレーダー側のコラボは調整のため急遽開催時期が延期されてしまいました。開催日時は近日中とのことなので、公式Twitterをチェックしましょう!
パズドラ攻略情報
各種ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なにがヒョーやねん。ヒョーバル馬鹿にするな><
あとサガットは5で敗北者になりました。きっとパズドラでも敗北者。
ご指摘ありがとうございます。
馬鹿にしたつもりは無かったです…。紹介内容を変更させていただきました。
サガットは自分がやってた4までは大体いつも強かったので「どの作品でも大体強い」という書き方をしました。コラボ元は5なのでその点を踏まえた追記をさせていただきました。
初代ボスはサガット
ご指摘ありがとうございます。
初代という言い方が悪かったです…表記を変更させていただきました。