
パズドラのツチノコの妖怪メダル(ツチノコ武器)の使い道や誰にアシストするのがいいかを紹介しています。ツチノコ装備は作るべきかやアシスト進化素材なども掲載しているので、運用時の参考にご覧下さい。
ツチノコの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ツチノコメダルの性能紹介
ツチノコメダルの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() 【ランク】 |
3,878 | 945 | 545 |
スキル | |||
【スキル】 3ターンの間、光属性ダメージを無効化。 光ドロップを強化。 (15→10) |
|||
覚醒スキル | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() |
ツチノコメダルの評価
ツチノコメダルの強い点・使える点
光ダメージ無効
タナトスのドロップ強化対象が光ドロップになったスキルを持ちます。
敵が光属性であれば10ターンで打てて3ターンの間無敵になれるので、かなり優秀なスキルとなります。
暗闇とお邪魔耐性
お邪魔と暗闇への耐性を1個ずつ持ちます。トロイアの木馬ほど広い範囲をカバーする事は出来ませんが、他の耐性装備と組み合わせる事で耐性100%を目指す事も出来るでしょう。
ツチノコメダルの弱い点・使えない点
毒耐性は付けられない
トロイアの木馬と比べると耐性が少ない時点で劣っています。似たアシスト装備にアギダインがありますが、あちらは暗闇耐性の代わりに毒耐性となっています。
パーティによって毒と暗闇のどちらを重要視するかは違いますが、基本的に毒耐性は優先して付けたい耐性の一つなので、汎用性という点ではアギダインに劣ります。
ツチノコメダルは作成するべき?
1個だけは作っておきたい
最短10ターンでつかえる無効スキルの装備です。
属性の限定はありますが、クリスマスグリーダで敵の属性を光に変えてしまえば3ターンの汎用無効化スキルとしても使えるなど、悪さもできるので最低でも1個は持っておきたいです。
ツチノコメダルのスキル上げ情報
ツチノコメダルのスキル上げはするべき?
耐久パで使うのであれば基本的に早く使えるようにしておいた方が有利です。
覚醒目的+遅延対策として使うのであればスキル上げをしないのも良いでしょう。
ツチノコメダルのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ヒカピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのスコアSランクボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
ツチノコメダルのステータス詳細
ツチノコの妖怪メダルのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4868 | 1440 | 842 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
アシストボーナス(※+297時) | |||
487 | 72 | 126 | |
属性 | タイプ | 潜在覚醒枠 | |
![]() | ![]() | 6枠 | |
付与可能キラー | |||
![]() ![]() | |||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
60 | 99 | 10,000,000 |
スキル
キュピーン! | |
---|---|
3ターンの間、光属性ダメージを無効化。 光ドロップを強化。 | |
スキルターン | 15 → 10 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
なし | |
---|---|
- |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
4つ用意して光無効ループするの?