
パズドラのひも爺のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ひも爺の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ひも爺の性能紹介
ひも爺の簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
4,013 | 1,528 | 0 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 2ターンの間、最大HPの30%分回復。全ドロップを水、木、闇、回復ドロップに変化。 (15→10) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | B | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ひも爺の評価
ひも爺のリーダーとしての評価
全パラメータに倍率
体力と悪魔という2タイプの指定はありますが、全パラメータに1.5倍ずつの倍率がかかります。耐久力がバランスよく上がるので、殴り合いのしやすいパーティが組めます。
4色の中から2色で追加倍率
水・木・闇・回復という自身のスキルの陣内容となるドロップから2色の同時攻撃を行えば追加倍率の3倍が発動します。
指定色とはいえ2色で最大倍率が発生するので、欠損率が低く扱いやすいです。
火力がない
最大倍率の条件は非常に緩いですが、その反面で攻撃倍率は4.5倍止まりとかなり低いです。
ある程度の耐久力があるとはいえ、リーダーとして使うには力不足を感じてしまう性能です。
ひも爺のサブとしての評価
回復キラー2個持ち
回復キラーを2個所持しているため、回復タイプに対して9倍の火力で攻撃できます。潜在覚醒にも回復キラーを選択することが可能なので、回復タイプに対して特化した火力が出せます。
スキブ4個持ち
超覚醒含めスキルブースト4個持ちとなれます。スキルターンは10ターンとあまり軽くはありませんが、回復キラーに特化した性能ということもあり、ランダンでの活躍が見込めます。
陣+割合回復
回復を含んだ4色陣に加え、最大HP30%分の割合回復が行えるスキルとなります。
割合回復の持続ターンは2ターンと短いですが、その間は回復ドロップがなくとも耐久できる可能性が生まれます。
起用はピンポイント
攻撃覚醒が回復キラーのみなので、回復タイプのモンスターが出現しないダンジョンでは火力面で貢献することができません。
そのため、常時編成というよりも回復キラーが活かせるダンジョンにピンポイントで採用する形となります。
ひも爺は超覚醒させるべき?
運用するならさせておこう
汎用性が低いので、超覚醒させる優先度も低いです。ランダンなどピンポイントで使用する機会が訪れた際に考慮する程度で問題ないでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト |
![]() バインド耐性+ |
![]() コンボ強化 |
スキブ4個持ちにできることが利点の一つでもあるキャラなので、スキブの付与が最優先となるでしょう。
ひも爺におすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 回復キラー |
潜在回復キラー3つ+回復キラー装備で合計6つ分の回復キラーを持つことができるため、性能をかなり尖らせることができます。 |
潜在覚醒の関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ひも爺のスキル上げ情報
ひも爺はスキル上げするべき?
割合回復+陣と組み合わせはいいものの、持続ターンが2ターンで4色陣とどちらも中途半端なスキルとなってしまっています。
そのため、スキル上げの優先度はさほど高くないでしょう。
「妖怪バトルリーグ」フロアを活用しよう
コラボ期間中はガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「妖怪バトルリーグ」が配信されています。
対象ダンジョンに出現するキャラクターと同一スキルを持ったキャラクターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、ぜひとも活用しましょう。
ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。
ひも爺のスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ミズピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
ひも爺のステータス詳細
ひも爺のステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5003 | 2023 | 297 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6207 | 2481 | 297 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+621 | +124 | +45 | |
属性 | タイプ | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 6枠 | |
付与可能キラー | |||
![]() ![]() ![]() | |||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
15 | 99 | 4,000,000 |
スキル
ひもじインパクト | |
---|---|
2ターンの間、最大HP30%分のHP回復。 全ドロップを水、木、闇、回復ドロップに変化。 | |
スキルターン | 15 → 10 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
ひもじぃ… メシはまだかのぉ…? | |
---|---|
体力と悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。 水木闇回復の中から2色以上の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |