
パズドラのサイガアナザーのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
サイガアナザーの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
サイガアナザーの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・指定色軽減+回復倍率持ちリーダー ・バインド+覚醒無効回復できる変換 ・2体攻撃&コンボ強化2個持ち ▼ステータス詳細はこちら |
サイガアナザーの評価
サイガアナザーのリーダーとしての評価
木属性に高い常時倍率
木属性モンスターであれば5倍の常時倍率がかかります。序盤であればこの常時倍率だけでも突破していくことが可能です。
同時攻撃で軽減
自身の主属性・副属性である木と光の同時攻撃を行うことで2倍の攻撃倍率と軽減が発生します。常時倍率と合わせて10倍の攻撃倍率となるため、降臨ダンジョンなどであれば十分攻略していけます。
回復倍率は光のみ
リーダースキルに回復の常時倍率も設定されていますが、こちらの対象となるのは光属性のみです。そのため、高い回復力を得ようとするとサブが限定されてしまうのは難点であると言えるでしょう。
サイガアナザーのサブとしての評価
覚醒無効も回復できる変換
木と光を同時生成できる変換に加え、バインドと覚醒無効を5ターン回復することができます。自身が完全バインド耐性持ちとなるので、攻撃色の確保だけでなく味方へのバインドや覚醒無効の回復役としても優秀です。
攻撃的な覚醒スキル
2体攻撃とコンボ強化を2個ずつ持つので、4個消しを絡めながら7コンボ以上することができれば高火力を叩き出せます。レベル限界突破を行えば攻撃力はなかなかの数値となるので、火力面にも期待が持てます。
スキルで回復を消す
バインドと覚醒無効を回復できる便利なスキルを持ちますが、変換で回復ドロップを消してしまいます。そのため、覚醒無効を回復しつつHPも回復したい場合は他のスキルと組み合わせる必要があるので、使いどころが難しくなってしまいます。
サイガアナザーは超覚醒させるべき?
余裕があればさせよう!
サイガアナザー自体が汎用性の高いモンスターとも言いがたいので、優先度は低めです。ただ、使用頻度が高い場合は純粋に強化されるので、超覚醒させるべきでしょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() スキルブースト+ |
通常覚醒と合わせてスキブが3個になり、より重いスキルをパーティに採用しやすくなります。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 操作時間延長+ |
通常覚醒にない操作時間延長付与によってパーティのパズルを安定させてくれます。編成するパーティの操作時間延長の数によってはこちらもアリでしょう。 |
サイガアナザーの使い道
サイガアナザーにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
覚醒によって高い単体火力を得られるので、キラーを付与して対象タイプに特化したダメージを与えられるようにしておくといいでしょう。 |
![]() スキル遅延耐性 |
バインド&覚醒無効回復のギミック対策スキルとなるので、遅延に邪魔されずに使いたいところで使用できるように遅延耐性を付けるのもアリです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
サイガアナザーが活躍できるパーティーの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() ルシャナ |
★★★☆☆ | 変換スキルで指定色の同時生成が狙えます。リーダーがバインドに弱いので、バインド対策としても有用です。 |
![]() 光バステト |
★★★☆☆ | 神タイプなので常時倍率の対象となります。サブを木と光に寄せる場合には変換スキルが役立ってくれるでしょう。 |
![]() 正月アルテミス |
★★★☆☆ | 木の4個消しが必要なリーダーなので、覚醒スキルをフルに活かせます。操作時間延長に難があるので、超覚醒は操作時間延長+にするといいでしょう。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
サイガアナザーの入手方法とスキル上げ情報
サイガアナザーの入手方法
・神羅万象チョココラボガチャからの金タマゴ排出の一部
サイガアナザーはスキル上げするべき?
最短7ターンと小回りの効く変換兼バインド&覚醒無効回復となるので、スキル上げをしておくべきでしょう。
サイガアナザーのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() サイガ |
・神羅万象コラボダンジョン1(稀に出現) |
![]() モクピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
サイガアナザーのステータス詳細
サイガアナザーのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
400万 5,400万 |
サイガアナザーのパラメータ
※+297状態のパラメータです。
Lv | HP | 攻撃力 | 回復力 |
---|---|---|---|
Lv.99 | 5,190 | 2,383 | 613 |
Lv.110 | 6,450 | 2,949 | 708 |
サイガアナザーのスキル
神羅万象 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 |
|
ターン数 | 12→7 |
アシスト設定 | できる |
サイガアナザーのリーダースキル
真・七支刀の極意 |
---|
木属性の攻撃力が5倍。光属性の回復力が2倍。 木光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が2倍。 |
サイガアナザーの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() |
サイガアナザーの進化素材
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
神羅万象コラボの関連記事
神羅万象コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神羅万象コラボのおすすめキャラ
新キャラ+追加進化 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() &ノイン |
![]() &ノイン装備 |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
ガチャ排出 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
その他 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
他のサイトでも、リーダースキルは更新されてなかったり、更新されてても倍率書いてなかったりで、わりと可哀想なキャラだなーって思った。(小並感
最大は、3.5倍かな?