
遊戯王マスターデュエルのカード「抹殺の指名者」(まっさつのしめいしゃ)の入手方法や効果、採用デッキを掲載しています。「抹殺の指名者」(Crossout Designator)の獲得を目指す際や使用されているデッキを調べる際にご活用下さい。
カード関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
抹殺の指名者のカード情報

抹殺の指名者のカード情報
レアリティ | ![]() |
---|---|
種類 | ![]() |
リミット (スタンダード) |
1 制限 |
テキスト | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカード1枚をデッキから除外する。このターン中、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。 |
抹殺の指名者の評価
手札誘発などの汎用カードへのメタとして優秀
《抹殺の指名者》は相手が発動したカードと同名カードを自分のデッキから除外する発動条件の代わりに、モンスター・魔法・罠などの種類だけでなく、手札・墓地・除外など発動場所を問わず効果を無効にできるのが強力。特に多くのデッキで採用されている《灰流うらら》や《墓穴の指名者》など手札誘発カードほど対処しやすく、他の汎用カードでは対処できない《無限泡影》も無効にできる。発動条件が相手に依存してしまう点には注意
無効可能な範囲が非常に広い反面、発動のために「無効にしたいカードと同名カードを自分のデッキから」除外しなければならないので、同名カードをデッキに採用していない場合は手札で腐ってしまう点には注意する必要がある。また、同名カードはメインデッキからしか除外できないので、EXモンスターの効果は無効にできないということは覚えておこう。抹殺の指名者の入手方法
入手方法 | |
---|---|
通常パック | ![]() |
抹殺の指名者が採用されているデッキ
抹殺の指名者が採用されているデッキ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
抹殺の指名者のOCG登場日
登場日とパック・イベント情報 | |
---|---|
2019-05-21 | Vジャンプ 2019年 7月号 付録カード |
2020-02-08 | RARITY COLLECTION - PREMIUM GOLD EDITION - |
2020-11-21 | ストラクチャーデッキ - 凍獄の氷結界 - |
2020-12-28 | PREMIUM PACK 2021 |
2023-12-23 | QUARTER CENTURY DUELIST BOX |
遊戯王マスターデュエル関連記事

おすすめ注目記事
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Discordサーバー |
---|
![]() |
データベース系
カード種類一覧
カード種類 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター能力一覧
能力 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性一覧
属性 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
種族一覧
種族 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル一覧
レベル | ||
---|---|---|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 |
レアリティ一覧
レアリティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

マスターデュエル攻略班
遊戯王歴20年以上
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
人気記事
新着記事
相手のうららに墓穴の指名者発動→相手が抹殺の指名者で墓穴の指名者を無効って流れで、墓穴の指名者に発動無効エフェクトも出てたんですが何故かうららも無効になってました。バグですかね?
本当にそれだけならバグですね 本当にそれだけならね
まぁリプレイもしっかり見て、出てきたカードのテキストもしっかり読んだうえでの「バグですか」だと思うんで、バグなんじゃないですかね
真っ先に思い付くのは前のターンの時点でうららが墓穴の指名者で無効にされてたパターンだな
墓穴の指名者の効果って次のターンまで続くから
墓穴の指名者の効果をきちんと意識出来てなかったのでそれかもです。教えてくださってありがとうございます。
強いらしいから使ってみたけど、自分のデッキから1枚選べって言われてパニックになって、慌ててサーキュラー選んだらその後の展開が出来なくなった。
そうか、自分のうらら除外で相手のうらら止めるのか。勉強になったわ。
誰もがクシャトリラフェンリル使ってる(自分も)だから抹殺で止めれるのおもろい
ドライトロンに入ってなかったのですが、ミスでしょうか?
マスターデュエルだと抹殺の指名者の指定ってどういう感じに処理されるんですか?
噂だと自分のデッキ内のカードしか宣言できないみたいな話を聞きました。
効果勘違いしてましたw
元々そういう仕様なんですね
効果を無効にした上に相手デッキからも1枚除外は強すぎて草
手札誘発より相手のキーカードに使った方がエグそう