遊戯王マスターデュエルのソロモード「現世を謀る妖」(魔妖)の攻略記事です。レンタルデッキの回し方やクリア報酬、進める上での注意点も紹介しているので、「現世を謀る妖」(魔妖)攻略の参考にしてください。
「現世を謀る妖」の解放条件と概要
現世を謀る妖の解放条件
解放条件 |
---|
1月29日(月)に実装 |
現世を謀る妖の概要
人間の住む現世を手中に収めるべく、忌み嫌う陽の光を消し去ろうと、恐るべき妖力を蓄える妖怪集団がいた。
「現世を謀る妖」の注目ポイント
多数のアクセサリーがゲット可能!
「現世を謀る妖」ではゴールまで到達すると《麗の魔妖-妖狐》のプロテクター、アイコンの2つを獲得することができる。
また、ゴールのマイデッキクリアで2パック分の200ジェムも獲得することが可能。
「現世を謀る妖」レンタルデッキの回し方
蘇る魔妖
妲姫を繰り返し蘇生して連続展開
まずは《翼の魔妖-波旬》の効果でデッキから《麗の魔妖-妲姫》を展開しましょう。《麗の魔妖-妲姫》はEXデッキから《魔妖》モンスターを出す度に自己蘇生できるので、《轍の魔妖-朧車》から順にシンクロ召喚してレベルを上げていき、最終的に《氷の魔妖-雪女》を出すようにしましょう。
なお、《翼の魔妖-波旬》の他にも容易に特殊召喚できる《氷の魔妖-雪娘》を《麗の魔妖-妲姫》と組み合わせて展開したり、《不知火の隠者》から《麗の魔妖-妲姫》をリクルートするなど、様々な展開パターンがあるので手札に応じて動き方を変えましょう。
Sモンスターを蘇生して攻める
《魔妖》Sモンスターはそれぞれ対応するモンスターが破壊された場合に自己蘇生できる共通効果と、蘇生時に使える固有効果を持ちます。自己蘇生する場合は相手による破壊が必要ですが、このデッキは《生者の書-禁断の呪術-》など蘇生札が豊富なので容易に蘇生して効果を使えます。
《翼の魔妖-天狗》は相手の魔法・罠カード、《麗の魔妖-妖狐》は相手モンスターをそれぞれ対象をとらずに破壊できるので、これらの効果で相手の盤面を崩して攻めましょう。
リクルーターや特殊召喚札に注意
対戦デッキの「魔妖現出」は《ピラミッド・タートル》のリクルート効果を使って《魔妖》モンスターにアクセスしてくるほか、《ミイラの呼び声》や《ファラオの化身》の特殊召喚効果で手数を増やしてきます。フリーチェーンの蘇生札《戦線復帰》で《麗の魔妖-妖狐》などを蘇生し、その都度除去するようにしましょう。
また、相手のデッキにも蘇生札として《リビングデッドの呼び声》などが採用されているので、相手墓地の大型モンスターは《生者の書-禁断の呪術-》で除外するか《ヴァンパイア・ファシネイター》で奪うようにしましょう。
復讐の魔妖
互いの動きを阻害しないように展開
このデッキは《魔妖》と同じくアンデット族で構成された儀式テーマ《ヴェンデット》を組み合わせた構築となっており、《魔妖》モンスターを展開してから墓地に貯まったモンスターを《リヴェンデット・ボーン》で利用して《ヴェンデット》モンスターの儀式召喚を行う、などの動きができます。
ただし、《魔妖》効果モンスターのEXデッキから《魔妖》モンスター以外の展開を封じる共通効果や自己蘇生した《スカー・ヴェンデット》の《ヴェンデット》モンスター以外の特殊召喚ができなくなる効果など、展開を制限する制約効果も多いので展開パターンを狭めないように注意しましょう。
ヴェンデットの付与効果などで除去しつつ攻める
下級《ヴェンデット》モンスターは場から儀式召喚に利用する事で《ヴェンデット》儀式モンスターに効果を付与でき、《ヴェンデット・ヘルハウンド》は相手の魔法・罠カード、《ヴェンデット・レヴナント》は相手の特殊召喚モンスターの除外を可能にします。
《ラヴェナス・ヴェンデット》を使えば《ヴェンデット》モンスターをデッキや墓地から展開しつつ儀式召喚ができ、儀式モンスターへの効果付与が容易になるので《儀式の下準備》などで積極的にサーチしましょう。
デュアルモンスターに注意
対戦デッキの「化合する魔妖」は《魔妖》とデュアルモンスターの混合構築となっており、デュアル状態の《地獄の門番イル・ブラッド》で《魔妖》モンスターの蘇生を狙ってきます。
《黙する死者》や《二重召喚》、《化合電界》などデュアルモンスターのデュアル化をサポートするカードも多数採用されているので、フリチェーンで《魔妖》Sモンスターを蘇生できる《垂氷の魔妖-雪女》・《魔妖変生》などで相手の妨害を狙いましょう。
魔鍵に繋がりし魔妖
手札に応じて動けるテーマから展開
このデッキは《魔妖》と墓地の属性の種類が多い程効果の範囲が広がる《魔鍵》を組み合わせた構築となっていますが、複数の属性を擁する《魔妖》モンスターで《魔鍵》の効果範囲を広げられる程度で、両者の間にあまりシナジーはありません。
召喚権も競合しやすいので基本的には《魔妖》で墓地を肥やしつつ展開していくのが理想ですが、初手の内容次第では《魔鍵施解》のサーチ効果などを使って《魔鍵》モンスターを展開しなければならない場合もあり得ます。
墓地の属性を増やして魔鍵で除去・妨害
レベル8の《魔鍵》モンスターは自分の墓地の属性を参照して相手の妨害などができ、《魔鍵召竜-アンドラビムス》は同じ属性のモンスターを破壊、《魔鍵砲-ガレスヴェート》は同じ属性の相手モンスターの効果発動を無効化できます。
効果ごとに墓地の通常モンスターと《魔鍵》モンスターの属性を参照するか、墓地のいずれかのモンスターを参照するかが異なるので、《魔鍵-マフテア》などで出来る限り通常モンスターも墓地へ送っておきましょう。
高打点のモンスターに注意
対戦デッキの「罪深き魔妖」は《魔妖》と《Sin》の混合デッキとなっており、《Sin World》の発動から《Sin パラダイム・ドラゴン》などの超大型モンスターを展開してきます。
《麗の魔妖-妖狐》や《魔鍵召竜-アンドラビムス》で除去するか、《零氷の魔妖-雪女》で弱体化して突破する事になりますが、1体破壊しても手札から《Sin トゥルース・ドラゴン》を出される場合もあり得るので注意しましょう。
「現世を謀る妖」のクリア報酬一覧
対戦ステージのクリア報酬
達成条件 | クリア報酬 |
---|---|
レンタルデッキ クリア(1) |
レガシーパックチケット×2 |
マイデッキ クリア(1) |
奇異界開×3 |
レンタルデッキ クリア(2) |
麗の魔妖-妖狐 (プロテクター) |
マイデッキ クリア(2) |
レガシーパックチケット×2 |
レンタルデッキ クリア(3) |
麗の魔妖-妖狐 (アイコン) |
マイデッキ クリア(3) |
ジェム×200 |
練習ステージのクリア報酬
達成条件 | クリア報酬 |
---|---|
魔妖現出 練習クリア |
炎属性オーブ×150 |
ストーリーのクリア報酬
達成条件 | クリア報酬 |
---|---|
シナリオを読む(1) | 炎属性オーブ×150 |
ゴールに到達 | レガシーパックチケット×2 |
ソロモード攻略一覧
各ステージのソロモード攻略
ソロモード一覧とクリア報酬遊戯王マスターデュエル関連記事
遊戯王マスターデュエル攻略TOPページはこちらおすすめ注目記事
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
最強ランキング | 無課金・復帰勢向け | デッキレシピ一覧 |
生成おすすめカード | ソロモード攻略 | 新パック情報 |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
相互フォロー掲示板 | 雑談・質問掲示板 | フレンド募集掲示板 |
Discordサーバー |
---|
データベース系
カード種類一覧
カード種類 | ||
---|---|---|
通常 | 効果 | 融合 |
儀式 | シンクロ | エクシーズ |
ペンデュラム | リンク | 魔法 |
罠 |
モンスター能力一覧
能力 | ||
---|---|---|
トゥーン | デュアル | ユニオン |
スピリット | チューナー | リバース |
特殊召喚 |
属性一覧
属性 | ||
---|---|---|
光属性 | 闇属性 | 水属性 |
炎属性 | 地属性 | 風属性 |
神属性 |
種族一覧
種族 | ||
---|---|---|
魔法使い族 | ドラゴン族 | アンデット族 |
戦士族 | 獣戦士族 | 獣族 |
鳥獣族 | 機械族 | 悪魔族 |
天使族 | 昆虫族 | 恐竜族 |
爬虫類族 | 魚族 | 海竜族 |
水族 | 炎族 | 雷族 |
岩石族 | 植物族 | サイキック族 |
幻竜族 | サイバース族 | 幻神獣族 |
レベル一覧
レベル | ||
---|---|---|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 |
レアリティ一覧
レアリティ | |||
---|---|---|---|
UR | SR | R | N |
この記事の執筆者
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!