
遊戯王マスターデュエルで使用される相剣(てんいそうけん)デッキのデッキレシピです。相剣(てんいそうけん)デッキの最新構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの作り方、デッキの対策(メタカード)も紹介していますので、マスターデュエルの相剣(てんいそうけん)デッキを攻略する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新パック関連デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天威相剣デッキの評価と強さ

デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
![]() (7.5点) |
![]() |
★★☆☆☆ (初心者にもおすすめ) |
天威相剣デッキのコンセプト
相剣モンスターを軸として、強力なシンクロモンスターを展開する制圧タイプのテーマ。自分フィールド上に効果モンスター以外のモンスターが存在する場合に墓地から効果を発揮できる幻竜族テーマ《天威》と組み合わせることによって、純正構築と比較すると柔軟な戦い方ができるのが特徴。
【天威相剣デッキの注目ポイント】
- トークンを生成して少ない枚数から展開する相剣モンスターが軸となるシンクロテーマ
- 幻竜族で統一されている天威テーマと組み合わせて柔軟な対応が可能
- 主要パーツを複数枚投入できるので《強欲で貪欲な壺》の採用もできる
天威相剣デッキのユーザー評価
天威相剣デッキのユーザー評価
総投票数:338票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
260票
-
58票
-
12票
-
8票

生成コスト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
750 | 420 | 420 | 60 |
天威相剣デッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
![]() |
PSYフレーム・ドライバー | 1 |
![]() |
天威龍-アーダラ | 2 |
![]() |
増殖するG | 3 |
![]() |
PSYフレームギア・γ | 2 |
![]() |
灰流うらら | 3 |
![]() |
相剣師-莫邪 | 3 |
![]() |
相剣師-泰阿 | 3 |
![]() |
白の聖女エクレシア | 3 |
![]() |
相剣軍師-龍淵 | 2 |
![]() |
天威龍-ヴィシュダ | 2 |
![]() |
天威龍-アシュナ | 3 |
![]() |
アークネメシス・プロートス | 1 |
魔法 | 枚数 | |
![]() |
強欲で貪欲な壺 | 2 |
![]() |
龍相剣現 | 3 |
![]() |
大霊峰相剣門 | 1 |
![]() |
墓穴の指名者 | 2 |
![]() |
抹殺の指名者 | 1 |
罠 | 枚数 | |
![]() |
無限泡影 | 2 |
![]() |
相剣暗転 | 1 |
エクストラ | 枚数 | |
![]() |
邪竜星-ガイザー | 1 |
![]() |
輝竜星-ショウフク | 2 |
![]() |
天威の龍鬼神 | 1 |
![]() |
魔救の奇跡-ドラガイト | 1 |
![]() |
相剣大師-赤霄 | 2 |
![]() |
フルール・ド・バロネス | 1 |
![]() |
相剣大公-承影 | 1 |
![]() |
相剣大邪-七星龍淵 | 1 |
![]() |
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン | 1 |
![]() |
天霆號アーゼウス | 1 |
![]() |
覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード | 1 |
![]() |
天威の拳僧 | 1 |
![]() |
天威の龍仙女 | 1 |
天威相剣関連デッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
天威相剣みんなのデッキレシピ



天威相剣デッキの効率的な作り方
ビギニング・オブ・ターモイルで基本パーツを獲得
相剣デッキの基本パーツは、セレクションパック「ビギニング・オブ・ターモイル」で獲得することができる。
セレクションパック「リファインド・ブレード」とセレクションパック「ザ・ニューボーン・ドラゴン」の二つのパックに分かれていたテーマがまとめて再録されているため非常に組みやすくなっている。
「ビギニング・オブ・ターモイル」を集中的に回しパーツを集め、足りないパーツをカード生成で入手しよう。
天威相剣デッキの回し方
【基本的な立ち回り】相剣モンスター1枚からシンクロモンスターの展開
天威相剣デッキの基本的な立ち回りは《相剣師-莫邪》や《相剣師-泰阿》といった相剣モンスター1枚(補助カードは必要)からトークンを生成してシンクロ召喚を狙う動きとなる。
《天威龍-ヴィシュダ》等の《天威》モンスターからスタートして《天威の拳僧》をリンク召喚すれば、墓地へ送られた《天威龍-ヴィシュダ》の効果を発動することができ、相手の妨害カードを踏んでから展開することもできる。
【展開の仕方】サーチ&リクルートで状況に応じたモンスターを展開
《白の聖女エクレシア》のリクルート効果や《龍相剣現》のサーチ効果を活用してシンクロ召喚の起点となる《相剣師-莫邪》もしくは《相剣師-泰阿》にアクセスし、墓地リソースを貯めつつ優秀な制圧効果を持つ《フルール・ド・バロネス》と《相剣大師-赤霄》を展開するのが理想的。
また、レベル10シンクロを狙うことができる《相剣軍師-龍淵》から入ることで、《PSYフレームギア・γ》の打ちどころを増やしたり、早い段階で《フルール・ド・バロネス》のシンクロ召喚をすることで、《原始生命態ニビル》をケアした動きも可能。
【展開の仕方】天威モンスターの活用でリソースの確保
《天威》モンスターを活用することで、リソースの確保することも可能。《天威龍-アシュナ》はデッキから「天威」モンスターを特殊召喚することができ、《天威龍-アーダラ》は除外されている幻竜族モンスターを手札に加えることができる。
《相剣師-泰阿》の効果で回収したい幻竜族モンスターを優先的に除外しておれば、《天威龍-アーダラ》効果で回収することが可能だ。
【理想の勝ち方】リソースを維持しつつシンクロモンスターでフィニッシュ
相手の行動制限ができる大型シンクロモンスターを展開して勝利を目指す動きが理想的。特定の相手に非常に有効な《アークネメシス・プロートス》なども場合に応じてアクセス可能で総じて展開力、解答力が高い。
《フルール・ド・バロネス》や《相剣大師-赤霄》、罠型のデッキに対しては《魔救の奇跡-ドラガイト》、属性が偏ったデッキには《アークネメシス・プロートス》を展開して勝利を目指そう。
天威相剣デッキの対策と手札誘発のタイミング
【弱点】モンスターの効果無効とトークンへの対応が鍵となる
天威相剣デッキを相手にする場合は《相剣師-莫邪》や《相剣師-泰阿》に対しての効果無効が有効となる。効果を使用されてしまうとトークンの生成から天威モンスターの効果を発動されたり、強力なシンクロモンスターを特殊召喚されてしまうので注意をしよう。
また、トークンの特殊召喚をトリガーに効果を発動でき、トークンの破壊と特殊召喚を封じることができる《トークンコレクター》は非常に有効。環境によってはメインデッキに投入しても良いだろう。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
![]() |
【増殖するGの発動タイミング】 相手の最初の特殊召喚に合わせて発動するのが強力。天威相剣はデッキの構造上《増殖するG》が苦手なので《PSYフレームギア・γ》だけケアして早めに発動したい。 |
![]() |
【灰流うららの発動タイミング】 相手のモンスターの展開を止めるのに使うのが効果的。《龍相剣現》は初動のサーチの他《アークネメシス・プロートス》のサーチにも使われるので《灰流うらら》で止める価値が常に高い。 |
![]() |
【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 相手のシンクロ召喚を妨害する形で使うのが効果的。《無限泡影》はデッキによっては《アークネメシス・プロートス》の数少ない対処手段になる場合もあるため有効な使い方を考えた上で使いたい。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事

デッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境上位デッキ情報
最新パック関連デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |

この記事の執筆者

(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は5年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!

ついにシクパが来たか。これで格段に構築難度が下がったな。
BFよりも弱いシンクロテーマ
シンクロテーマの面汚し
最強クラスのシンクロテーマなんだけど
弱すぎる
新規が追加され他がパワカ多いから埋もれてるがカードパワーと捲り性能はあるしダイヤ1普通にいけるデッキなんだからお前が下手なだけ定期
こんな簡単でもPS求められる盤面で求められる返し方や取捨選択に展開方法も変わってくる
テンプレしか使わない雑魚なら知らんが環境に合わせた構築に変えたりすれば対応力もある
全てのデッキに言えることだがまず完璧にデッキ熟知することから始めろ
強い弱いはそこから
サルでも回せるイージーさが売りのデッキ、パックでカードを集めやすくなったので昔紙でやってた復帰勢にもオススメ
害悪かよ
デッキレシピに書いてないけど天幻の龍輪マジおすすめ
フィールドの幻竜族をリリースして幻竜族サーチ出来るから烙印に先攻でミラジェイド立てられてもヴィシュダとこれで妨害踏める
バウンスすればモンスター全破壊の効果は発動しないし、効果使われたらヴィシュダリリースしてミラジェイド自身を除外して貰えばいい
そこからタイアをサーチして展開してもいいし、リュウエンやプロートスもサーチ出来るから手札によってはもっと妨害貫通出来るよ
フェスで先行セキショウ&バロネスが突破できなくてボコボコにされてる…
タスケテクレメンツ
トークンコレクター3枚積むか
魔術師とアダマシアが多くて相剣あまり見ないわ
天威相剣でランクマ潜ってるけど、これがTiare2か?ってくらい弱い。烙印相手は先行盤面突破出来ないし、誘発はうらら以外はケアされるから。後攻はプロートスか魔封じ置けてないとほぼ突破される。ふわんは先行取れればワンチャンあるくらいで後攻だと相手のミスでもないと抜けない。このデッキほんとにTiare2なの?
Tiare1との差が大きすぎない?
完全な1枚初動シンクロは顕現からの泰阿だけで墓地で動くのも条件付きだもんな
まぁ今やってるフェスだと強いしあんま気にすんなよ
事故ってないTier1相手に後攻から安定して勝てるデッキとかあるとすればそのデッキが単独でTier1になるよ
天威相剣は別に後攻特化のデッキでもないのに
チーター大国チャンコロが考えたデッキだろ
コンマイも大陸金に落ちてんな
ホワイトオーラホエールおすすめ
召喚時ライスト、守備貫通、自己蘇生ができる
こないだ御前試合貼られた試合でバクヤからこれ出して勝てた
早く剣現逝け
プロートス入れろよ
今の環境でプロートス入れない選択肢は無いよな
これ1枚で烙印デスピア完封できるぞ
しかも相剣なら雑に出せるし
強貪と相性悪くね?
プロートス二枚以上入れるなら別だけど、それだけ入れる枠も無いだろうし
強貪となんか関係ないよ。一般に強貪と相性悪いって考えられるのはピン刺しコンボパーツが飛ぶ危険のあるカードorそれが飛んだらデッキパワーが著しく落ちるだろうカード。プロートスは単体で完結して初動にはならんカードだから、初動の安定のための強貪ならむしろ相性良いまである。
天威相剣は初動の安定のために天威を入れてるんだから
むしろ強貪いらいないまである
強貪の枠にプロートス入れとけばOK
使用不可とか書いてあるが、ハリラドン無くても余裕で環境で戦えるしデッキレシピ変えれば良くね?
通常の相剣と比べて天威が入るだけで二枚初動の条件満たしやすいし補助にもなるし、それだけで十分だろ。
ハリラドン抜いて使えばよくね?