
遊戯王マスターデュエルで使用されるエクソシスターデッキのデッキレシピです。エクソシスターデッキの最新構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの作り方、デッキの対策(メタカード)も紹介していますので、マスターデュエルのエクソシスターデッキを攻略する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新パック関連デッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エクソシスターデッキの評価と強さ

デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
![]() (8.0点) |
![]() |
★★☆☆☆ (初心者にもおすすめ) |
エクソシスターデッキのコンセプト
Xモンスターの墓地メタ効果などでアドバンテージを取りながら攻めるビートダウンデッキ。墓地のカードが離れることで下級モンスターにXモンスターを重ねる動きが特徴的。イラスト内容からも非常に人気が高いテーマとなっている。
【エクソシスターデッキの注目ポイント】
- エクソシスターXモンスターで相手の墓地への効果を抑制できる
- 相手の墓地活用を牽制する動きが強力
- 《エクソシスター・バディス》で大量展開が可能
エクソシスターデッキのユーザー評価
エクソシスターデッキのユーザー評価
総投票数:446票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
244票
-
143票
-
41票
-
18票

生成コスト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
960 | 360 | 270 | 60 |
エクソシスターデッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
![]() |
増殖するG | 3 |
![]() |
灰流うらら | 3 |
![]() |
荒魂 | 2 |
![]() |
エクソシスター・エリス | 3 |
![]() |
エクソシスター・ステラ | 3 |
![]() |
エクソシスター・イレーヌ | 1 |
![]() |
エクソシスター・ソフィア | 1 |
![]() |
エクソシスター・マルファ | 3 |
![]() |
幸魂 | 3 |
![]() |
ディメンション・アトラクター | 2 |
魔法 | 枚数 | |
![]() |
三戦の才 | 1 |
![]() |
金満で謙虚な壺 | 1 |
![]() |
墓穴の指名者 | 2 |
![]() |
抹殺の指名者 | 1 |
![]() |
エクソシスター・パークス | 3 |
![]() |
エクソシスター・アーメント | 1 |
罠 | 枚数 | |
![]() |
無限泡影 | 3 |
![]() |
エクソシスター・バディス | 1 |
![]() |
エクソシスター・リタニア | 3 |
エクストラ | 枚数 | |
![]() |
励輝士 ヴェルズビュート | 1 |
![]() |
No.41 泥睡魔獣バグースカ | 1 |
![]() |
エクソシスター・ミカエリス | 3 |
![]() |
エクソシスター・カスピテル | 2 |
![]() |
エクソシスター・ジブリーヌ | 2 |
![]() |
エクソシスター・アソフィール | 2 |
![]() |
エクソシスターズ・マニフィカ | 2 |
![]() |
天霆號アーゼウス | 1 |
![]() |
閃刀姫-アザレア | 1 |
エクソシスターみんなのデッキレシピ



エクソシスターデッキの効率的な作り方
スプライツ・オブ・ミラクルで基本パーツを獲得
エクソシスターデッキの基本パーツは、セレクションパック「スプライツ・オブ・ミラクル」で獲得することができる。
《エクソシスター・マルファ》などURカードが複数枚必要となるので、集中的に「スプライツ・オブ・ミラクル」を回して現在マスターパックでしか入手できない「ブレイブリー・ウィングス」で入手できたパーツなどの足りないカードを生成で入手するのが良いだろう。
エクソシスターデッキの回し方
【基本的な立ち回り】マニフィカ、リタニアを構える
エクソシスターはエクソシスターエクシーズモンスターを使ったビートダウンデッキ、サーチカードを駆使してモンスターと罠を使い妨害をしながらビートダウンしていくのが基本的な戦い方となる。《エクソシスターズ・マニフィカ》と《エクソシスター・リタニア》の構えは2枚ながら複数の効果を持ち非常に強力な妨害となっている。
【展開の仕方】強力な初動マルファで展開
《エクソシスター・マルファ》は単体でエクソシスターランク4をエクシーズできる非常に強力なモンスター。《エクソシスター・カスピテル》や《エクソシスター・ミカエリス》がサーチ効果を持つため、《エクソシスター・ステラ》や《エクソシスター・エリス》を含むエクソシスター2体及び《エクソシスター・マルファ》とエクソシスターモンスターの2体で《エクソシスターズ・マニフィカ》《エクソシスター・リタニア》の構えが成立する。
相手の墓地利用をトリガーに1体でエクシーズ召喚を行う事ができるので墓地利用を前提とした妨害に耐性があるのも強力。
エクソシスターの展開方法1
※初動カード《エクソシスター・マルファ》+エクソシスターモンスター
- 《エクソシスター・マルファ》の効果を発動し、手札から自身を特殊召喚しデッキから《エクソシスター・エリス》を特殊召喚
- 《エクソシスター・マルファ》と《エクソシスター・エリス》を素材に《エクソシスター・カスピテル》をエクシーズ召喚
- 《エクソシスター・カスピテル》の効果を発動し、デッキから《エクソシスター・ステラ》をサーチ
- 《エクソシスター・ステラ》を召喚し効果を発動、手札の《エクソシスターモンスター》を特殊召喚
- 《エクソシスター・ステラ》と《エクソシスターモンスター》を素材に《エクソシスター・ミカエリス》をエクシーズ召喚
- 《エクソシスター・ミカエリス》の効果を発動し、デッキから《エクソシスター・リタニア》をサーチ
- 《エクソシスター・カスピテル》と《エクソシスター・ミカエリス》を素材に《エクソシスターズ・マニフィカ》をエクシーズ召喚
- 《エクソシスター・リタニア》をセット
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
・《エクソシスターズ・マニフィカ》の効果で相手の場のカードを対象に取らずに除外可能
・《エクソシスターズ・マニフィカ》の効果で《エクソシスター・ミカエリス》や《エクソシスター・カスピテル》をエクシーズ召喚可能
・《エクソシスター・リタニア》で対象のカードを除外可能(《エクソシスターズ・マニフィカ》のエクシーズ効果使用後なら追加で相手の場のカードを対象に取らずに除外可能)
エクソシスターの展開方法2
※初動カード《エクソシスター・エリス》or《エクソシスター・ステラ》(例では《エクソシスター・ステラ》)+エクソシスターモンスター
- 《エクソシスター・ステラ》を召喚し効果を発動、手札の《エクソシスターモンスター》を特殊召喚
- 《エクソシスター・ステラ》と《エクソシスターモンスター》を素材に《エクソシスター・カスピテル》をエクシーズ召喚
- 《エクソシスター・カスピテル》の効果を発動し、デッキから《エクソシスター・マルファ》をサーチ
- 《エクソシスター・マルファ》の効果を発動し、手札から自身を特殊召喚しデッキから《エクソシスター・エリス》を特殊召喚
- 《エクソシスター・マルファ》と《エクソシスター・エリス》を素材に《エクソシスター・ミカエリス》をエクシーズ召喚
- 《エクソシスター・ミカエリス》の効果を発動し、デッキから《エクソシスター・リタニア》をサーチ
- 《エクソシスター・カスピテル》と《エクソシスター・ミカエリス》を素材に《エクソシスターズ・マニフィカ》をエクシーズ召喚
- 《エクソシスター・リタニア》をセット
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
・《エクソシスターズ・マニフィカ》の効果で相手の場のカードを対象に取らずに除外可能
・《エクソシスターズ・マニフィカ》の効果で《エクソシスター・ミカエリス》や《エクソシスター・カスピテル》をエクシーズ召喚可能
・《エクソシスター・リタニア》で対象のカードを除外可能(《エクソシスターズ・マニフィカ》のエクシーズ効果使用後なら追加で相手の場のカードを対象に取らずに除外可能)
【理想の勝ち方】大きくライフを削りフィニッシュ
《エクソシスターズ・マニフィカ》は2回攻撃を持ち妨害効果と回避効果を持ちながら単体で相手のライフを大きく削ることができる。
エクソシスターデッキの対策と手札誘発のタイミング
【弱点】初動札への妨害や大量展開メタが有効
エクソシスターデッキを相手にする場合は、メインギミックであるエクシーズ召喚を封じられる《次元障壁》などが非常に有効となる。
また展開の要である《エクソシスター・マルファ》に《灰流うらら》などの手札誘発を当てて妨害するのも強力。
また、極力墓地のカードに干渉しないように心がけてエクソシスターモンスターの効果を最大限発揮されないように立ち回るのも重要となる。また《エクソシスター・マルファ》は他のエクソシスターモンスターと違い自分相手問わずに墓地からカードが離れた場合に発動できるため《墓穴の指名者》が非常に強力になる。大きな裏目を引かないように手札誘発は《エクソシスター・マルファ》が場にいない時に優先的に使用していこう。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 【増殖するGの発動タイミング】 相手の最初の特殊召喚に合わせて発動するのが強力。エクソシスターは下級モンスターが単体でエクシーズ召喚する効果を持つため止まることもできるがエクシーズモンスターによる強力なサーチや妨害を牽制できるのは強力。複数の特殊召喚で妨害盤面を敷いてきた場合は手札の手数で突破できる。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 【灰流うららの発動タイミング】 強力な1枚初動である《エクソシスター・マルファ》を妨害する事で《エクソシスターズ・マニフィカ》《エクソシスター・リタニア》の布陣を築かせないのが大切。《エクソシスター・パークス》を妨害する事で相手が動けなくなる場合は非常に効果が高いが誘発を誘っている場合もあるので他に妨害がなければ《エクソシスター・マルファ》への妨害を優先するのが無難。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 上記画像のカードを妨害し強力な展開を止めるのが効果的。サーチ効果をふんだんに持っているデッキなため展開にリソースを使わせ妨害するというよりも展開を妨害するように早めに使っていくのが効果的。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事

デッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境上位デッキ情報
最新パック関連デッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |

この記事の執筆者

(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は5年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!

環境外に票露骨に入れ過ぎだろw政治お疲れw
まーた負けたのか、可哀そうに
クソシス豚なんてヘッタクソしかいないから負けないよ〜
荒魂初動の記載無いのか
①荒魂を通常召喚→効果で幸魂をサーチ
②手札の幸魂を発動、自身を召喚
③荒魂+幸魂でエクシーズ→エクソシスター・カスピテル
④カスピテルの効果→エクソシスター・マルファをサーチ
⑤手札のマルファの効果発動→自身を特殊召喚+デッキのエクソシスター・エリスをリクルート
⑥マルファ+エリスでエクシーズ→エクソシスター・ミカエリス
⑦ミカエリスの効果→エクソシスター・リタニアをサーチ
⑧ミカエリス+カスピテルでエクシーズ→エクソシスター・マニフィカ
⑨リタニアを場に伏せてEND
エクソシスター初の1枚初動を獲得。
荒魂は手札誘発に死ぬほど弱いから採用するかどうかは人によるかも。幸魂は3積み確定だと思う。
クソシスさっさとマルファ制限はよ
シスター使ってるけど墓地利用を封じること以外クシャトリラの下位互換のような性能
ティアラメンツが環境にいたからこそ輝いていたテーマてのが感想
名も無き決闘者 (ワッチョイ 8530-TZ4b [180.2.240.213])
強くはないが噛み合った時だけ封殺できる格下狩り性能の高いテーマ。回し方が単純なところはふわんや相剣と似ている
弱いエクソシスターが規制されるわけないじゃん
クソシスの除外連打は害悪だろ
大会でもDCでも結果出してる時点で規制される
まあその前に烙印規制されるんですけどね笑
弱い烙印が規制されたんだからクソシスターも時間の問題
あらあら踏み逃げ青眼くん、こっちでも晒してあげようか??
政治シスターはいずれ規制される
運営に愛されたクソシスしね
シスターの規制はされるだろうな
DCでも大会でも暴れた時点で
政治シスターはフェスでも害悪すぎる
クソシスが政治してるだけで結果出してるインチキテーマ
大会で暴れすぎたから規制避けられないな
君って「烙印弱い」とか「ふわん規制しろ」とかで永遠に擦ってる荒らしでしょw
IDでバレバレww
何や今回はエクソに負けて標的増えたんか
いい加減消えろ。
目障りだ。
ティアラメンツにも勝率悪いの?
ティアラメンツにだけなら勝てるの?
ティアラメタではあるけど正直普通に押し負けることもある
先に展開してアソフィール入マニフィカやバディス用意するのが理想だけど、相手がわからない状態だとカスピテルやリタニア優先だから
ただ一回捲って蓋できればほぼ勝てる。ティアラは五分か微有利、他は微不利って感じ
大会で大暴れした時点で規制確定したな