
遊戯王マスターデュエルで使用されるクシャトリラデッキのデッキレシピです。クシャトリラデッキの最新構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの作り方、デッキの対策(メタカード)も紹介していますので、マスターデュエルのクシャトリラデッキを攻略する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新パック関連デッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クシャトリラデッキの評価と強さ

デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
![]() (9.0点) |
![]() |
★★☆☆☆ (初心者にもおすすめ) |
クシャトリラデッキのコンセプト
大型のクシャトリラモンスターを特殊召喚して、レベル7を軸としたエクシーズ召喚を行い戦うテーマ。
再利用が難しい裏側表示でのカード除外で相手の妨害が狙えるのが特徴的。
規制を受けた状態ではあるが「フレイム・オブ・フューリー」で《六世壊=パライゾス》《ティアラメンツ・クシャトリラ》が実装され使用可能となった。
【クシャトリラデッキの注目ポイント】
- サーチや初動となるカードが多く安定性があるデッキ
- 《クシャトリラ・アライズハート》の永続効果で墓地利用を封じれるのが強力
- 《クシャトリラ・シャングリラ》によって相手の使用できるゾーンを減らしていくことも可能
クシャトリラデッキのユーザー評価
クシャトリラデッキのTierランキングは?
総投票数:208票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
181票
-
13票
-
7票
-
7票

生成コスト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1020 | 450 | 180 | 0 |
クシャトリラデッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
![]() |
増殖するG | 3 |
![]() |
灰流うらら | 3 |
![]() |
惑星探査車 | 3 |
![]() |
クシャトリラ・ライズハート | 3 |
![]() |
ディメンション・アトラクター | 2 |
![]() |
クシャトリラ・フェンリル | 2 |
![]() |
クシャトリラ・ユニコーン | 3 |
![]() |
クシャトリラ・オーガ | 1 |
![]() |
スケアクロー・クシャトリラ | 1 |
魔法 | 枚数 | |
![]() |
強欲で貪欲な壺 | 2 |
![]() |
強欲で金満な壺 | 1 |
![]() |
三戦の才 | 1 |
![]() |
金満で謙虚な壺 | 1 |
![]() |
六世壊他化自在天 | 3 |
![]() |
六世壊=パライゾス | 1 |
![]() |
クシャトリラ・バース | 3 |
![]() |
墓穴の指名者 | 2 |
![]() |
抹殺の指名者 | 1 |
罠 | 枚数 | |
![]() |
無限泡影 | 3 |
![]() |
六世壊根清浄 | 1 |
エクストラ | 枚数 | |
![]() |
フルール・ド・バロネス | 1 |
![]() |
幻獣機ドラゴサック | 1 |
![]() |
No.11 ビッグ・アイ | 2 |
![]() |
真紅眼の鋼炎竜 | 1 |
![]() |
撃滅龍 ダーク・アームド | 2 |
![]() |
クシャトリラ・シャングリラ | 3 |
![]() |
クシャトリラ・アライズハート | 3 |
![]() |
天霆號アーゼウス | 1 |
![]() |
空牙団の懐剣 ドナ | 1 |
クシャトリラデッキの効率的な作り方
2つのセレクションパックで基本パーツを獲得
クシャトリラデッキの基本パーツは、2種類のセレクションパック「レイジ・オブ・カオス」と「フレイム・オブ・フューリー」で獲得することができる。「レイジ・オブ・カオス」の方が必要なSR以上のカードの枚数が多いので、まずはこちらから重点的に開封するのが良いだろう。
「フレイム・オブ・フューリー」は残ったジェムで開封するか、汎用カードと共に生成するのが良いだろう。ただし《クシャトリラ》カードだけでもURカード15枚、SRカード9枚と生成コストがかなり重いので、デッキ構築前に所持クラフトポイントはしっかり確認しておいた方が良いだろう。
関連パック | |
---|---|
▼レイジ・オブ・カオス | ▼フレイム・オブ・フューリー |
クシャトリラデッキの回し方
【基本的な立ち回り】相手のカードを除外して妨害
《クシャトリラ・フェンリル》や《クシャトリラ・ユニコーン》によって相手のカードを裏側表示で除外してリソースを奪いながら妨害を中心にゲームを展開していく立ち回りが理想。
高いレベルを活かしてシンクを召喚やエクシーズ召喚からのビートダウンでライフポイントを奪っていこう。
【展開の仕方】クシャトリラアライズハートの特殊召喚を目指す
《クシャトリラ・アライズハート》は正規のX召喚以外にも《クシャトリラ・シャングリラ》の効果を使用することで特殊召喚が可能。
《クシャトリラ・アライズハート》はフィールド上に存在する限り墓地へ送られるカードは全て除外されるため、墓地利用をするテーマに対して非常に有効となる。
クシャトリラの展開方法
※初動カード《クシャトリラ・ユニコーン》
- 手札から《クシャトリラ・ユニコーン》を特殊召喚し効果を発動、《六世壊他化自在天》をサーチ
- 《六世壊他化自在天》を発動、《クシャトリラ・ユニコーン》を対象に取りデッキから《クシャトリラ・フェンリル》を特殊召喚
- 《クシャトリラ・フェンリル》の効果発動、デッキから《クシャトリラ・ライズハート》を手札に加える
- 《クシャトリラ・ユニコーン》と《クシャトリラ・フェンリル》で《クシャトリラ・シャングリラ》をX召喚
- 手札の《クシャトリラ・ライズハート》の効果を発動し、自身を特殊召喚
- 《クシャトリラ・ライズハート》の効果発動、デッキから《六世壊根清浄》を除外して相手のデッキの上3枚を裏側で除外する
- 《クシャトリラ・シャングリラ》と除外された《六世壊根清浄》の効果発動、《六世壊根清浄》の効果で《クシャトリラ・シャングリラ》のX素材の《クシャトリラ・フェンリル》を手札に加えて手札から《クシャトリラ・フェンリル》を特殊召喚し、《クシャトリラ・シャングリラ》の効果で相手フィールドを1カ所使用不可にする
- 《クシャトリラ・ライズハート》の上に重ねて《クシャトリラ・アライズハート》をX召喚する
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
【理想の勝ち方】相手のリソースを枯らして勝利
各種クシャトリラモンスターで相手のカードを除外することで相手に十分な展開をさせずにリソースを枯らすことできる。
デッキの展開力自体は低くないがワンターンキルするだけの盤面を作るよりも、自分のリソースを回収し相手のリソースを奪いながらじわじわ相手のライフを削り勝利するのが理想。
クシャトリラデッキの対策と手札誘発のタイミング
【弱点】モンスターの除去に弱い
強力なモンスターによる除去効果がやっかいな反面で効果を無効にする効果が少ないため《ラーの翼神竜-球体形》や《皆既日蝕の書》や《サンダー・ボルト》などの複数除去カードを使うことで妨害を一気に減らすのが強力。
また、クシャトリラモンスターは相手のモンスター効果をトリガーに相手ターンに効果を発動することが多いので、《三戦の才》は比較的発動しやすくなっており、展開をひっくり返すカードとしては有効だ。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
![]() |
![]() ![]() 【増殖するGの発動タイミング】 最初の特殊召喚に対して使うのが有効。クシャトリラモンスターの特殊召喚はチェーンを組まないためサーチが見えたらすかさず使っていくのが効果的。相手のデッキがわかっている場合や多くのドローが必要ない場合はスタンバイフェイズに発動するのも有効。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 【灰流うららの発動タイミング】 上記画像の相手の初動を妨害するのが強力。《クシャトリラ・ユニコーン》に使うこともできるが単純にアドバンテージを損失してしまうため《増殖するG》まで温存しておくことも考慮しておこう。 |
![]() |
![]() ![]() 【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 上記画像の強力なサーチ効果を妨害するのが効果的。《無限泡影》は自分のターンにも発動できるため温存することも考慮しておこう。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事

デッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境上位デッキ情報
最新パック関連デッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |

この記事の執筆者

(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は5年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!

↑の構築見て思ったんだが基本常時除外のこのテーマで増G入れたら腐るんじゃね?
取り合えず純でマス1行けたよ~
下でアトラクとドロバは共存むずいって言うのは確かにそうなんだけど結局入れてないと相手の展開止められないっていう
それと展開しても割とどこにでも止まれるから指名者は入れなかった
今後烙印ドラリン増えてきたら環境的には強いかもね
まさかの征竜全種緩和来たな
レベル7やしもしかしてもしかしちゃうか?
上振れ時のパワーは上がるだろうけどただでさえ高めの事故率を更に助長することになるだろうから総合的に弱くなりそうな気はする
ランク7に万能無効がいない時点で普通のクシャでいいと思う。
クシャの事故率そのもんは言うほど高くないけれど、征竜側が割と事故札になる
トマホークどうしても立てたいクシャなら
普通のクシャなら100%要らん
高いし弱いし将来性ないし
規制されそうだしフェンリル以外汎用性ない
終わってるわこのデッキ
純構築色々試してるけど、神宣とか永続罠採用が視野に入ってるのが構築の限界を感じる。
トマホークとか展開に寄せるのもあるけどそれなら他の展開デッキの方が強くねってなるし。
誰か構築教えてくれ
正直ディアブロが使えないのであればぶっちゃけ、カードパワーは高いけれどそこまで展開伸びないグッドスタッフデッキだからね
ただトマホーク関係はユニコーンが抱擁吸ってくれるメリットもあるっちゃある。パンクシャあたりはそこらへんが強い。純クシャの利点は後攻でも動きやすいところだから号、拮抗とかは普通に強く使えると思う。
フェンリルが強いだけでテーマとしては微妙よな
まず事故率高いしな、トマホークだす言うても安定しない
トマホーク展開が刺さる状況ならほとんどの場合アライズハート暴れられるだろうから、わざわざデッキに不純物混ぜて事故率上げてまで展開量増やしても勝率下がるだけな気がした
DC2で一番結果残した構築も純クシャそのものだし、何だかんだごうどん2きんまん1きんけん1で初動強くする方が安定しそう
いや、ラドンまで行かずにスカルデット出すのなら
不純物メインに0で成立するからそっちじゃないかな
自由枠多いデッキの4ドローはそれだけで誘発引き込めるし
いや正直クシャでスカルデッド出してもあんま強くないというか、出した後何するの?って。パーピヤス使わずにモンスター4種素材にする以上、大分手札消費してるぞ。
あぁすまん、手札って言うか展開筋というか。純構築だと尚更だと思うけれど、そこからアポロに繋げるだけの展開力があんまりな以上、棒立ちのスカルデットは余るんだよね。上でもある通りトマホが通ってる以上、抱擁ヴェーラーなさそうだからアライズだけでもぶっ刺さりそうだし。
大人しく純構築にしてドロバアトラクター入れてセンサースキドレを開くのです
ドロバとアトラクターは共存きついっていうね
この雑魚盤面をあらゆるところで押してるおかげでヘイト向かなくていいわ
ついでにエアまで判別できる
純正使ってる身としてはフェンリル規制別に良いけどな
出張させてるやつウザいし
手札誘発のタイミングの項、惑星探査車ってコストでリリースして発動だから泡影やヴェーラしても意味無いのでは?
発動タイミングじゃなくて召喚されたタイミングで無効にしておけば、リリースして発動する効果は無効になるよ
惑星探査車はそもそも誘発即時効果ではなくただの起動効果だから効果使う前に抱擁を当てとくんや。発動場所がフィールドなら無効になった状態で発動しても無効のまま。
ただ効果の発動自体は出来るのでモンスターゾーンを空けることはできるから、後続のユニコーンかフェンリルあたりに抱擁当ててもいい。月並みだけれど手札次第と自分のデッキ次第ではある。
今回はフェンリル諸々の追加規制は無しか
まぁまだフレイムオブフューリーの販売期間だしそりゃそうか
このタイミングでユーザーのクシャトリラへの購買意欲削ぎたくないだろうし
規制するならどっちかっていうとユニコーンだと思うけどどうなんだろ
コイツのせいで今まで一枚で良かったEXが2枚は入れとかなきゃいけないしEXの幅狭めてる気がする
まぁどっちも規制が望みではあるが
クシャトリラ「デッキ」を規制するならそうだが
「デッキ」としてみると強くはないから、汎用札のフェンリルが規制候補にあがってるってだけよ
水晶機巧デッキとしてみたら弱いけど
ハリファイバー単体だったら強すぎて規制される、みたいなね
フェンリルは規制で妥当なんだけどフェンリルに替わる縛り付きのサーチカード欲しいなあ
純構築だとフェンリル禁止されたらユニコーン一枚初動がシャングリラで終わるし
出張だとイカれた強さしてるのに純だと脆くなるのホンマ
てかこのデッキってこれが全力?
これ以上強化望めないどころか弱体化の可能性あるのマジ?
ティアラメンツとクシャトリラの遊戯王終わらす2強はもういいからフェンリルとキトカロス禁止で
双方可笑しいよ、ただの個人の感想だろ
自分で使ったわけでもないのに「体感」で語ってる時点でなんの根拠もねーし、実際に事故るかどうかはデッキ組んでみて実際に回したユーザーにしか解らないのに、遭遇した数とか遭遇率とか言ってるのもそもそも間違い
うんだから遭遇した数や全体数は別に事故率に関係ないよねって話なんだけれど理解できないのかな?
「あと、相手してて正直事故ってるクシャって殆どいなかったよ。」
相変わらずアホやなぁ
それだと初手 自分から見当違いの事言って
つじつまが合わなくなってるじゃんw
いなかったもんはしょうがなくね?
あと初手とかくっさい言葉使わんで該当の箇所ちゃんと示してな。
まぁただの煽りなんだろうけれど。
自分で結論出てるなら
自分の体感で語る必要ないよね?
明らかに後付けやんな
18日前の発言に後付けとか言われても、うーん、大丈夫かなコイツ?としか思えん…
何日前ってそれ重要か?
自分の言った言葉に矛盾が生まれてる事実になにか関係あるのか?
考えが変わったなら、確かに意味のない発言だった、と認めればいいだけだよね
矛盾ってどこが?
というか、後付けだろっていちゃもんに対して、いや元々言ってるんですがっていう話なのに重要じゃないとか言われても。
お前が重要かどうか判断つかないってだけで
「自分の言った言葉に矛盾が生まれてる事実になにか関係あるのか?」ブーメラン刺さってますよ…
なにを言ってるのかさっぱりだな
対戦した実感で語って意味ないよって言われて納得するなら
初めから言わなくていいやん、シェア率だなんだとか言う話
初めから、お前の感覚で話すなよでいいよね
そりゃお相手の話に沿った上での会話してるんだから当たり前だろう。
お前が理解できてないならそりゃお前が理解できてないだけよ。
逆に話もわかってないのに十数日前の話に突っかかってくるお前はただただよくわからん。
重ねて言葉返すけれど「自分の言った言葉に矛盾が生まれてる事実になにか関係あるのか?」
矛盾してる奴に矛盾してるって言われてもなぁ
てか矛盾とはなんだ?俺は単に初めから双方の主張はただの感想で2人の会話の意味はないって言ってるだけだぞ
お前がどっちかはしらねーけど
ま~だ言ってんのか。話に混ざりたいならちゃんと読めとしか言えんし、逆に読んでも理解できないならただの難癖。態勢が悪くなったら大枠の話外して曲解した言動を垂れ流す「ひろゆき」みたいな人ですね君。
遭遇する回数が多いことはそのデッキの事故率に全く関係がない
ということはちゃんと上でも書いてある
まんま変えすよ
説明する気がないだけだよね?
それとも出来ないから適当言ってんの?
説明ってなんの…?書いてある通りだと思うんだけれど、まず君が矛盾がどうとか説明してくれんか…?
「相手してて正直事故ってるクシャって殆どいなかったよ。」
「遭遇した数や全体数は別に事故率に関係ないよね」
完全に矛盾してるなぁ?
関係ないんだったら 自分の体感なんて言う説得力も根拠もない曖昧な物 いう必要のない発言なのだが?
煽り抜きに
真面目に俺の発言の矛盾点ってなんだよ?
初めから全部同一人物で1人の人としか会話してないと思ってんのか…? 俺いったよな…? 双方可笑しいよ って そのうえでどっちの発言もなんの意味もねーよって指摘したら、君が そうだよ って乗っかってきたんじゃねーの?
「相手してて正直事故ってるクシャって殆どいなかったよ。」クシャが事故りやすいってことへの経験上での話
「遭遇した数や全体数は別に事故率に関係ないよね」計測上の事実
これのどこが矛盾してるの?大丈夫?
かつ「遭遇する回数が多いことはそのデッキの事故率に全く関係がない」
って話の後に双方おかしいとか言われても、話読めてないのかな?ってなるのは当たり前だし、そうだよとも書いていない。単に事前の話すら読めてないのに同じことしか言わずに煽るだけの君の頭の悪さに「うんだから遭遇した数や全体数は別に事故率に関係ないよねって話なんだけれど理解できないのかな?」
と言ってるだけ。マジで理解できない?
あぁじゃぁ伝わってなかったのかな?
もう一回言うぞ? 自分で使ったわけでもないのに体感で語るのは可笑しいって話だよ 君も相手もな
あとなにが矛盾してるんだ?
?使ってることもあるし使われることもあるんだが、本当に大丈夫?
というかだからそこだよ。
元々あった発言で全く矛盾してるわけでもない事項に対して、後付けって言われても意味不。つまり自分の見落としを他人に押し付けてるだけじゃんね。上で再三言っている通り、君はそもそも既出の焼き増し発言しか出来てない以上、矛盾だ矛盾だ喚いたところで何が言いたいの?レベルの話よ。逆に何故突っかかるのかわからん。主張そのもんが矛盾してる。