
遊戯王マスターデュエルのイベント「バーサスイベント 闇属性vs光属性」(光闇フェス)に関する記事です。おすすめデッキや報酬をまとめてますので、「バーサスイベント 闇vs光」(光闇フェス)を攻略する際の参考にして下さい。
関連記事 |
---|
![]() |
バーサスイベント(光闇フェス)のイベント概要
イベント内容・開催期間
開催期間 | 2023/8/17(木)13:00〜8/29(火)12:59 |
イベント形式 | 「闇属性」「光属性」のどちらかのみ使用できる特別レギュレーションでのイベント。 |
「闇属性」「光属性」以外のカードは全て禁止
「バーサスイベント 闇属性vs光属性」イベントではそれぞれ「闇属性」「光属性」のみ使用が可能となっています。
また、「闇属性」「光属性」の中でも一部規制を受けているカードが存在するので、これを考慮したデッキ構築を行いましょう。
レンタルデッキを活用
カードが揃っていないプレイヤーもイベントに参加できるように、イベント用のレンタルデッキがそれぞれの属性3種類ずつ用意されています。
バーサスイベント(光闇フェス)おすすめデッキ
![]() |
イベントで使用できるテーマを掲載しています。 |
---|
闇属性おすすめデッキ
デッキ名 | デッキの評価と特徴 |
---|---|
![]() |
【評価点】
環境上位 【デッキタイプ】展開系デッキ
・《黒い旋風》でのアドバンテージ確保が強力 ・《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》3体展開による制圧が強力 ・完全耐性の《BF-フルアーマード・ウィング》で盤面制圧も可能 |
![]() |
【評価点】
環境上位 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・ターン制限のないドローを回して強力なカードを引き込みにいける ・制圧効果を持つ永続罠と高い攻撃力で攻めることができる ・悪魔族として相性の良い幻魔テーマと合わせてビートダウン能力が上がる |
![]() |
【評価点】
環境中堅 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】展開系デッキ
・闇属性・鳥獣族で統一されたエクシーズテーマ ・多彩な《RUM》魔法カードによる大型エクシーズの展開が強力 ・豊富なサーチ&展開手段を持つので安定した盤面構築が可能 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・優秀なサーチ・リクルート効果を持つ《リゾネーター》モンスターで連続シンクロ召喚が可能 ・豊富な除去手段を持つので相手の盤面とリソースを破壊できるのが強力 ・再セット可能な《スカーレッド・レイン》を活用して盤面コントロールも可能 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・手札・デッキ・墓地あらゆる場所からブラック・マジシャンを展開可能 ・優秀な魔法・罠カードで相手の行動を的確に阻害することができる ・豊富な除去手段を持つので盤面突破力も高い |
光属性おすすめデッキ
デッキ名 | デッキの評価と特徴 |
---|---|
![]() |
【評価点】
環境上位 |
![]() |
【評価点】
環境上位 |
![]() |
【評価点】
環境上位 |
![]() |
【評価点】
環境上位 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・墓地効果を持つEXモンスターで展開&妨害を行うテーマ ・自身のEXデッキだけでなく相手のEXデッキを削ることも可能 ・妨害手段が豊富なため盤面をコントロールしやすい性能を持つ |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・全体的に攻撃力が高く、優秀な突破力を持つ ・複数の召喚方法を扱うので多彩な攻め方が可能 ・強靭!無敵!最強! |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】ワンキル系デッキ
・非常に攻撃性能が高くワンショットキルを狙いやすい ・優秀なサーチ効果で安定して融合モンスターを展開可能 ・豊富な除去手段を持つので突破力も高い |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・光属性・レベル8を主体とした攻撃性能の高いエクシーズテーマ ・豊富なサポートカードによってランク8へのアクセス手段が多彩 ・ランク8モンスターの幅が広いのでビートダウン以外の戦術も可能 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】妨害系デッキ
・光属性・天使属を主軸としたバーン系リンクテーマ ・高回転で複数の効果ダメージを与えることで相手の行動を制限可能 ・《トリックスター・リンカーネイション》によるハンデスコンボも強力 |
バーサスイベント(光闇フェス)デュエル報酬一覧
イベント報酬一覧
合計報酬 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
|||
報酬 | メダル数 | 報酬 | メダル数 |
![]() |
50 | ![]() |
100 |
![]() |
500 | ![]() |
1000 |
![]() |
1500 | ![]() |
2000 |
![]() |
2500 | ![]() |
3000 |
![]() |
3500 | ![]() |
4000 |
![]() |
4500 | ![]() |
5000 |
![]() プロテクター |
5500 | ![]() |
6000 |
![]() |
7000 | ![]() |
8000 |
![]() |
9000 | ![]() |
10000 |
![]() |
11000 | ![]() |
12000 |
![]() |
13000 | ![]() |
14000 |
![]() |
15000 | ![]() |
16000 |
![]() |
17000 | ![]() |
18000 |
![]() |
19000 | ![]() |
20000 |
![]() |
21000 | 【称号】 混沌を制す者 |
22000 |
ミッション報酬一覧
ミッション | 合計報酬 |
---|---|
バーサスイベントで勝利する (10回) |
![]() |
バーサスイベントでカードを破壊する (10回) |
![]() |
バーサスイベントで魔法・罠カードを発動する (30回) |
![]() |
バーサスイベントでモンスターを召喚・特殊召喚する (50回) |
![]() |
バーサスイベントでデュエルする (30回) |
![]() |
バーサスイベントで「光属性」グループの個人VSポイントを貯める (2000) |
【称号】 LIGHT SIDE |
バーサスイベントで「闇属性」グループの個人VSポイントを貯める (2000) |
【称号】 DARK SIDE |
遊戯王マスターデュエル関連記事

おすすめ注目記事
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Discordサーバー |
---|
![]() |
データベース系
カード種類一覧
カード種類 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター能力一覧
能力 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性一覧
属性 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
種族一覧
種族 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル一覧
レベル | ||
---|---|---|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 |
レアリティ一覧
レアリティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は5年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!

オルフェゴール
長すぎて相手するのだるすぎ
光はエクシスター、闇は幻影騎士団でどっちも20勝ちょいして称号とって終わり
個人的にはかなり楽しいフェスやった
烙印ティアラメンツHERO楽しすぎた
ビーステッド禁止にした癖にティアラメンツ禁止してないのガバガバ過ぎない?
このフェスで生きてるティアラで何が禁止にするほど強いのよ?他の生きてるテーマの方が2億倍強いぞ
光はドライトロンがほぼフルパワーで使えるのにあんまり使用者見ないな
エクソシスターに当たること少ないし勝率8割くらい盛れるよ
8割盛ったら勝率100%越えますやん…
相変わらずラビュリンスがクソゲーしてる
ラビュはキーカードほぼ制限か禁止だからそんなに強く無いぞ
闇で勝ちたいならBF一択
ラビュにガン伏せされても後攻からQUA出すだけで勝てる。天龍雪獄はドライトロン側の召喚制限で効かないから処理がゲームエンド並みにキツイ。
後攻QUAなんてラビュなら簡単に出させないようにできるし、対戦相手が事故ってたかデッキ構築が悪いかのどっちかでしょ
クソイベント開催してる!
勝ったら500もらえるが負けたら50は少なすぎ!
前は100貰えたはずだが改悪されてる、
そんな時は無い
勝ったら100だったか200だったかの時ならあった、一瞬で500になったけど
1回目のフェスは負けても報酬多かったような気がする…(おぼろげ)
1回目は自爆での高速周回が可能なだったから早回し出来ただけで、敗北報酬は一回目から対して変わってないぞ
1番最初のXフェスは勝った時のメダルが100だか200くらいでめちゃくちゃ苦行だった記憶
そのせいで自爆が流行ったから勝った時の報酬が増えたんだよな
それだ!スッキリした、ありがとう!
今回フェスキツすぎ、勝てなすぎて
カリユガ最強‼︎
よし、みんなもエクソシスターでうざがらせよう!
びっちくらふとごーれむアルルたん入れとくのがおすすめやでw
レギュレーションガバガバすぎ
イベントのエクソシスターが一番うざい
自分は今光陣営に属しているんですが、どうしても言いたいことがあります。
「ニビル最高!ニビル最高!」 「オマエもニビル最高と叫びなさい!!」
お知らせみてVSイベントのコンセプト崩壊してて草
同じ陣営同士で対戦したら意味ないじゃん