
遊戯王マスターデュエルで使用される破械デッキのレシピです。破械デッキの最新おすすめ構築を紹介している他、デッキの回し方やデッキの弱点も紹介していますので、マスターデュエルで破械デッキを使用する際の参考にして下さい。
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新デッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
破械デッキの評価と強さ

デッキの強さ | デッキタイプ | デッキの難しさ |
---|---|---|
![]() (8.0点) |
![]() |
★★☆☆☆ (初心者にもおすすめ) |
破械デッキのコンセプト
悪魔族で構成されたリンク召喚を主体とするテーマであり、《破械神ラギア》などで相手モンスターをリンク素材にリンク召喚を行うのが特徴的。《破械》カードは自身の破壊をトリガーとする効果を持ち、破壊をアドバンテージに変えて展開していく。
【破械デッキの注目ポイント】
- 《破械神ラギア》などの相手モンスターと共にリンク召喚する効果が強力
- 相手の破壊での除去に対して耐性がある
- 破壊効果が多く盤面の除去能力が高い
破械デッキのユーザー評価
破械デッキのTierランキングは?
総投票数:78票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
37票
-
18票
-
13票
-
10票

生成コスト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
900 | 330 | 150 | 300 |
破械デッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
![]() |
魔轟神ルリー | 1 |
![]() |
ドロール&ロックバード | 3 |
![]() |
増殖するG | 2 |
![]() |
魔界発現世行きデスガイド | 3 |
![]() |
魔サイの戦士 | 1 |
![]() |
灰流うらら | 3 |
![]() |
破械童子アルハ | 3 |
![]() |
破械童子ラキア | 2 |
![]() |
破械童子サラマ | 1 |
![]() |
マルチャミー・フワロス | 3 |
![]() |
破械神シャバラ | 3 |
![]() |
破械神シュヤーマ | 1 |
![]() |
魔を刻むデモンスミス | 2 |
![]() |
破械神の禍霊 | 1 |
![]() |
雙極の破械神 | 1 |
魔法 | 枚数 | |
![]() |
雙王の械 | 3 |
![]() |
刻まれし魔の詠聖 | 2 |
![]() |
破械神の慟哭 | 1 |
![]() |
墓穴の指名者 | 2 |
![]() |
抹殺の指名者 | 1 |
罠 | 枚数 | |
![]() |
破械唱導 | 1 |
![]() |
破械雙極 | 1 |
エクストラ | 枚数 | |
![]() |
刻まれし魔ラクリモーサ | 1 |
![]() |
刻まれし魔ディエスイレ | 1 |
![]() |
永遠の淑女 ベアトリーチェ | 1 |
![]() |
DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー | 1 |
![]() |
刻まれし魔の鎮魂棺 | 1 |
![]() |
破械神ラギア | 2 |
![]() |
破械神王ヤマ | 2 |
![]() |
S:Pリトルナイト | 1 |
![]() |
閉ザサレシ天ノ月 | 1 |
![]() |
刻まれし魔の大聖棺 | 1 |
![]() |
破械神アルバ | 1 |
![]() |
召命の神弓-アポロウーサ | 1 |
![]() |
破械雙王神ライゴウ | 1 |
私が使用する破械デッキ

※デッキレシピはデッキレシピ作成ツールor遊戯王ニューロンをご使用ください。
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する
※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
- 最新順
- いいね順
- 急上昇

破械デッキの効率的な作り方
シークレットパック+生成で基本パーツを獲得
破械デッキのパーツはシークレットパック「破壊からの覚醒」で獲得できるが、既に販売が終了したセレクションパック「ブレイジング・アリーナ」で実装された《破械神シャバラ》や《破械神王ヤマ》などは生成で入手するしかない。そのため、「破壊からの覚醒」を重点的に回しつつ生成コストも集めよう。
なお、セレクションパック「ザ・フォービドゥン・リベレーテッド」で実装された《デモンスミス》カードも必要となり、URカードが多数含まれている。「破壊からの覚醒」収録のURカードで必要なのは《破械雙王神ライゴウ》のみなので、所持カード次第では最初から「ザ・フォービドゥン・リベレーテッド」を回そう。
関連記事 | |
---|---|
▶︎破壊からの覚醒 | ▶︎ザ・フォービドゥン・リベレーテッド |
▶︎ブレイジング・アリーナ | ▶︎- |
破械デッキの回し方
【基本的な立ち回り】破械神モンスターと破械罠で相手を妨害
破壊をトリガーに展開を伸ばし、相手ターンに相手の特殊召喚モンスターとリンク召喚を行える《破械神ラギア》などで相手モンスターを除去していくのが基本的な動きとなる。更に《破械》モンスターとフィールドのカードを破壊できる《破械唱導》で相手を妨害しつつ《破械》モンスターの効果発動に繋げていく。
後攻は相手モンスターとリンク召喚を行える《破械神の禍霊》や《破械神アルバ》で相手モンスターを除去しつつ展開を伸ばしていく。
【展開の仕方】破械カードを破壊して展開
下級《破械》モンスターや《破械》魔法・罠カードなど、破壊をトリガーとするカードとそれを破壊するカードを揃えて展開する。《破械童子アルハ》は自分フィールドのカードを破壊しつつ展開できるので展開役として使いやすく、《魔界発現世行きデスガイド》1枚から《破械》魔法・罠カードとセットで揃えることも可能。
《破械童子アルハ》や《破械童子ラキア》の破壊効果を使うと展開に悪魔族縛りがつくが、同じく悪魔族の《デモンスミス》ギミックに繋げることで展開力を底上げできる。どちらもレベル6悪魔族を利用するので、《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》による妨害も行いやすい。
破械の展開方法
※初動カード《破械童子アルハ》+《雙王の械》or《破械》魔法・罠
(展開例では《破械唱導》を使用)
- 手札の《破械唱導》をセット
- セット状態の《破械唱導》を対象に手札の《破械童子アルハ》の効果を発動し、《破械唱導》を破壊して自身を特殊召喚
- 破壊された《破械唱導》の効果を発動し、デッキから《破械神シュヤーマ》を特殊召喚
- 《破械神シュヤーマ》の効果を発動し、《破械童子アルハ》を破壊
- 破壊された《破械童子アルハ》の効果を発動し、デッキから《破械神シャバラ》を特殊召喚
- 《破械神シュヤーマ》と《破械神シャバラ》で《破械神王ヤマ》をリンク召喚
- リンク召喚成功時に《破械神王ヤマ》の効果を発動し、デッキから《破械童子サラマ》をサーチ
- チェーンして墓地へ送られた《破械神シャバラ》の効果を発動し、デッキから《破械神の慟哭》を魔法&罠ゾーンにセット
- 墓地の《破械神シュヤーマ》の効果を発動し、セット状態の《破械神の慟哭》を破壊して自身を特殊召喚
- 破壊された《破械神の慟哭》の効果を発動し、デッキから《破械神の禍霊》を特殊召喚
- 《破械神シュヤーマ》と《破械神王ヤマ》で《閉ザサレシ天ノ月》をリンク召喚
- 《閉ザサレシ天ノ月》1体で《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚
- 《刻まれし魔の鎮魂棺》をリリースして効果を発動し、手札・デッキから《魔を刻むデモンスミス》を特殊召喚
- 《魔を刻むデモンスミス》と《破械神の禍霊》で《破械神ラギア》をリンク召喚
- 《破械童子サラマ》を召喚
- 《破械童子サラマ》の効果を発動し、墓地の《破械唱導》を魔法&罠ゾーンにセットしてフィールドの《破械神ラギア》を破壊
- 破壊された《破械神ラギア》の効果を発動し、墓地の《魔を刻むデモンスミス》を手札に加える
- チェーンして墓地の《破械神王ヤマ》を除外して効果を発動し、墓地の《破械神の禍霊》を特殊召喚して《破械童子サラマ》を破壊
- 破壊された《破械童子サラマ》の効果を発動し、デッキから2枚目の《破械神シャバラ》を特殊召喚
- 手札の《魔を刻むデモンスミス》を捨てて効果を発動し、デッキから《刻まれし魔の詠聖》をサーチ
- 《刻まれし魔の詠聖》を発動し、デッキから《魔轟神ルリー》をサーチしてそのまま《魔轟神ルリー》を捨てる
- 手札から捨てられた《魔轟神ルリー》の効果が発動し、自身を特殊召喚
- 墓地の《閉ザサレシ天ノ月》をデッキに戻して墓地の《魔を刻むデモンスミス》の効果を発動し、自身を特殊召喚
- 《魔轟神ルリー》と《魔を刻むデモンスミス》で《刻まれし魔の大聖棺》をリンク召喚
- 《刻まれし魔の大聖棺》の効果を発動し、墓地の《魔轟神ルリー》、《魔を刻むデモンスミス》、《刻まれし魔の鎮魂棺》をデッキに戻して《刻まれし魔ディエスイレ》を融合召喚
- 墓地の《刻まれし魔の詠聖》を除外して効果を発動し、《刻まれし魔の大聖棺》と《刻まれし魔ディエスイレ》で《刻まれし魔ラクリモーサ》を融合召喚
- 融合召喚時に《刻まれし魔ラクリモーサ》の効果を発動し、墓地の《刻まれし魔ディエスイレ》を特殊召喚
- 墓地の《刻まれし魔の大聖棺》の効果を発動し、自身を装備魔法扱いで《刻まれし魔ディエスイレ》に装備
- 《破械神シャバラ》と《刻まれし魔ラクリモーサ》で《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》をX召喚
最終盤面 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・《破械神の禍霊》が破壊されると墓地の《破械》モンスターを蘇生可能(《破械神ラギア》を蘇生すれば相手メインフェイズに相手の特殊召喚モンスターとリンク召喚可能)
・《刻まれし魔ディエスイレ》(装備状態の《刻まれし魔の大聖棺》により対象耐性付与)で表側表示カードの効果を2枚まで無効化可能
・《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》によりモンスターの特殊召喚を含むカードの発動を無効化可能
・《破械唱導》で《破械》モンスターとフィールドのカード1枚を破壊可能
【理想の勝ち方】相手の盤面を破壊してフィニッシュ
《雙極の破械神》や《破械唱導》による破壊から《破械雙王神ライゴウ》の破壊効果へ繋げ、相手の盤面を複数破壊しながらLPを削るのが理想。バトルフェイズ中に《破械童子ラキア》などで破壊された場合に特殊召喚効果を使える《破械》カードを破壊すれば、《破械》モンスターで連続攻撃が可能。
《デモンスミス》ギミックから展開した《刻まれし魔ディエスイレ》で制圧も狙えるほか、墓地から光属性悪魔族をデッキに戻す動きが多いので、《魔を刻むデモンスミス》などを再利用してリンク値を稼げば素材3体以上での《召命の神弓-アポロウーサ》のリンク召喚も可能。
破械デッキの弱点と手札誘発のタイミング
【弱点】墓地効果無効に弱い
破壊された場合に《破械》モンスターを特殊召喚する効果が展開の起点になるので、その墓地効果を止める《スカル・マイスター》や《灰流うらら》、墓地効果そのものを封じる《深淵に潜む者》などが非常に有効。
手札誘発の発動タイミング
手札誘発 | 発動タイミング |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() 【増殖するGの発動タイミング】 《増殖するG》は《破械童子アルハ》や《破械神シャバラ》の特殊召喚効果、破壊された場合に《破械》モンスターを特殊召喚する効果への発動が効果的。特殊召喚効果を多用して展開するテーマなので、相手の最初の特殊召喚効果に使って展開を牽制しよう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() 【灰流うららの発動タイミング】 《灰流うらら》は《増殖するG》と同じく《魔界発現世行きデスガイド》や破壊された場合にデッキから《破械》モンスターを特殊召喚する効果に対して使うのが非常に有効。妨害札を複数枚引けているなら《刻まれし魔の鎮魂棺》に対して使い、《デモンスミス》ギミックの妨害を狙うのもあり。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() 【無限泡影・エフェクト・ヴェーラーの発動タイミング】 効果無効系カードは《灰流うらら》と同じく《魔界発現世行きデスガイド》に対して使うのが効果的。他には《破械童子サラマ》による《破械》魔法・罠カードの再利用を兼ねた《破械》カードの破壊を止めるのも有効。 |
遊戯王マスターデュエル関連記事

デッキ紹介
デッキ紹介記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
環境上位デッキ情報
最新デッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |

無料で引ける遊戯王オリパ
攻略班
実際に遊戯王カードを手に入れるなら「オンラインオリパ」!初回登録キャンペーンでお得に引くことができるので、ぜひチェックしてみよう!【PR】
遊戯王おすすめオリパ | |
---|---|
![]() |
![]() |
遊戯王カードを売るならオンライン買取!
攻略班
遊戯王カードをまとめて売るなら「トレカ買取サイト」の利用がお得!自宅からオンラインで申し込みできるので、時間や手間をかけずにカードを売ることができます。【PR】
トレカ買取おすすめサイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
先行制圧がある程度できる上で、後手からの捲り性能も高い
Tier表で言えば中堅ではあるだろうが、かなり優秀なデッキ
後攻の時に、ヤマ・シュヤーマの墓地蘇生、禍魂・アルバの吸収、ライゴウの除去を上手く絡めつつ相手の妨害に対してアドリブで展開組み替えられるプレイヤーが使えば強い
逆に、テンプレ展開でしかデッキ回せないプレイヤーだと、対して怖くない
最強とかぶっ壊れ!とか叫ぶほどじゃないのかもしれないけど普通に見ると言うか使えるデッキになってない?
個人的にパリンパリンうるさくて長いから好きじゃない。
新規カードでぶっ壊れTier1になってくそだな
破械でぶっ壊れとか、ランクマでスネークアイと当たる度、新しいスマホが必要になってそう
スネークアイと当たったらキレ散らかすと思うけど、頑張って・・・
MDで初めて遊戯王に触れて破械デッキ組みたいんだが、界隈では常識なのか何なのかネットにまともなレシピが落ちてなくてどうしたらいいかわからん
こういうとこしか頼りにできないぼっちだから編集できる有識者いたら頼むよ…
アルバ1枚の時点で破械何も知らない人が組んだのがバレバレ
ユニコーンは使う試合ほぼないから1枚で十分だし、マスカレ出すなら破械神出すから入れる意味がない
呪眼やキスキルとの混合推す人もカジュアル思考やと思う
どちらか純にしたほうが強いよ
必ず後手取る必要もない
ただこの構築はスキドレでガチ寄りの構築にしてんのに、混ぜ物として一番カジュアルな立ち位置な青眼を混ぜてるから全てが中途半端
このデッキなんだこれ、破械は正直殴り合えるほどのテーマじゃないぞ、破械は後攻でワンキル狙うくらいじゃないとキツい
なんでジェットドラゴンはいってんだ?
呪眼とキスキルリィラ入れて
呪眼で相手を破壊しつつデメリットをメリットにして
キスキルリィラで速攻でライゴウたてればいいのに