マスターデュエル_新パック追加

遊戯王マスターデュエルの新パック・新規カードの一覧と注目ポイントを紹介しています。また、OCG環境を基に今後追加・強化されるテーマや注目カード、デッキの紹介もしています。マスターデュエルで新規テーマ・次のパックを予想する際の参考にしてください。

デッキレシピ関連
マスターデュエル_最強デッキランキング最強デッキランキング マスターデュエル_アイキャッチ_無課金・復帰勢おすすめデッキ無課金・復帰勢向け

新パック・新規カード情報

【12/5~】ビギニング・オブ・ネクストジャーニー登場!

マスターデュエル_新パック情報2

12月5日(火)に新セレクションパック「ビギニング・オブ・ネクストジャーニー」が登場!

シンクロ召喚を得意とする新テーマ「マナドゥム」や多数のサポートカードを得た「ゲート・ガーディアン」などが登場!

デッキ名 デッキの評価と特徴
マスターデュエル_マナドゥム_画像マナドゥム

【運用難度】★★★★☆
【構築難度】★★★☆☆
【PUパック】ビギニング・オブ・ネクストジャーニー

【デッキタイプ】展開系デッキ
・《ヴィサス=スタフロスト》から《スケアクロー》にアクセスできる
・《マナドゥム》モンスターのレベル変更効果で上級シンクロに繋げやすい
・モンスターによる妨害だけでなくカウンター罠カードをサーチして妨害できる点が魅力
マスターデュエル_ゲートガーディアン_画像ゲートガーディアン

【運用難度】★★☆☆☆
【構築難度】★★★☆☆
【PUパック】ビギニング・オブ・ネクストジャーニー

【デッキタイプ】ロマン系デッキ
・レベル7の三魔神が主軸なので、同じくレベル7中心の《クシャトリラ》と相性が良い
・相手の効果から自身のカードを守る効果が多く、防御力が高い
・三魔神モンスターを回収する手段が多く、リソースが豊富

実装決定モンスター

ビギニング・オブ・ネクストジャーニー実装決定カード
真炎竜アルビオン真炎竜アルビオン 合体魔神-ゲート・ガーディアン合体魔神-ゲート・ガーディアン マナドゥム・プライムハートマナドゥム・プライムハート
ヴィシャス=アストラウドヴィシャス=アストラウド 百檎龍-リンゴブルム百檎龍-リンゴブルム

【12/5~】マイティ・コンテンダーズ登場!

マスターデュエル_新パック情報1

12月5日(火)にもう一種類のセレクションパック「マイティ・コンテンダーズ」が登場!

斬機」や「十二獣」の再録に加えて、「新レギュレーション」で規制緩和が決定した《巌征竜-レドックス》《十二獣ドランシア》も収録される。

ピックアップカード紹介には掲載されていないが《瀑征竜-タイダル》《十二獣の会局》も収録されるだろう。

実装決定モンスター

マイティ・コンテンダーズ実装決定カード
炎斬機ファイナルシグマ炎斬機ファイナルシグマ 巌征竜-レドックス巌征竜-レドックス 十二獣ドランシア十二獣ドランシア
鉄獣式強襲機動兵装改“BucephalusⅡ”鉄獣式強襲機動兵装改“BucephalusⅡ 浮幽さくら浮幽さくら

【11/28~】神に仕えし一族登場!

マスターデュエル_神に仕えし一族アイキャッチ

常設期間 11/28(月)〜1/10(水) 12:59

11月28日(月)に最新シークレットパック「神に仕えし一族」が登場。

ラーの翼神竜》に関連したカードが多数収録されており、《ラーの翼神竜-球体形》《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》といった汎用性の高いモンスターも収録されている。

また、《ラーの翼神竜》は絵柄違いの限定Verでこのパックからしか入手することができない点にも注目だ。

マスターデュエル_絵柄違いラーの翼神竜

神に仕えし一族情報

【11/28~】火花散らす鉄の闘志登場!

マスターデュエル_火花散らす鉄の闘志アイキャッチ

常設期間 11/28(月)〜1/10(水) 12:59

11月28日(月)に最新シークレットパック「火花散らす鉄の闘志」が登場。

セリオンズ」関連のカードが収録されたパックとなっており「セリオンズ」デッキが格段に組みやすくなった。

火花散らす鉄の闘志情報

【11/9~】シンギュラリティ・ウォリアーズ登場!

マスターデュエル_シンギュラリティ・ウォリアーズアイキャッチ

11月9日(木)に新セレクションパック「シンギュラリティ・ウォリアーズ」が登場!

強力なリンクモンスター《ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ》に加えて新規テーマ「ヌーベルズ」「VS(ヴァンキッシュ・ソウル)」が登場!「ヌーベルズ」はOCGで2000年7月に登場した《ハングリーバーガー》を用いて戦うバラエティに富んだテーマとなっている。

デッキ名 デッキの評価と特徴
マスターデュエル_ヴァンキッシュソウル_画像ヴァンキッシュソウル

【運用難度】★★☆☆☆
【構築難度】★★★☆☆
【PUパック】シンギュラリティ・ウォリアーズ

【デッキタイプ】ビート系デッキ
・《闘神の虚像》の効果でリソース確保能力に長けている
・《VS ラゼン》へアクセスができればカードを循環させながら展開が可能
・デッキの自由枠が多く手札誘発カードを多く採用できる
マスターデュエル_ヌーベルズ_画像ヌーベルズ

【運用難度】★★★★☆
【構築難度】★★★☆☆
【PUパック】シンギュラリティ・ウォリアーズ

【デッキタイプ】ビート系デッキ
・《Voici la Carte~メニューはこちら~》や《儀式の下準備》など1枚でアドバンテージを獲得できるカードが多い
・除去方法がリリースになっているため、耐性持ちのモンスターに対しても有効
・フィールド魔法《Nouvellez Auberge 『À Table』》によりカードを再利用できるためリソースが途切れない
マスターデュエル_斬機_画像斬機

【運用難度】★★★★☆
【構築難度】★★★☆☆
【PUパック】一機刀閃

【デッキタイプ】展開系デッキ
・《斬機サーキュラー》1枚から展開が可能でそれに対するアクセスカードが豊富
・《斬機サーキュラー》からの展開に成功すると強力な盤面を構築できる
・サイバース族では珍しくS召喚やX召喚も行う戦術が幅広さが魅力
マスターデュエル_@イグニスター_画像@イグニスター

【運用難度】★★★★☆
【構築難度】★★★★☆
【PUパック】Aiの意思

【デッキタイプ】展開系デッキ
・展開力に長けているテーマで1枚初動から展開を伸ばすことができる
・1枚初動から《ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ》など強力なリンクモンスターを目指せる
・展開に必要なカードも少なく手札誘発をデッキスロットに割けるのも魅力

シンギュラリティ・ウォリアーズ情報

【10/30~】レコード・オブ・ノーブルスピリッツ登場!

マスターデュエル_レコード・オブ・ノーブルスピリッツアイキャッチ

実装日時 10/30(月)〜1/10(水) 12:59

10月30日(月)に最新セレクションパック「レコード・オブ・ノーブルスピリッツ」の登場!

先日放送された「遊戯王OCGタイムズ」でも発表があった《賜炎の咎姫》の他に4種類のカードが先行で発表された。

デッキ名 デッキの評価と特徴
マスターデュエル_テラナイト_画像テラナイト

【運用難度】★★★★☆
【構築難度】★★★☆☆
【PUパック】救世の星騎士

【デッキタイプ】展開系デッキ
・光属性•戦士族モンスターで構成されており、エクシーズ召喚を軸に戦う展開系テーマ
・セイクリッドとテーマ関係があり、互いにサポートするカードが存在する
・エクシーズモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚ができるモンスターが多いのが特徴的
マスターデュエル_ドレミコード_画像ドレミコード

【運用難度】★★★★☆
【構築難度】★★★★★
【PUパック】アーティスティック・エンジェル

【デッキタイプ】ビート系デッキ
・様々な属性の天使族Pモンスターで構成されたテーマ
・安定したサーチ・妨害性能で盤面をコントロールしやすい
・召喚無効・妨害への耐性を持つので安全にペンデュラム召喚が可能

プトレマイオスの規制緩和が決定

10月30日(月)の「レギュレーション改訂」で《星守の騎士 プトレマイオス》の規制緩和が発表された。

新パックで強化される「テラナイト」デッキへの投入が可能となり、更なる強化に期待が持てる。

レコード・オブ・ノーブルスピリッツ情報

【10/30~】水底に秘されし揺籃登場!

マスターデュエル_水底に秘されし揺籃アイキャッチ

常設期間 10/30(月)〜12/5(火) 12:59

10月30日(月)に最新シークレットパック「水底に秘されし揺籃」が登場。

氷水」「ゴーティス」関連のカードが多数収録されている。

水底に秘されし揺籃情報

【10/30~】燃え上がる絆の炎登場!

マスターデュエル_燃え上がる絆の炎アイキャッチ

常設期間 10/30(月)〜12/5(火) 12:59

10月30日(月)に最新シークレットパック「燃え上がる絆の炎」が登場。

リブロマンサー」関連のカードが多数収録されている。

燃え上がる絆の炎情報

【10/10~】フレイム・オブ・フューリー登場!

マスターデュエル_フレイム・オブ・フューリーアイキャッチ

実装日時 10/10(火)〜12/5(火) 12:59

10月10日(火)より新パック「フレイム・オブ・フューリー」の登場が決定!

クシャトリラ」が本格実装する他、「リチュア」の追加カードや新戦力となる「R-ACE」にも注目だ!

また、事前発表の段階で強力な汎用魔法カード《三戦の号》が公表されている他、《六世壊=パライゾス》《ティアラメンツ・クシャトリラ》が制限で実装されることが決定している。

デッキ名 デッキの評価と特徴
マスターデュエル_R-ACE_画像R-ACE

【運用難度】★★★☆☆
【構築難度】★★★☆☆
【PUパック】フレイム・オブ・フューリー

【デッキタイプ】妨害系デッキ
・炎属性機械族・戦士族モンスターで構成されたレスキュー隊をモチーフにしたテーマ
・相手のモンスター効果に反応して効果を発揮するのが特徴的
・様々な種類のレスキュー魔法罠カードを使い分けることで展開と妨害をする
マスターデュエル_クシャトリラ_画像クシャトリラ

【運用難度】★★☆☆☆
【構築難度】★★★☆☆
【PUパック】レイジ・オブ・カオス

【デッキタイプ】ビート系デッキ
・サーチや初動となるカードが多く安定性があるデッキ
・レベルが7と高いためチューナーと組み合わせて上級シンクロ召喚も狙える
・クシャトリラ永続魔法・罠でリソースの獲得も可能
マスターデュエル_リチュア_画像リチュア

【運用難度】★★★☆☆
【構築難度】★★★☆☆
【PUパック】フレイム・オブ・フューリー

【デッキタイプ】ビート系デッキ
・《グリム・リチュア》1枚から強力な展開が可能
・サーチカードが多くキーカードにアクセスしやすいので安定している
・相性の良いスプライトと合わせることで展開力や妨害能力が上がる

フレイム・オブ・フューリー収録カードまとめ

強化の可能性があるテーマ一覧

※OCG環境を基に今後マスターデュエルで強化される可能性があるテーマを紹介してます。

烙印(※未実装カードあり)

マスターデュエル_アイキャッチ_烙印

烙印デッキとは

アルバスの落胤》関連カードと「烙印」魔法罠で構成される融合テーマ。《アルバスの落胤》をメインとするストーリーテーマに横断的に存在する。

烙印デッキの未実装カード

アルバスの落胤》を強化する新規が控えている。ストーリーの締めとなるエース《真炎竜アルビオン》、サーチカードの《導きの聖女クエム》、ストーリーの舞台となる《開かれし大地》、《アルバスの落胤》融合をサポートする《赫ける王の烙印》、《アルバスの落胤》扱いのライバル《深淵の獣アルベル》が存在する。

真炎竜アルビオン》は《アルバスの落胤》と《教導の聖女エクレシア》によって融合できるストーリーの主役となるカード、対象耐性と蘇生効果を持ちエースでありながら他の動きをサポートする事ができる。《導きの聖女クエム》は「デスピア」「ドラグマ」として扱う《アルバスの落胤》関連カードをサポートするカード、お互いのEXデッキからカードが離れた時という緩い条件で《アルバスの落胤》関連カードを蘇生する事ができる優秀な下級モンスター。

注目カード
真炎竜アルビオン真炎竜アルビオン 導きの聖女クエム導きの聖女クエム 開かれし大地開かれし大地
赫ける王の烙印赫ける王の烙印 深淵の獣アルベル深淵の獣アルベル

烙印デッキの対策・回し方はこちら

未実装テーマ一覧

※今後マスターデュエルで追加の可能性があるテーマをOCGのリリース順に紹介してます。

超重武者

マスターデュエル_アイキャッチ_超重武者

OCG実装日 2023年01月14日(CYBERSTORM ACCESS)

超重武者とは

遊戯王ARC-Vで権現坂が使った地属性機械族のフルモンスターテーマ、テーマ内に魔法罠を持たない代わりに高い展開力とサーチ能力を持つ。サーチカードがサーチカードをサーチする都合上デッキの動きの再現性が非常に高く、展開力や先行ワンキルの敷居の低さを強みに環境に登場している。OCGでは先行ワンキルのためのバーンカード《超重武者装留ブレイク・アーマー》が禁止指定を受けた。

地属性機械族という優れたステータスを持ち高い展開力を持つため「アダマシア」や「春化精」などのテーマと組んで強力な制圧盤面や先行ワンキルを目指すのが強力。

注目カード
超重神童ワカ-U4超重神童ワカ-U4 超重僧兵ビッグベン-K超重僧兵ビッグベン-K 超重武者バイ-Q超重武者バイ-Q

超重武者デッキの対策・回し方はこちら

遊戯王マスターデュエル関連記事

遊戯王マスターデュエル_攻略TOPへ 遊戯王マスターデュエル攻略TOPページはこちら

おすすめ注目記事

お役立ち情報
マスターデュエル_最強デッキランキング最強ランキング マスターデュエル_アイキャッチ_無課金・復帰勢おすすめデッキ無課金・復帰勢向け マスターデュエル_デッキレシピ一覧_アイキャッチデッキレシピ一覧
マスターデュエル_アイキャッチ_生成おすすめカード生成おすすめカード マスターデュエル_ソロモード一覧と報酬まとめソロモード攻略 マスターデュエル_新パック追加新パック情報

各種掲示板

掲示板記事
マスターデュエル_雑談掲示板雑談・質問掲示板 マスターデュエル_フレンド募集掲示板フレンド募集掲示板 マスターデュエル_アイキャッチ_デッキレシピ投稿掲示板デッキ投稿掲示板
Discordサーバー
マスターデュエル_ディスコード_集え決闘者たち
マスターデュエル集会所(Discord)に参加する

データベース系

カード種類一覧

カード種類
通常モンスターカード一覧通常 効果モンスターカード一覧効果 融合モンスターカード一覧融合
儀式モンスターカード一覧儀式 シンクロモンスターカード一覧シンクロ エクシーズモンスターカード一覧エクシーズ
ペンデュラムモンスターカード一覧ペンデュラム リンクモンスターカード一覧リンク 魔法カード一覧魔法
罠カード一覧

モンスター能力一覧

能力
マスターデュエル_トゥーンモンスターカード一覧トゥーン マスターデュエル_デュアルモンスターカード一覧デュアル マスターデュエル_ユニオンモンスターカード一覧ユニオン
マスターデュエル_スピリットモンスターカード一覧スピリット マスターデュエル_チューナーモンスターカード一覧チューナー マスターデュエル_リバースモンスターカード一覧リバース
マスターデュエル_特殊召喚モンスターカード一覧特殊召喚

属性一覧

属性
マスターデュエル_光アイコン光属性 マスターデュエル_闇アイコン闇属性 マスターデュエル_水アイコン水属性
マスターデュエル_炎アイコン炎属性 マスターデュエル_地アイコン地属性 マスターデュエル_風アイコン風属性
マスターデュエル_神アイコン神属性

種族一覧

種族
魔法使い族魔法使い族 ドラゴン族ドラゴン族 アンデット族アンデット族
戦士族戦士族 獣戦士族獣戦士族 獣族獣族
鳥獣族鳥獣族 機械族機械族 悪魔族悪魔族
天使族天使族 昆虫族昆虫族 恐竜族恐竜族
爬虫類族爬虫類族 魚族魚族 海竜族海竜族
水族水族 炎族炎族 雷族雷族
岩石族岩石族 植物族植物族 サイキック族サイキック族
幻竜族幻竜族 サイバース族サイバース族 幻神獣族幻神獣族

レベル一覧

レベル
1 2 3
4 5 6
7 8 9
10 11 12

レアリティ一覧

レアリティ
urUR srSR rR nN

この記事の執筆者

マスターデュエル攻略班
遊戯王歴20年以上
(遊戯王日本代表経験あり!)
AppMedia攻略ライター
ライター歴は5年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
AppMediaゲーム攻略求人バナー