遊戯王マスターデュエルのイベント「NRレアリティフェスティバル」に関する記事です。おすすめのNRデッキや低レア汎用カードをまとめて紹介していますので、NRフェスティバル(NRフェス)攻略の参考にして下さい。
NRフェスティバルの概要
イベント内容
開催期間 | 2022/3/23(水)16:30〜4/4(月)9:59 |
報酬受け取り期間 | 2022/4/4(月)10:00〜4/6(水)23:59 |
イベント形式 | 「N/Rレアリティ」のカードのみを使用したPvP&イベントアイテム収集 |
3/23(水)16:30から第2弾となるイベント「NRレアリティフェスティバル」が開催!
メインデッキ・EXデッキの両方ともをNとRレアリティのカードのみで構築したデッキを使用して対人戦を行い、勝利・引き分け・敗北のそれぞれで「メダル」を獲得し、その獲得した「メダル」の合計に応じて報酬を入手することができます。ただし、サレンダー(降参)した場合は「メダル」を獲得できないようなので要注意。
メダル獲得レート
勝敗によるメダルの獲得数 | |
---|---|
勝利 | 500枚 |
敗北 | 50枚 |
※今回からレンタルデッキでも獲得できるメダル量は同じです
SR以上が全て禁止・一部テーマが規制対象に
NRフェスティバルでは通常のレギュレーションに追加をする形で独自のレギュレーションが設定されています。
SR・URカードは全て禁止となり、NRの中でも一部のテーマが禁止・制限・準制限となっています。また、相手に効果ダメージを与えるカードや自ら敗北するための自爆カードなども規制対象となりました。
レンタルデッキは3種類存在
まだカードが揃っていないプレイヤーもイベントに参加できるよう、イベント用のレンタルデッキが3種類用意されています。
今回のイベントからは自分のデッキを使用しても、レンタルデッキを使用しても獲得できるメダル量も同じとなっているので、カードを生成したくないという方はレンタルデッキを活用しましょう。
NRフェスティバルのおすすめデッキ
NRフェスティバルTier早見表
NR限定おすすめデッキ一覧
※カード画像をタップするとデッキレシピへ移行します
デッキ | 簡易解説 |
---|---|
メガリス |
【評価点】9.5 ・儀式魔法を使わず儀式モンスターの効果によって儀式召喚する展開系デッキ ・相手ターンに《メガリス・ベトール》を儀式召喚することで妨害をすることができる ・《メガリス・ポータル》《メガリス・エマージョン》によって長期戦にも強い |
メタルフォーゼ |
【評価点】9.5 ・ペンデュラムと融合召喚を扱うビートダウン系テーマ ・豊富なサーチとリクルート効果で安定して展開が可能 ・《重錬装融合》による連続攻撃も可能で攻撃性能が高い |
無限起動 |
【評価点】9.0 ・高ランクエクシーズ召喚を多用するビートダウンデッキ ・サーチカードや初動となるカードが多く安定して強力な展開が可能 ・《無限起動ハーヴェスター》や《無限起動ロックアンカー》のレベル変動効果を使用することで様々なランクのエクシーズモンスターを使い分けることができる |
マジェスペクター |
【評価点】9.0 ・マジェスペクター魔法罠カードで妨害と除去を行いビートダウンするペンデュラムテーマ ・マジェスペクターモンスター共通の耐性効果により罠カードに対して強い ・《マジェスペクター・テンペスト》はN/Rカードの中でも最高レベルの妨害力を持ち非常に強力 |
真竜 |
【評価点】9.0 ・永続魔法・罠カードをリリースしアドバンス召喚することで戦うビートダウンデッキ ・真竜魔法・罠は墓地へ送られることで除去効果を持っており損失なしで除去&展開が可能 ・多くの罠カードが採用されているため、相手の展開を妨害しながら戦うことができる |
妖仙獣 |
【評価点】9.0 ・連続展開効果と優秀なバウンス効果を持つビートダウンテーマ ・厄介な破壊耐性持ちのモンスターを除去しやすい ・エンドフェイズ時に手札に戻るのでリソースを維持しやすい |
戦華 |
【評価点】8.5 ・永続魔法・罠を状況によって使い分ける三国志が元ネタの獣戦士族テーマデッキ ・戦闘をサポートするカードが豊富であり戦闘破壊でアドバンテージを獲得するビートダウンタイプで初心者にもオススメ ・N/R戦の環境で強力な《次元の裂け目》とも好相性 |
インフェルノイド |
【評価点】8.5 ・通常召喚ができない代わりに場、墓地のインフェルノイドを除外することで展開できる妨害系デッキ ・下級モンスターはそれぞれ固有の除去効果を持っておりアドバンテージを稼ぎやすい ・相手の墓地のカードを除外できるので対墓地利用テーマに強い |
未界域 |
【評価点】8.5 ・N/R限定では珍しい展開系デッキ ・《未界域》のカード効果によって安定して展開が可能 ・弱点の手札誘発がSR以上のため、妨害を受けずに展開がしやすい |
海晶乙女 |
【評価点】8.0 ・《海晶乙女の闘海》により《海晶乙女マーブルド・ロック》の攻撃力を4500まで上げビートを行うデッキ ・《海晶乙女クリスタルハート》や《海晶乙女波動》による強力な耐性付与で盤面維持能力が高い ・《海晶乙女マーブルド・ロック》の墓地回収効果でリソースを毎ターン確保でき、ロングゲームにも対応 |
@イグニスター |
【評価点】8.0 ・サイバース族で統一されたテーマでリンク召喚を始めとする様々な召喚方法で戦う展開系デッキ ・高い制圧力を持つ《サイバース・マジシャン》を軸に強力な盤面を形成することができる ・展開力も高く少ないカード消費でワンキルも狙える |
バージェストマ |
【評価点】8.0 ・永続魔法・罠カードをリリースしアドバンス召喚することで戦うビートダウンデッキ ・墓地効果でモンスターとして自己蘇生するので1枚で複数の役割を担う ・《バージェストマ》モンスターはモンスター効果を受けない耐性を持つ |
TG |
【評価点】8.0 ・破壊されたエンドフェイズにTGモンスターをデッキから回収可能 ・《TG1-EM1》で強力な相手モンスターのコントロールを奪える ・妨害罠カードも多く相手の展開を抑制しながら長期戦も可能 |
鉄獣戦線 |
【評価点】8.0 ・獣・鳥獣・獣戦士を墓地から除外することでリンクモンスターを展開するビートダウンテーマ ・下級それぞれが展開とリソースを維持する効果を持ち安定感のあるデッキ ・《死翼のフレスヴェイス》の効果で相手ターンにも墓地利用を防ぐことができる |
ドラゴンメイド |
【評価点】8.0 ・罠カードで妨害しながら上級ドラゴンメイドモンスターでビートダウンするデッキ ・下級を戻し上級ドラゴンメイドモンスターを出すので攻めのリソースが尽きず長期戦が得意 ・《ドラゴンメイド・リラクゼーション》での罠除去や蘇生カードの多さから相手の妨害に対しても強い |
月光 |
【評価点】8.0 ・《月光舞猫姫》の連続攻撃によって一気にライフを削るワンショット系デッキ ・《月光紅狐》や《月光蒼猫》の効果を使い、大ダメージを与えることを狙う ・《ヴェルズ・ナイトメア》などの闇属性エクシーズモンスターによって守りも充実している |
魔術師 |
【評価点】8.0 ・デッキの大半がペンデュラムカードで構成されているため安定してペンデュラム召喚をすることができる展開系のデッキ ・EXデッキから特殊召喚されるオッドアイズカード、覇王眷竜カードがN/R戦では非常に強力 ・毎ターンペンデュラム召喚を行いアドバンテージを稼ぐことで長期戦にも強い |
ユベル |
【評価点】7.5 ・ユベルモンスターでのバーンダメージや破壊効果、《ネフティスの鳳凰神》でのバック破壊効果を合わせたビートダウンでライフを削るデッキ ・NRフェスではバックカードに頼るデッキも多いので、《ネフティスの鳳凰神》による魔法罠除去が強力 ・どちらのギミックも破壊をトリガーにモンスターを特殊召喚するので、相手の除去に強く盤面を維持しやすい |
機界騎士 |
【評価点】7.5 ・同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合に特殊召喚ができる特殊なビートダウン系デッキ ・カードの位置を使った展開や妨害方法を持つ特殊なテーマ ・位置によって効果の範囲なども大きく変わるため初見での対策が難しいのも魅力 |
クローラー |
【評価点】7.5 ・固有のリバース効果と相手の効果によって場から離れた時にクローラーを展開できるスローペースなデッキ ・「星遺物」カードは事故の軽減や展開のサポートなどどれも相性が良い ・《星遺物の傀儡》によって相手ターンにリバース効果を起動して妨害することも可能 |
ドラグニティ |
【評価点】7.0 ・風属性の鳥獣・ドラゴン族のシンクロテーマ ・《ドラグニティ》を装備しての展開や自己強化が強力 ・装備・装備解除を駆使して連続シンクロ召喚が可能 |
ジェネレイド |
【評価点】7.0 ・相手ターンにジェネレイドモンスターとジェネレイドトークンを展開し妨害するメタビートデッキ ・《王の舞台》1枚で強力な展開と妨害を用意することができる ・《トリアス・ヒエラルキア》は《王の舞台》で能動的に効果を使用することができる好相性カード |
マギストス |
【評価点】7.0 ・EXデッキからマギストスカードを装備することで戦う融合テーマデッキ ・N/R戦では《法典の守護者アイワス》のコントロール奪取効果が通りやすく強力 ・融合/シンクロ/エクシーズ/リンクと状況によって使い分けることができるので対応力が高い |
NRフェス用みんなのデッキレシピ
NRフェスティバルのおすすめデッキレシピ
メガリス
【メガリスデッキの注目ポイント】
- 儀式魔法を使わず儀式モンスターの効果によって儀式召喚する展開系デッキ
- 相手ターンに《メガリス・ベトール》を儀式召喚することで妨害をすることができる
- 《メガリス・ポータル》《メガリス・エマージョン》によって長期戦にも強い
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
魔神儀-ペンシルベル | 3 | |
魔神儀-キャンドール | 1 | |
魔神儀-タリスマンドラ | 3 | |
時械神ザフィオン | 3 | |
マンジュ・ゴッド | 3 | |
センジュ・ゴッド | 3 | |
メガリス・フール | 1 | |
メガリス・オフィエル | 3 | |
メガリス・ハギト | 3 | |
メガリス・オク | 1 | |
メガリス・ファレグ | 3 | |
メガリス・ベトール | 2 | |
魔法 | 枚数 | |
メガリス・ポータル | 1 | |
メガリス・アンフォームド | 3 | |
魔神儀の祝誕 | 1 | |
禁じられた聖杯 | 2 | |
我が身を盾に | 2 | |
サイクロン | 1 | |
罠 | 枚数 | |
メガリス・エマージョン | 1 | |
エクストラ | 枚数 | |
No.50 ブラック・コーン号 | 1 | |
No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク | 1 | |
ガガガザムライ | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
電子光虫-コアベージ | 1 | |
No.46 神影龍ドラッグルーオン | 1 | |
No.97 龍影神ドラッグラビオン | 2 | |
No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon | 1 | |
No.84 ペイン・ゲイナー | 1 | |
No.77 ザ・セブン・シンズ | 1 | |
グラビティ・コントローラー | 1 | |
ペンテスタッグ | 1 | |
クロシープ | 1 | |
転晶のコーディネラル | 1 |
メタルフォーゼ
【メタルフォーゼデッキの注目ポイント】
- ペンデュラム召喚と融合召喚を扱うビートダウン系のテーマ
- 豊富なサーチ&リクルート効果を持つので安定して展開可能
- 《重錬装融合》による連続攻撃も可能なので攻撃性能が高い
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
メタルフォーゼ・スティエレン | 3 | |
メタルフォーゼ・シルバード | 3 | |
メタルフォーゼ・ゴルドライバー | 3 | |
メタルフォーゼ・ヴォルフレイム | 3 | |
ファイヤーオパールヘッド | 1 | |
レアメタルフォーゼ・ビスマギア | 3 | |
パラメタルフォーゼ・メルキャスター | 3 | |
ブンボーグ003 | 3 | |
ブンボーグ005 | 2 | |
調弦の魔術師 | 2 | |
刻剣の魔術師 | 1 | |
バオバブーン | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
混錬装融合 | 1 | |
重錬装融合 | 2 | |
召喚師のスキル | 3 | |
サイクロン | 3 | |
罠 | 枚数 | |
メタルフォーゼ・カウンター | 2 | |
メタルフォーゼ・コンビネーション | 2 | |
エクストラ | 枚数 | |
メタルフォーゼ・ミスリエル | 3 | |
メタルフォーゼ・オリハルク | 2 | |
メタルフォーゼ・カーディナル | 1 | |
オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン | 1 | |
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン | 1 | |
超量機獣グランパルス | 1 | |
オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン | 1 | |
ヘビーメタルフォーゼ・アマルガム | 1 | |
機関重連アンガー・ナックル | 1 | |
クロシープ | 1 | |
落消しのパズロミノ | 1 | |
天威の鬼神 | 1 |
無限起動
【無限起動デッキの注目ポイント】
- 高ランクエクシーズ召喚を多用するビートダウンデッキ
- サーチカードや初動となるカードが多く安定して強力な展開が可能
- 《無限起動ハーヴェスター》や《無限起動ロックアンカー》のレベル変動効果を使用することで様々なランクのエクシーズモンスターを使い分けることができる
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
無限起動ハーヴェスター | 3 | |
無限起動ロックアンカー | 3 | |
無限起動トレンチャー | 3 | |
無限起動スクレイパー | 1 | |
無限起動ブルータルドーザー | 2 | |
重機貨列車デリックレーン | 3 | |
弾丸特急バレット・ライナー | 3 | |
無頼特急バトレイン | 3 | |
スクラップ・リサイクラー | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
超重機回送 | 3 | |
月の書 | 2 | |
我が身を盾に | 2 | |
罠 | 枚数 | |
激流葬 | 3 | |
バージェストマ・ディノミスクス | 3 | |
デモンズ・チェーン | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
No.61 ヴォルカザウルス | 1 | |
重機王ドボク・ザーク | 1 | |
CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン | 1 | |
撃滅龍 ダーク・アームド | 1 | |
No.97 龍影神ドラッグラビオン | 2 | |
No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon | 1 | |
No.35 ラベノス・タランチュラ | 1 | |
No.84 ペイン・ゲイナー | 2 | |
No.77 ザ・セブン・シンズ | 3 | |
機関重連アンガー・ナックル | 1 |
マジェスペクター
【マジェスペクターデッキの注目ポイント】
- マジェスペクター魔法罠カードで妨害と除去を行いビートダウンするペンデュラムテーマ
- マジェスペクターモンスター共通の耐性効果により罠カードに対して強い
- 《マジェスペクター・テンペスト》はN/Rカードの中でも最高レベルの妨害力を持ち非常に強力
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
マジェスペクター・キャット | 3 | |
マジェスペクター・ラクーン | 2 | |
マジェスペクター・クロウ | 2 | |
マジェスペクター・フォックス | 3 | |
マジェスペクター・フロッグ | 3 | |
EMオッドアイズ・ディゾルヴァー | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
マジェスティックP | 3 | |
マジェスペクター・サイクロン | 2 | |
マジェスペクター・ソニック | 1 | |
マジェスペクター・ストーム | 1 | |
奇跡のマジック・ゲート | 1 | |
月鏡の盾 | 1 | |
罠 | 枚数 | |
マジェスペクター・トルネード | 2 | |
マジェスペクター・テンペスト | 3 | |
マジェスペクター・スーパーセル | 1 | |
ペンデュラム・リボーン | 2 | |
ペンデュラム・スイッチ | 1 | |
迷い風 | 3 | |
激流葬 | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン | 3 | |
No.20 蟻岩土ブリリアント | 1 | |
弦魔人ムズムズリズム | 1 | |
超量機獣グランパルス | 1 | |
電脳堺甲-甲々 | 1 | |
ジェムナイト・パール | 1 | |
No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
電子光虫-コアベージ | 1 | |
希望の魔術師 | 1 | |
クロシープ | 2 | |
天威の鬼神 | 1 |
真竜
【真竜デッキの注目ポイント】
- 永続魔法・罠カードをリリースしアドバンス召喚することで戦うビートダウンデッキ
- 真竜魔法・罠は墓地へ送られることで除去効果を持っており損失なしで除去&展開が可能
- 多くの罠カードが採用されているため、相手の展開を妨害しながら戦うことができる
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
真竜戦士イグニスH | 3 | |
真竜導士マジェスティM | 3 | |
真竜騎将ドライアスⅢ世 | 2 | |
カードカー・D | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
真竜の継承 | 3 | |
真竜凰の使徒 | 3 | |
月の書 | 3 | |
月鏡の盾 | 1 | |
罠 | 枚数 | |
真竜皇の復活 | 3 | |
真竜の黙示録 | 1 | |
帝王の溶撃 | 3 | |
デモンズ・チェーン | 3 | |
奈落の落とし穴 | 3 | |
強制脱出装置 | 2 | |
幻影霧剣 | 2 | |
幻影剣 | 2 |
妖仙獣
【妖仙獣デッキの注目ポイント】
- 連続展開効果と優秀なバウンス効果を併せ持つビートダウンテーマ
- NR限定戦で厄介な破壊耐性持ちのモンスターを除去しやすいのが強力
- 妖仙獣はエンドフェイズ時に手札に戻るのでリソースを維持しやすい
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
妖仙獣 木魅 | 1 | |
妖仙獣 鎌壱太刀 | 3 | |
妖仙獣 鎌弐太刀 | 3 | |
妖仙獣 鎌参太刀 | 3 | |
妖仙獣 左鎌神柱 | 1 | |
妖仙獣 辻斬風 | 3 | |
妖仙獣 飯綱鞭 | 2 | |
怪粉壊獣ガダーラ | 2 | |
魔法 | 枚数 | |
オレイカルコスの結界 | 1 | |
サイクロン | 3 | |
罠 | 枚数 | |
妖仙獣の居太刀風 | 3 | |
激流葬 | 3 | |
破壊輪 | 3 | |
強制脱出装置 | 3 | |
デモンズ・チェーン | 3 | |
ドラグマ・パニッシュメント | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
中生代化石マシン スカルワゴン | 2 | |
究極竜騎士 | 1 | |
No.50 ブラック・コーン号 | 1 | |
No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン | 1 | |
No.82 ハートランドラコ | 1 | |
No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク | 1 | |
No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング | 1 | |
ガガガザムライ | 1 | |
超量機獣エアロボロス | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 2 | |
電子光虫-コアベージ | 1 | |
小法師ヒダルマー | 2 |
戦華
【戦華デッキの注目ポイント】
- 永続魔法・罠を状況によって使い分ける三国志が元ネタの獣戦士族テーマデッキ
- 戦闘をサポートするカードが豊富であり戦闘破壊でアドバンテージを獲得するビートダウンタイプで初心者にもオススメ
- N/R戦の環境で強力な《次元の裂け目》とも好相性
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
戦華の美-周公 | 3 | |
戦華の智-諸葛孔 | 3 | |
戦華の妙-魯敬 | 2 | |
戦華の来-張遠 | 3 | |
戦華の義-関雲 | 3 | |
戦華の雄-張徳 | 1 | |
覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
戦華史略-三顧礼迎 | 3 | |
戦華史略-十万之矢 | 3 | |
戦華史略-東南之風 | 1 | |
炎舞-「天枢」 | 3 | |
次元の裂け目 | 3 | |
月の書 | 3 | |
罠 | 枚数 | |
戦華史略-長坂之雄 | 1 | |
戦華史略-大丈夫之義 | 1 | |
強制脱出装置 | 2 | |
奈落の落とし穴 | 2 | |
デモンズ・チェーン | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
No.50 ブラック・コーン号 | 1 | |
ガガガザムライ | 1 | |
No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング | 1 | |
超量機獣エアロボロス | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
電子光虫-コアベージ | 1 | |
オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン | 1 | |
撃滅龍 ダーク・アームド | 1 | |
小法師ヒダルマー | 1 | |
落消しのパズロミノ | 1 | |
転晶のコーディネラル | 1 | |
パワーコード・トーカー | 1 | |
鉄獣戦線 銀弾のルガル | 1 | |
天威の鬼神 | 1 |
インフェルノイド
【インフェルノイドデッキの注目ポイント】
- 通常召喚ができない代わりに場、墓地のインフェルノイドを除外することで展開できる妨害系デッキ
- 下級モンスターはそれぞれ固有の除去効果を持っておりアドバンテージを稼ぎやすい
- 相手の墓地のカードを除外できるので対墓地利用テーマに強い
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
インフェルノイド・デカトロン | 3 | |
インフェルノイド・ベルゼブル | 3 | |
インフェルノイド・ルキフグス | 3 | |
インフェルノイド・アスタロス | 3 | |
インフェルノイド・シャイターン | 2 | |
インフェルノイド・ベルフェゴル | 3 | |
インフェルノイド・ヴァエル | 2 | |
インフェルノイド・アドラメレク | 3 | |
炎王獣 ガネーシャ | 3 | |
カードガンナー | 2 | |
未界域のサンダーバード | 2 | |
魔法 | 枚数 | |
煉獄の死徒 | 3 | |
罠 | 枚数 | |
煉獄の狂宴 | 3 | |
遡洸する煉獄 | 2 | |
殻醒する煉獄 | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン | 1 | |
PSYフレームロード・Ζ | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン | 1 | |
オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン | 1 | |
撃滅龍 ダーク・アームド | 1 | |
No.97 龍影神ドラッグラビオン | 2 | |
No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon | 1 | |
No.84 ペイン・ゲイナー | 1 | |
No.77 ザ・セブン・シンズ | 1 | |
落消しのパズロミノ | 1 | |
トラックブラック | 1 | |
転晶のコーディネラル | 1 | |
天威の鬼神 | 1 |
未界域
【未界域デッキの注目ポイント】
- N/R限定構築では珍しい展開系のデッキ
- 《未界域》カードの効果によってアドバンテージを損失することなく展開を仕掛けられる
- 苦手とする手札誘発カードが軒並みSR以上なので、妨害を受けずに展開することが可能
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
未界域のチュパカブラ | 3 | |
未界域のモスマン | 3 | |
未界域のワーウルフ | 3 | |
未界域のオゴポゴ | 3 | |
未界域のサンダーバード | 3 | |
暗黒界の狩人 ブラウ | 3 | |
暗黒界の尖兵 ベージ | 1 | |
暗黒界の軍神 シルバ | 1 | |
シャドール・ビースト | 2 | |
シャドール・ドラゴン | 1 | |
シャドール・リザード | 1 | |
シャドール・ヘッジホッグ | 1 | |
オルフェゴール・トロイメア | 3 | |
オルフェゴール・ディヴェル | 1 | |
オルフェゴール・スケルツォン | 1 | |
星遺物-『星杖』 | 1 | |
ゴキポール | 2 | |
ゾンビキャリア | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
未界域調査報告 | 1 | |
罠 | 枚数 | |
未界域の危険地帯 | 2 | |
バージェストマ・ディノミスクス | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン | 1 | |
PSYフレームロード・Ζ | 1 | |
ヴェルズ・ナイトメア | 1 | |
No.50 ブラック・コーン号 | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン | 1 | |
撃滅龍 ダーク・アームド | 1 | |
No.76 諧調光師グラディエール | 1 | |
No.97 龍影神ドラッグラビオン | 2 | |
No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon | 1 | |
No.84 ペイン・ゲイナー | 1 | |
No.77 ザ・セブン・シンズ | 1 | |
粛星の鋼機 | 1 | |
スリーバーストショット・ドラゴン | 1 |
海晶乙女(マリンセス)
【海晶乙女デッキの注目ポイント】
- 《海晶乙女の闘海》により《海晶乙女マーブルド・ロック》の攻撃力を4500まで上げビートを行うデッキ
- 《海晶乙女クリスタルハート》や《海晶乙女波動》による強力な耐性付与で盤面維持能力が高い
- 《海晶乙女マーブルド・ロック》の墓地回収効果でリソースを毎ターン確保でき、ロングゲームにも対応
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
海晶乙女マンダリン | 3 | |
海晶乙女シースター | 3 | |
神樹のパラディオン | 2 | |
海晶乙女シーホース | 3 | |
海晶乙女バシランリマ | 3 | |
天威龍-シュターナ | 2 | |
サイレンス・シーネットル | 3 | |
サイレント・アングラー | 2 | |
コード・ラジエーター | 2 | |
魔法 | 枚数 | |
海晶乙女の闘海 | 2 | |
サイバネット・オプティマイズ | 3 | |
サイクロン | 3 | |
罠 | 枚数 | |
海晶乙女波動 | 3 | |
強制脱出装置 | 3 | |
迷い風 | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
白闘気海豚 | 1 | |
白闘気一角 | 1 | |
極氷獣アイスバーグ・ナーワル | 1 | |
海晶乙女ブルースラッグ | 3 | |
海晶乙女シーエンジェル | 2 | |
海晶乙女クリスタルハート | 3 | |
海晶乙女マーブルド・ロック | 3 | |
シューティングコード・トーカー | 1 |
@イグニスター
【@イグニスターデッキの注目ポイント】
- サイバース族で統一されたテーマでリンク召喚を始めとする様々な召喚方法で戦う展開系デッキ
- 高い制圧力を持つ《サイバース・マジシャン》を軸に強力な盤面を形成することができる
- 展開力も高く少ないカード消費でワンキルも狙える
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
ヒヤリ@イグニスター | 3 | |
ドシン@イグニスター | 2 | |
アチチ@イグニスター | 3 | |
ブルル@イグニスター | 3 | |
ピカリ@イグニスター | 3 | |
ドヨン@イグニスター | 1 | |
グッサリ@イグニスター | 2 | |
ガッチリ@イグニスター | 3 | |
コード・ジェネレーター | 3 | |
斬機サブトラ | 1 | |
斬機アディオン | 1 | |
サイバース・マジシャン | 2 | |
ウォーターリヴァイアサン@イグニスター | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
キ-Ai- | 3 | |
Aiドリング・ボーン | 3 | |
Aiラブ融合 | 1 | |
Aiの儀式 | 1 | |
サイバネット・リチューアル | 2 | |
禁じられた聖杯 | 2 | |
エクストラ | 枚数 | |
アースゴーレム@イグニスター | 1 | |
ファイアウォール・X・ドラゴン | 1 | |
リンク・ディヴォーティー | 2 | |
トークバック・ランサー | 2 | |
フレイム・アドミニスター | 1 | |
コード・トーカー | 2 | |
サイバース・ウィッチ | 2 | |
サイバース・ウィキッド | 1 | |
プロトコル・ガードナー | 1 | |
エンコード・トーカー | 1 | |
パワーコード・トーカー | 1 |
バージェストマ
【バージェストマデッキの注目ポイント】
- メインデッキカードが全て罠カードで構成されている独特なテーマ
- 墓地効果でモンスターとして自己蘇生するので1枚で複数の役割を担う
- 《バージェストマ》モンスターはモンスター効果を受けない耐性を持つ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
幻煌龍 スパイラル | 1 | |
カードカー・D | 3 | |
惑星探査車 | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
幻煌龍の螺旋突 | 1 | |
幻煌龍の螺旋絞 | 1 | |
幻煌の都 パシフィス | 3 | |
罠 | 枚数 | |
バージェストマ・オレノイデス | 3 | |
バージェストマ・ハルキゲニア | 3 | |
バージェストマ・カナディア | 3 | |
バージェストマ・ピカイア | 3 | |
バージェストマ・ディノミスクス | 3 | |
幻煌龍の戦渦 | 1 | |
幻煌龍の浸渦 | 3 | |
潜海奇襲 | 1 | |
激流葬 | 3 | |
強制脱出装置 | 3 | |
ドラグマ・パニッシュメント | 3 | |
天威無双の拳 | 1 | |
エクストラ | 枚数 | |
中生代化石マシン スカルワゴン | 2 | |
青眼の究極竜 | 3 | |
聖光の宣告者 | 1 | |
キャット・シャーク | 2 | |
No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス | 3 | |
幻影騎士団カースド・ジャベリン | 3 | |
冥宮の番人 | 1 |
TG(テックジーナス)
【TGデッキの注目ポイント】
- 破壊されたエンドフェイズに他のTGモンスターをデッキから回収することでアドバンテージの損失が少ない
- 《TG1-EM1》によって強力な相手モンスターのコントロールを奪うことができる
- 妨害罠カードも多く相手の展開を抑制しながら長期戦へと持ち込むことが可能
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
TG ブースター・ラプトル | 3 | |
TG ドリル・フィッシュ | 2 | |
TG タンク・ラーヴァ | 3 | |
TG スクリュー・サーペント | 3 | |
カードガンナー | 3 | |
クリッター | 2 | |
罠 | 枚数 | |
激流葬 | 3 | |
TG1-EM1 | 3 | |
バージェストマ・オレノイデス | 3 | |
バージェストマ・ディノミスクス | 3 | |
バージェストマ・マーレラ | 3 | |
生存境界 | 3 | |
リミット・リバース | 3 | |
竜魂の幻泉 | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
TG パワー・グラディエイター | 1 | |
水晶機巧-アメトリクス | 2 | |
TG スター・ガーディアン | 3 | |
甲化鎧骨格 | 1 | |
白闘気海豚 | 1 | |
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン | 1 | |
PSYフレームロード・Ζ | 1 | |
妖神-不知火 | 1 | |
鬼岩城 | 1 | |
真閃珖竜 スターダスト・クロニクル | 2 | |
No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス | 1 |
鉄獣戦線
【鉄獣戦線デッキの注目ポイント】
- 獣・鳥獣・獣戦士を墓地から除外することでリンクモンスターを展開するビートダウンテーマ
- 下級それぞれが展開とリソースを維持する効果を持ち安定感のあるデッキ
- 《死翼のフレスヴェイス》の効果で相手ターンにも墓地利用を防ぐことができる
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
鉄獣戦線 ナーベル | 3 | |
鉄獣戦線 ケラス | 3 | |
鉄獣戦線 キット | 3 | |
鉄獣戦線 フラクトール | 3 | |
炎王獣 ガネーシャ | 3 | |
烈風帝ライザー | 2 | |
魔法 | 枚数 | |
サイクロン | 2 | |
月の書 | 3 | |
罠 | 枚数 | |
鉄獣の抗戦 | 3 | |
激流葬 | 3 | |
破壊輪 | 3 | |
強制脱出装置 | 3 | |
デモンズ・チェーン | 3 | |
バージェストマ・ディノミスクス | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
No.64 古狸三太夫 | 1 | |
幻影騎士団カースド・ジャベリン | 1 | |
No.50 ブラック・コーン号 | 1 | |
No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング | 1 | |
超量機獣エアロボロス | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
電子光虫-コアベージ | 1 | |
小法師ヒダルマー | 2 | |
転晶のコーディネラル | 1 | |
天威の鬼神 | 1 | |
死翼のフレスヴェイス | 2 | |
鉄獣戦線 銀弾のルガル | 2 |
ドラゴンメイド
【ドラゴンメイドデッキの注目ポイント】
- 罠カードで妨害しながら上級ドラゴンメイドモンスターでビートダウンするデッキ
- 下級を戻し上級ドラゴンメイドモンスターを出すので攻めのリソースが尽きず長期戦が得意
- 《ドラゴンメイド・リラクゼーション》での罠除去や蘇生カードの多さから相手の妨害に対しても強い
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
兵隊竜 | 3 | |
ドラゴンメイド・ナサリー | 3 | |
ドラゴンメイド・ラドリー | 3 | |
ドラゴンメイド・パルラ | 3 | |
ドラゴンメイド・エルデ | 3 | |
ドラゴンメイド・フルス | 1 | |
ドラゴンメイド・フランメ | 2 | |
ドラゴンメイド・ルフト | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
星遺物の守護竜 | 2 | |
罠 | 枚数 | |
ドラゴンメイドのお片付け | 3 | |
ドラゴンメイド・リラクゼーション | 1 | |
迷い風 | 3 | |
激流葬 | 2 | |
崩界の守護竜 | 3 | |
バージェストマ・ディノミスクス | 3 | |
バージェストマ・カナディア | 1 | |
ドラグマ・パニッシュメント | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
中生代化石マシン スカルワゴン | 2 | |
究極竜騎士 | 2 | |
幻影騎士団カースド・ジャベリン | 2 | |
No.46 神影龍ドラッグルーオン | 1 | |
No.97 龍影神ドラッグラビオン | 2 | |
No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon | 1 | |
No.84 ペイン・ゲイナー | 1 | |
No.77 ザ・セブン・シンズ | 1 | |
守護竜ピスティ | 2 | |
ドラグニティナイト-ロムルス | 1 |
月光
【月光デッキの注目ポイント】
- 《月光舞猫姫》の連続攻撃によって一気にライフを削るワンショット系デッキ
- 《月光紅狐》や《月光蒼猫》の効果を使い、大ダメージを与えることを狙う
- 《ヴェルズ・ナイトメア》などの闇属性エクシーズモンスターによって守りも充実している
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
月光彩雛 | 3 | |
月光黄鼬 | 1 | |
月光翠鳥 | 3 | |
月光紅狐 | 2 | |
月光蒼猫 | 2 | |
月光紫蝶 | 1 | |
月光白兎 | 3 | |
月光黒羊 | 3 | |
月光狼 | 2 | |
鉄獣戦線 フラクトール | 3 | |
鉄獣戦線 ナーベル | 1 | |
鉄獣戦線 ケラス | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
月光香 | 3 | |
融合 | 3 | |
融合賢者 | 1 | |
炎舞-「天枢」 | 2 | |
サイクロン | 3 | |
罠 | 枚数 | |
月光小夜曲舞踊 | 1 | |
激流葬 | 2 | |
エクストラ | 枚数 | |
月光舞猫姫 | 3 | |
No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター | 1 | |
幻影騎士団カースド・ジャベリン | 1 | |
ヴェルズ・ナイトメア | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
ナイト・バタフライ・アサシン | 1 | |
小法師ヒダルマー | 2 | |
ペンテスタッグ | 1 | |
クロシープ | 1 | |
転晶のコーディネラル | 1 | |
鉄獣戦線 銀弾のルガル | 1 | |
死翼のフレスヴェイス | 1 |
魔術師
【魔術師デッキの注目ポイント】
- デッキの大半がペンデュラムカードで構成されているため安定してペンデュラム召喚をすることができる展開系のデッキ
- EXデッキから特殊召喚されるオッドアイズカード、覇王眷竜カードがN/R戦では非常に強力
- 毎ターンペンデュラム召喚を行いアドバンテージを稼ぐことで長期戦にも強い
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
竜脈の魔術師 | 1 | |
竜穴の魔術師 | 3 | |
貴竜の魔術師 | 1 | |
刻剣の魔術師 | 1 | |
調弦の魔術師 | 2 | |
賤竜の魔術師 | 2 | |
相克の魔術師 | 2 | |
EMオッドアイズ・ユニコーン | 1 | |
EMオッドアイズ・シンクロン | 3 | |
EMオッドアイズ・ディゾルヴァー | 3 | |
オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン | 3 | |
EMセカンドンキー | 3 | |
EMユーゴーレム | 2 | |
覇王眷竜ダークヴルム | 1 | |
覇王門零 | 1 | |
魔装邪龍 イーサルウェポン | 2 | |
聖魔の大賢者エンディミオン | 1 | |
覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン | 1 | |
涅槃の超魔導剣士 | 1 | |
オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン | 2 | |
魔法 | 枚数 | |
ペンデュラム・フュージョン | 1 | |
星霜のペンデュラムグラフ | 3 | |
罠 | 枚数 | |
時空のペンデュラムグラフ | 2 | |
エクストラ | 枚数 | |
オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン | 2 | |
スターダスト・チャージ・ウォリアー | 1 | |
白闘気海豚 | 1 | |
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン | 1 | |
PSYフレームロード・Ζ | 1 | |
覇王眷竜クリアウィング | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
結晶の女神ニンアルル | 1 | |
オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン | 1 | |
覇王眷竜ダーク・リベリオン | 1 | |
クロシープ | 1 | |
転晶のコーディネラル | 1 |
ユベル
【ユベルデッキの注目ポイント】
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
ユベル | 3 | |
ユベル-Das Abscheulich Ritter | 2 | |
ユベル-Das Extremer Traurig Drachen | 1 | |
破械童子アルハ | 3 | |
破械童子ラキア | 3 | |
破械童子サラマ | 3 | |
魔サイの戦士 | 3 | |
炎王獣 ガネーシャ | 3 | |
ネフティスの鳳凰神 | 1 | |
カオス・コア | 1 | |
壊星壊獣ジズキエル | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
雙王の械 | 3 | |
炎王の孤島 | 3 | |
七精の解門 | 3 | |
罠 | 枚数 | |
破械唱導 | 3 | |
破械雙極 | 1 | |
リミット・リバース | 3 |
機界騎士(ジャックナイツ)
【機界騎士デッキの注目ポイント】
- 同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合に特殊召喚ができる特殊なビートダウン系デッキ
- カードの位置を使った展開や妨害方法を持つ特殊なテーマ
- 位置によって効果の範囲なども大きく変わるため初見での対策が難しいのも魅力
機界騎士デッキのレシピ
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
黄華の機界騎士 | 3 | |
紅蓮の機界騎士 | 3 | |
紺碧の機界騎士 | 3 | |
オルフェゴール・トロイメア | 3 | |
オルフェゴール・ディヴェル | 1 | |
オルフェゴール・スケルツォン | 1 | |
星遺物-『星杖』 | 2 | |
スクラップ・リサイクラー | 3 | |
未界域のワーウルフ | 3 | |
未界域のオゴポゴ | 3 | |
未界域のサンダーバード | 3 | |
魔法 | 枚数 | |
オルフェゴール・プライム | 2 | |
星遺物へ至る鍵 | 1 | |
サイクロン | 2 | |
禁じられた聖杯 | 2 | |
罠 | 枚数 | |
迷い風 | 2 | |
星遺物に眠る深層 | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン | 1 | |
撃滅龍 ダーク・アームド | 1 | |
No.97 龍影神ドラッグラビオン | 2 | |
No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon | 1 | |
No.84 ペイン・ゲイナー | 1 | |
No.77 ザ・セブン・シンズ | 1 | |
コード・トーカー | 2 | |
ペンテスタッグ | 1 | |
コードブレイカー・ウイルスソードマン | 1 | |
転晶のコーディネラル | 1 | |
スリーバーストショット・ドラゴン | 1 | |
天威の鬼神 | 1 | |
オルフェゴール・オーケストリオン | 1 |
クローラー
【クローラーデッキの注目ポイント】
- 固有のリバース効果と相手の効果によって場から離れた時にクローラーを展開できるスローペースなデッキ
- 「星遺物」カードは事故の軽減や展開のサポートなどどれも相性が良い
- 《星遺物の傀儡》によって相手ターンにリバース効果を起動して妨害することも可能
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
クローラー・スパイン | 3 | |
クローラー・アクソン | 3 | |
クローラー・グリア | 3 | |
クローラー・レセプター | 2 | |
クローラー・ランヴィエ | 2 | |
クローラー・デンドライト | 2 | |
機怪神エクスクローラー | 2 | |
シャドール・リザード | 3 | |
シャドール・ファルコン | 2 | |
シャドール・ドラゴン | 1 | |
シャドール・ビースト | 1 | |
影依の巫女 エリアル | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
星遺物の醒存 | 3 | |
星遺物に差す影 | 3 | |
罠 | 枚数 | |
星遺物の交心 | 3 | |
星遺物の傀儡 | 3 | |
堕ち影の蠢き | 2 | |
影光の聖選士 | 1 | |
迷い風 | 2 | |
エクストラ | 枚数 | |
白闘気海豚 | 1 | |
ハイパーサイコライザー | 1 | |
PSYフレームロード・Ζ | 1 | |
No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス | 2 | |
幻影騎士団カースド・ジャベリン | 2 | |
コード・トーカー | 1 | |
ペンテスタッグ | 1 | |
落消しのパズロミノ | 1 | |
虫忍 ハガクレミノ | 1 | |
転晶のコーディネラル | 2 | |
スリーバーストショット・ドラゴン | 1 | |
天威の鬼神 | 1 |
ドラグニティ
【ドラグニティデッキの注目ポイント】
- 風属性の鳥獣族・ドラゴン族で構成されたシンクロテーマ
- 《ドラグニティ》を装備することで展開や自己強化を行えるのが強力
- 装備・装備解除を活用することで連続シンクロ召喚などの展開が可能
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
ドラグニティ-ファランクス | 3 | |
ドラグニティ-クーゼ | 3 | |
ドラグニティ-ギザーム | 3 | |
ドラグニティ-ドゥクス | 3 | |
ドラグニティ-セナート | 3 | |
ドラグニティアームズ-ミスティル | 3 | |
ドラグニティアームズ-レヴァテイン | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
ドラグニティ・グロー | 3 | |
ドラグニティ・ドラフト | 2 | |
サイクロン | 3 | |
ライトニング・ボルテックス | 3 | |
嵐 | 3 | |
罠 | 枚数 | |
ドラグニティ・ヴォイド | 1 | |
バージェストマ・ディノミスクス | 3 | |
激流葬 | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
ドラグニティナイト-ゲイボルグ | 1 | |
ドラグニティナイト-ハールーン | 2 | |
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン | 1 | |
PSYフレームロード・Ζ | 1 | |
妖神-不知火 | 1 | |
ドラグニティナイト-バルーチャ | 2 | |
熾天龍 ジャッジメント | 1 | |
トライデント・ドラギオン | 1 | |
守護竜ピスティ | 1 | |
ドラグニティナイト-ロムルス | 2 | |
スリーバーストショット・ドラゴン | 1 | |
死翼のフレスヴェイス | 1 |
ジェネレイド
【ジェネレイドデッキの注目ポイント】
- 相手ターンにジェネレイドモンスターとジェネレイドトークンを展開し妨害するメタビートデッキ
- 《王の舞台》1枚で強力な展開と妨害を用意することができる
- 《トリアス・ヒエラルキア》は《王の舞台》で能動的に効果を使用することができる好相性カード
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
剣の王 フローディ | 2 | |
鉄の王 ドヴェルグス | 2 | |
炎の王 ナグルファー | 1 | |
氷の王 ニードヘッグ | 2 | |
虚の王 ウートガルザ | 1 | |
トリアス・ヒエラルキア | 3 | |
カードカー・D | 3 | |
カードガンナー | 3 | |
スクラップ・リサイクラー | 3 | |
惑星探査車 | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
王の試練 | 3 | |
王の舞台 | 3 | |
罠 | 枚数 | |
王の支配 | 1 | |
一族の結集 | 3 | |
竜魂の幻泉 | 3 | |
激流葬 | 3 | |
ドラグマ・パニッシュメント | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
中生代化石マシン スカルワゴン | 2 | |
究極竜騎士 | 3 | |
No.20 蟻岩土ブリリアント | 1 | |
機装天使エンジネル | 1 | |
超量機獣グランパルス | 1 | |
電子光虫-コアベージ | 1 | |
九魂猫 | 3 | |
ペンテスタッグ | 1 | |
転晶のコーディネラル | 2 |
マギストス
【マギストスデッキの注目ポイント】
- EXデッキからマギストスカードを装備することで戦う融合テーマデッキ
- N/R戦では《法典の守護者アイワス》のコントロール奪取効果が通りやすく強力
- 融合/シンクロ/エクシーズ/リンクと状況によって使い分けることができるので対応力が高い
モンスター | 枚数 | |
---|---|---|
聖魔の大賢者エンディミオン | 3 | |
結晶の大賢者サンドリヨン | 3 | |
絶火の大賢者ゾロア | 3 | |
法典の大賢者クロウリー | 2 | |
シャドール・ファルコン | 2 | |
シャドール・リザード | 2 | |
シャドール・ヘッジホッグ | 1 | |
シャドール・ドラゴン | 1 | |
シャドール・ビースト | 1 | |
魔法 | 枚数 | |
三賢者の書 | 3 | |
絶火の祆現 | 2 | |
聖なる法典 | 2 | |
大いなる魔導 | 1 | |
月の書 | 2 | |
罠 | 枚数 | |
堕ち影の蠢き | 3 | |
影光の聖選士 | 3 | |
激流葬 | 3 | |
バージェストマ・ディノミスクス | 3 | |
エクストラ | 枚数 | |
法典の守護者アイワス | 3 | |
白闘気海豚 | 1 | |
PSYフレームロード・Ζ | 1 | |
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン | 1 | |
結晶の女神ニンアルル | 2 | |
No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング | 1 | |
No.50 ブラック・コーン号 | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
クロシープ | 2 | |
パワーコード・トーカー | 1 | |
天威の鬼神 | 1 |
NRフェスティバルおすすめカード
NR(低レア)汎用カード
モンスターカード
カード名 | カードの特徴とおすすめポイント |
---|---|
壊星壊獣ジズキエル |
【カードの特徴】 ・最強の除去手段である「リリース除去」により耐性持ちのモンスターを突破しやすい ・《所有者の刻印》と併用することでアタッカーとしても利用可能
|
鉄騎龍ティアマトン |
【カードの特徴】 ・縦列のカード除去効果は特殊召喚時に発動するので墓地蘇生でも利用可能 ・フィールドに存在している間、自身と同じ縦列の使用されていないゾーンを封じる永続効果が強力 ・Pゾーンの列ならペンデュラム、EXモンスターゾーンの列ならリンクへのメタカードとなる
|
墓守の偵察者 |
【カードの特徴】 ・守備力が2000とN/R戦では期待できる数値で、リバース時にも「墓守」モンスターをデッキから特殊召喚できる ・レベル4の「墓守」を特殊召喚することで、エクシーズやリンク召喚に繋げることも可能
|
バオバブーン |
【カードの特徴】 ・N/R戦では貴重な手札入れ替えカード ・戦闘・効果で破壊されると《バオバブーン》を任意の枚数デッキから特殊召喚できるので、エクシーズ・リンク召喚へ繋げやすい ・複数枚を同時に引いてしまった場合でも自身の効果でデッキに戻せるので、腐ることが少ない
|
閃光の追放者 |
【カードの特徴】 ・墓地で発動されるモンスター効果、魔法・罠カードに有効 ・攻撃力も1600とN/R限定戦では活躍が見込めるステータス ・守備力は0と弱く、《月の書》や《エネミーコントローラー》を使用されると戦闘破壊されやすい
|
クリッター |
【カードの特徴】 ・サーチ先の攻撃力のみを参照にするので、属性・種族を問わずに活用できる ・展開の起点となるモンスターをサーチすることでデッキを安定させやすい ・召喚権を使うため、特殊召喚方法が多いテーマと好相性
|
N・グラン・モール |
【カードの特徴】 ・このカードと戦闘を行なったモンスターを手札に戻せるシンプルかつ優秀な効果持ち ・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターはEXデッキに戻せるため、それぞれのメタカードとしても活躍 ・《クロス・ポーター》を使用することで、デッキからのサーチも狙える
|
カードガンナー |
【カードの特徴】 ・デッキトップからカードを墓地へ送り、最大1900の攻撃力となる ・カードを墓地へ送ってアドバンテージを生み出せるデッキとは好相性 ・破壊されてもデッキからカードを1枚ドローできるので、アドバンテージを失いにくい
|
カードカー・D |
【カードの特徴】 ・N/R戦では貴重となるドローソース下級モンスター ・効果の発動ターンは特殊召喚が行えないので、採用されるデッキは選ぶ必要がある
|
バトルフェーダー |
【カードの特徴】 ・手札誘発でバトルフェイズを強制終了できるので妨害を受けにくい ・妨害と同時に自身を特殊召喚するので、リリース要員としても利用可能 ・直接攻撃時にしか発動しないものの《地縛神》など直接攻撃効果を持つビートデッキへのメタカードとなる
|
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン |
【カードの特徴】 ・素材縛りのない汎用レベル7シンクロモンスター ・このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない ・Pゾーンからモンスターを特殊召喚できるので、効果でモンスターの横展開も可能
|
白闘気海豚 |
【カードの特徴】 ・素材縛りのない汎用レベル6シンクロモンスター ・相手モンスターの攻撃力を半分にできるので、最大4800まで戦闘破壊可能 ・破壊されても墓地から水属性を除外することで、特殊召喚できる耐久性を兼ね備えている
|
No.70 デッドリー・シン |
【カードの特徴】 ・N/Rとしては強力な除去効果を持つランク4エクシーズモンスター ・守備表示モンスターをデッキに戻すことができる《電子光虫-コアベージ》をこのカード1枚から特殊召喚することもできる ・ランクを上昇させる効果を活用すれば《No.77 ザ・セブン・シンズ》を得書召喚も狙うことも可能
|
No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク |
【カードの特徴】 ・主に相手の墓地利用を封じることができるランク4エクシーズモンスター ・N/Rフェスティバルでは《バージェストマ》や《TG》に対して有効なカードとなる ・Xモンスターの攻撃力を上昇させることもできるので、レベル4を多用するデッキには1枚は入れておきたい
|
転晶のコーディネラル |
【カードの特徴】 ・多くのデッキで出しやすく使い勝手の良いリンクモンスター ・リンク先モンスターのコントロールを入れ替える効果で、相手の強力モンスターを奪えることも ・カード位置が重要となるカードなので、相手依存になりやすい点には注意が必要
|
クロシープ |
【カードの特徴】 ・《メガリス》など儀式モンスターを特殊召喚することで、2ドローして2枚を墓地に送る手札入れ替え効果の使用が可能 ・《メタルフォーゼ》など融合モンスターを特殊召喚することで、墓地からレベル4以下のモンスターを特殊召喚してリンクを伸ばすことができる
|
魔法カード
カード名 | カードの特徴とおすすめポイント |
---|---|
ライトニング・ボルテックス |
【カードの特徴】 ・相手の表側表示モンスターを全て破壊できるN/R戦では貴重なカード ・手札コストが1枚必要なので、採用するデッキは慎重に選択したい
|
サイクロン |
【カードの特徴】 ・N/R戦では貴重なバック破壊カードとして活躍 ・自分のモンスター展開を通したいデッキには入れておきたい1枚 ・使用条件・コストがないので、使い勝手が良く腐りにくい
|
月の書 |
【カードの特徴】 ・攻撃宣言時に相手モンスターに使用することで防御カードとして使用可能 ・裏側守備表示になるとモンスター情報が失われることを利用して《D・D・R》などの破壊効果を踏み倒すことも可能 ・裏側守備表示のモンスター情報は参照できないのでシンクロ・エクシーズ・リンク召喚の妨害も可能
|
禁じられた聖杯 |
【カードの特徴】 ・基本的には相手モンスターに使うことで展開や突破の妨害を行う ・《守護竜ピスティ》などの制限効果を一時的に解除することも可能 ・妥協召喚したモンスターのステータスリセットも可能なので《クリフォート》などと好相性
|
次元の裂け目 |
【カードの特徴】 ・発動中は永続効果として墓地に送られるモンスターを全て除外する ・墓地に送る行為そのものを封じるので「墓地に送って発動する」カード全般も封殺可能 ・魔法罠カードは除外しないため、墓地効果を持つ魔法罠を使用することは可能
|
月鏡の盾 |
【カードの特徴】 ・ダメージ計算時に戦闘対象の攻撃・守備力の高い方の数値+100になる効果 ・実質的に戦闘破壊が不可能になるのでフィールドに維持したいモンスターと好相性 ・ダメージ計算時に強制発動するため、同じくダメージ計算時に攻撃力を上昇させられた場合は対抗できないので要注意
|
ダブル・アップ・チャンス |
【カードの特徴】 ・《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》などの妨害を無効化できる上に攻撃力を倍にするので攻撃性能が非常に高い ・自身の攻撃を《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》で無効にして攻撃力上昇を行うコンボも可能 ・《攻撃の無力化》などでバトルフェイズ自体を終了させられた場合は発動できないので要注意
|
エネミーコントローラー |
【カードの特徴】 ・表示形式変更効果はコストなしで発動できるため、防御やワンショットキルを狙う際に活用可能 ・自身のモンスターをリリースする必要はあるが、効果を無効にせずコントロール奪取できるのは魅力 ・表側表示であれば対象を問わないのでリンク召喚など素材確保にも使える
|
罠カード
カード名 | カードの特徴とおすすめポイント |
---|---|
奈落の落とし穴 |
【カードの特徴】 ・単純な破壊除去ではなく除去を行うので墓地利用を封じられるのが優秀 ・攻撃力1500以上でなければ発動できないが、対象を取らない効果なので耐性を貫通しやすい ・ペンデュラム召喚などで同時に特殊召喚された場合は、その中の攻撃力1500以上のモンスター全てを破壊可能
|
強制脱出装置 |
【カードの特徴】 ・破壊を経由しないため、破壊耐性持ちのモンスターに対して効果的 ・自身のモンスターも対象にできるため《鉄騎龍ティアマトン》などを再利用することも可能 ・EXモンスターはバウンスされた際に「フィールドから離れた時」の効果を発動できないのでメタカードとしても優秀
|
激流葬 |
【カードの特徴】 ・自分・相手を問わずにセット以外の召喚に反応して全体除去を行える ・対象を取らない全体除去なのでシンクロやリンクの展開中に発動すると非常に強力 ・単純な破壊効果なので《メルフィーのかくれんぼ》など破壊耐性付与と合わせた一方的な除去も可能
|
バージェストマ・ディノミスクス |
【カードの特徴】 ・破壊を経由しない除外除去を行うため、破壊耐性持ちに対して効果的 ・墓地効果で自身を通常モンスターとして特殊召喚できるのでシンクロやリンクの展開に繋げられる ・モンスターとなった際は罠カードとして扱われなくなるため、魔法罠除去カードの対象にならないのも魅力
|
ドラグマ・パニッシュメント |
【カードの特徴】 ・墓地に送ったEXモンスターの攻撃力以下のモンスターを破壊する効果を持つ ・モンスターの除去とEXデッキからの墓地肥やしを同時に行えるのが魅力 ・墓地効果を持つEXモンスターをコストにすることでさらなる妨害やサーチに繋げることが可能
|
迷い風 |
【カードの特徴】 ・特殊召喚されたモンスター限定だが、効果を無効化して攻撃力を半分にすることができる ・《収縮》のようにダメージステップ時にコンバットトリックとして使用することも可能 ・2つ目の効果は特殊召喚ではなくEXデッキからの特殊召喚なので、注意が必要
|
幻影霧剣 |
【カードの特徴】 ・攻撃を封じるだけでなく効果も無効にするため相手の展開妨害としても使える ・攻撃対象にならない効果を活用して自身のモンスターを守ることもできる ・効果対象を失った際の自壊効果も持つので魔法罠ゾーンを圧迫しにくい
|
デモンズ・チェーン |
【カードの特徴】 ・攻撃を封じるだけでなく効果も無効にするため相手の展開妨害としても使える ・自壊効果を持たないのでセルフバウンスによる再利用が可能 ・自身をコストにする効果は防げないため、この裁定を利用して手札誘発などの妨害カードから守る戦術もある
|
NRフェスティバルの報酬一覧
イベント報酬一覧
合計報酬 | |||
---|---|---|---|
ジェム×2300 | レガシーパックチケット×18 | ||
報酬 | メダル数 | 報酬 | メダル数 |
ジェム×50 | 50 | ジェム×50 | 100 |
ジェム×200 | 500 | ジェム×200 | 1000 |
ジェム×200 | 1500 | ジェム×100 | 2000 |
ジェム×50 | 2500 | ジェム×50 | 3000 |
ジェム×200 | 3500 | ジェム×50 | 4000 |
ジェム×50 | 4500 | ジェム×300 | 5000 |
ジェム×50 | 5500 | ジェム×50 | 6000 |
ジェム×300 | 7000 | ジェム×50 | 8000 |
ジェム×50 | 9000 | ジェム×300 | 10000 |
レガシーパックチケット×2 | 11000 | レガシーパックチケット×2 | 13000 |
レガシーパックチケット×2 | 14000 | レガシーパックチケット×2 | 15000 |
レガシーパックチケット×2 | 16000 | レガシーパックチケット×2 | 17000 |
レガシーパックチケット×2 | 180000 | レガシーパックチケット×2 | 19000 |
レガシーパックチケット×2 | 20000 | – | – |
ミッション報酬一覧
ミッション | 合計報酬 |
---|---|
エキシビジョンで相手にダメージを与える (100000) |
ジェム×250 |
エキシビジョンでデュエルに勝利する (10) |
ジェム×250 |
エキシビジョンでモンスターを特殊召喚する (50) |
ジェム×250 |
エキシビジョンでモンスターを召喚する (50) |
ジェム×250 |
エキシビジョンで相手フィールドのモンスターが戦闘破壊される (50) |
ジェム×250 |
エキシビジョンでデュエルする (10) |
ジェム×250 |
遊戯王マスターデュエル関連記事
遊戯王マスターデュエル攻略TOPページはこちらおすすめ注目記事
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
最強ランキング | 無課金・復帰勢向け | デッキレシピ一覧 |
生成おすすめカード | ソロモード攻略 | 新パック情報 |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
相互フォロー掲示板 | 雑談・質問掲示板 | フレンド募集掲示板 |
Discordサーバー |
---|
データベース系
カード種類一覧
カード種類 | ||
---|---|---|
通常 | 効果 | 融合 |
儀式 | シンクロ | エクシーズ |
ペンデュラム | リンク | 魔法 |
罠 |
モンスター能力一覧
能力 | ||
---|---|---|
トゥーン | デュアル | ユニオン |
スピリット | チューナー | リバース |
特殊召喚 |
属性一覧
属性 | ||
---|---|---|
光属性 | 闇属性 | 水属性 |
炎属性 | 地属性 | 風属性 |
神属性 |
種族一覧
種族 | ||
---|---|---|
魔法使い族 | ドラゴン族 | アンデット族 |
戦士族 | 獣戦士族 | 獣族 |
鳥獣族 | 機械族 | 悪魔族 |
天使族 | 昆虫族 | 恐竜族 |
爬虫類族 | 魚族 | 海竜族 |
水族 | 炎族 | 雷族 |
岩石族 | 植物族 | サイキック族 |
幻竜族 | サイバース族 | 幻神獣族 |
レベル一覧
レベル | ||
---|---|---|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 |
レアリティ一覧
レアリティ | |||
---|---|---|---|
UR | SR | R | N |
この記事の執筆者
(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
どれだけ規制しても次の上澄みが来るんだからメガリス大暴れは仕方ないだろ、むしろソロモードのデッキが環境トップだっただけ温情
ミッションはウン〇だったけど
エクシーズの時もそうなんだけど自分で考えない人が多すぎるとかいうオリジナルデッキ厨的な人がイベントだとより声が大きくなるのはなんでなのかな?
仮に似たようなデッキばかりに当たるっていうならそれを良しとしてるレギュレーションが甘いだけだしプレイヤーの考えてることは千差万別だから言及してどうこうなるものじゃないんじゃないかなコイン切断みたいな不正をしているわけでもないし
結局同じようなデッキばかりになるからな。
自分で考えない人が多すぎるな。
メガリスだと即サレしてくれる人多くて周回楽だったわ〜
でも今後のイベは明らかに環境で暴れそうなデッキは規制強化してもいいかなぁ
殴られそうになったらフルスピードでサレンダーするのがオレのNRフェスだった
それでも俺はグリードバーンを使い続ける……なんてシモッチはダメだったのか。
モンスターを50体戦闘破壊を考えた奴は頼むから社員を辞めろ
ソリティア環境だからこそ演出はもっと短くしてほしい所よな
バーンなら10万ダメ簡単だったな
ただ相手がメガリスでソリティアしだしたり使い慣れてないデッキで長考しだしたら即サレしたけど
NRイベはコンセプトは良かったけど規制が緩かったのとミッションが糞すぎたせいでまともに楽しめんかった
ここの表にあるtier3あたりからのデッキとやり合ってる分にはそれなりに面白かったし、やっぱ規制をもう少しきつめにやるべきだった気がするな
ミッションに関しては敗北時報酬をもう少し盛ったら敗北悟って即サレマンを抑制できそう
自爆徹底規制するならこんなに渋くしなくて良かったと思う
クソつまらないイベントだったなw
このイベント考えた社員はクビだわ
イベントの趣旨は悪くなかったろ
発表から施行まで時間が空きすぎてガチガチに煮詰まったデッキばかりになったこと
規制が緩すぎてクソ環境になったこと
クソミッションでサレンダー祭りになったこと
この辺改良してもらえるならまたやりたいわ
まぁねぇ…どのイベントでも出張して来そうな時械神くらいは規制して欲しかったな。このイベントが始まった頃もかなり使ってる人多かったイメージあるし。
規制ゆるゆるとかデッキ煮詰まるとかより今更ミッション追加して再走させるのがクソだと思った!
それってあなたの感想ですよね?
バーン使ったらなんのストレスも無くダメージミッション終わったわ
やっぱバーン最高
メガリス相手は勝てたとしても長引くから即サレした方が良い
相手もポイント貰えるしこっちも次の試合にとっとと行けるからwinwinや
自爆を競い合うイベントからサレンダーを競い合うイベントに
トラップばっかふせて除去してくる人
メガリスやメタルフォーゼでソリティアする人
殴る前にリタイアする人が多すぎてそれはバーンデッキばかりになるのは当たり前ですね。