
遊戯王マスターデュエルのイベント「アトリビュート4」(アトリビュートフェス)に関する記事です。おすすめデッキやカード、報酬をまとめてますので、「アトリビュート4」(アトリビュートフェス)を攻略する際の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
アトリビュート4のイベント概要
イベント内容・開催期間
開催期間 | 2023/4/20(木)13:00〜5/2(火)12:59 |
イベント形式 | 「地」「水」「炎」「風」属性のモンスターのみ使用できる専用レギュレーション |
光・闇属性のカードは全て禁止
「アトリビュート4」イベントでは光・闇属性モンスターが全て禁止となっています。
現在の環境上位デッキに光・闇属性を完全に使用しないテーマは少ないので、デッキ構築が試されるイベントとなるでしょう。
レンタルデッキを活用
カードが揃っていないプレイヤーもイベントに参加できるように、イベント用のレンタルデッキが3種類用意されています。
デッキ構築が難しい場合にはレンタルデッキを活用しましょう。
アトリビュート4おすすめデッキ
アトリビュート4おすすめデッキ一覧
![]() |
イベントで使用できるテーマを掲載しています。 |
---|
デッキ名 | デッキの評価と特徴 |
---|---|
![]() |
【評価点】
環境上位 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・優秀な展開力を持ち1枚からでも展開可能 ・強力な効果耐性により盤面を安定させやすい ・リソース確保・リサイクル性能が高いので長期戦にも優れている |
![]() |
【評価点】
環境上位 【デッキタイプ】妨害系デッキ
・サーチ手段が豊富なので安定して展開を行える ・強力な妨害手段が多く盤面制圧を行いやすい ・サイバース族なので優秀な汎用サポートも採用可能 |
![]() |
【評価点】
環境上位 |
![]() |
【評価点】
環境上位 【デッキタイプ】展開系デッキ
・優秀なサーチ&展開で先攻制圧を行えるのが強力 ・手札誘発への耐性が高く、安定した展開を行うことができる ・エクシーズモンスターの攻撃性能が高くワンショットキルも可能 |
![]() |
【評価点】
環境上位 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・地属性・機械族を主軸としたランク10エクシーズテーマ ・バーン効果や高ステータスを持つためビートダウン性能が非常に高い ・高攻撃力の複数回攻撃によるワンターンキルも可能 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・風属性で統一された鳥獣族・サイキック族主体のシンクロテーマ ・リクルーターが豊富なので戦線を維持しやすいのが魅力 ・《ダイガスタ・スフィアード》のダメージ反射による自爆特攻が強力 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】展開系デッキ
・風属性・機械族で統一された連続シンクロ召喚を得意とするテーマ ・豊富な特殊召喚&サーチ&蘇生効果を持つので安定性と展開力が優秀 ・強力な制圧力を持つ大型シンクロモンスターを複数展開できるのが強力 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】妨害系デッキ
・「落とし穴」罠カードを自在にサーチ&セットできる ・罠カードを含め優秀かつ豊富な妨害手段を持つ ・展開力も備えており大型エクシーズ・リンクモンスターも活用可能 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】妨害系デッキ
・1枚で展開可能な初動カードが多く安定性が非常に高い ・デッキバウンスという強力な除去効果を持っている ・サルベージ性能が高いので手札誘発を使い回すことが可能 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・水属性・植物族で統一されたランク6・8主体のエクシーズテーマ ・特殊召喚やレベル変動効果により大型エクシーズにアクセスしやすい ・豊富なサーチ・リクルート・蘇生効果を持つので安定して展開可能 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・《機甲部隊の再編制》等のサーチカードが多く、キーカードにアクセスしやすい ・《マシンナーズ》モンスターは蘇生効果が多く盤面を維持しやすい ・高い攻撃力と除去効果を合わせたビートダウンが強力 |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】妨害系デッキ
・《海竜神-リバイアサン》での盤面制圧が強力 ・《海竜神-リバイアサン》は永続効果なので相手の強力な盤面を返すことも可能 ・《潜海奇襲》によって魔法罠カードを守り、戦線が維持しやすい |
![]() |
【評価点】
環境中堅 【デッキタイプ】ビート系デッキ
・炎属性・水族で統一された通常モンスター主体のエクシーズテーマ ・《しゃりの軍貫》をサイクルしてランク4エクシーズを継続展開可能 ・通常モンスターを主体としているので豊富なサポートカードを活用可能 |
アトリビュート4デュエル報酬一覧
イベント報酬一覧
合計報酬 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
|||
報酬 | メダル数 | 報酬 | メダル数 |
![]() |
50 | ![]() |
100 |
![]() |
500 | ![]() |
1000 |
![]() |
1500 | ![]() |
2000 |
![]() |
2500 | ![]() |
3000 |
![]() |
3500 | ![]() |
4000 |
![]() |
4500 | ![]() |
5000 |
モアイ迎撃砲アイコン | 5500 | ![]() |
6000 |
![]() |
7000 | ![]() |
8000 |
![]() |
9000 | ![]() |
10000 |
![]() |
11000 | ![]() |
12000 |
![]() |
13000 | ![]() |
14000 |
![]() |
15000 | ![]() |
16000 |
![]() |
17000 | ![]() |
18000 |
![]() |
19000 | ![]() |
20000 |
![]() |
21000 | アトリビュート4 2023 | 22000 |
ミッション報酬一覧
ミッション | 合計報酬 |
---|---|
フェスティバルで魔法・罠カードを発動する (30回) |
![]() |
フェスティバルでモンスターを特殊召喚する (50回) |
![]() |
フェスティバルでモンスターを召喚する (20回) |
![]() |
フェスティバルでデュエルする (30回) |
![]() |
フェスティバルで勝利する (10回) |
![]() |
フェスティバルでカードを破壊する (10回) |
![]() |
遊戯王マスターデュエル関連記事

おすすめ注目記事
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Discordサーバー |
---|
![]() |
データベース系
カード種類一覧
カード種類 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター能力一覧
能力 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性一覧
属性 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
種族一覧
種族 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル一覧
レベル | ||
---|---|---|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 |
レアリティ一覧
レアリティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無料で引ける遊戯王オリパ
攻略班
実際に遊戯王カードを手に入れるなら「オンラインオリパ」!初回登録キャンペーンでお得に引くことができるので、ぜひチェックしてみよう!【PR】
遊戯王おすすめオリパ | |
---|---|
![]() |
![]() |
遊戯王カードを売るならオンライン買取!
攻略班
遊戯王カードをまとめて売るなら「トレカ買取サイト」の利用がお得!自宅からオンラインで申し込みできるので、時間や手間をかけずにカードを売ることができます。【PR】
トレカ買取おすすめサイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
春化精にセリオンズとサブテラー混ぜたら思ってたより酷いことになった
表側表示って大事なんだな
爆速で動く自爆デッキと遭遇して、あまりの速さに圧倒されてるうちに勝った。
今日からイベント始めたけど今のところ海デッキで10戦10勝だわ
マリンセスが相手だと勝ち目ほぼ0だけどまだ当たってないのを見るに使用率は低いのかな?
Gゴーレムでテキトーに遊ぶだけでも楽しい
戦闘強制効果でちょいちょい戸惑うプレイヤーいるし
そういや拮抗勝負もよく規制かからないよな。あれもダメだろ
春化精にパンクラトプス使いまわされるのきつすぎて草
六花はジャスミン使えないとキツくないか?
やっぱり強金、強貪、命削りは規制かけるべきだったな。
このフェス、バック割るだけで大抵リタされる
LL結構見たけどおすすめにはないんだな
と思ったら追加されたな
いきなり新たなtier1が生えてくるとか適当だなあ
相手サレンダーで勝った場合、50しかメダル貰えないんだけどこれって仕様?
多分数字見間違えてるだけだと思う。もしくは勝負結果の捏造か
このフェスはバーンデッキで終わりだな。
実は真竜結構強い
裂け目、一回休み、命削りが何故か許されてる
閃刀姫とかバーンデッキとか使えるから結構自由度はあるな。