
遊戯王マスターデュエルのソロモード「舞い降りる六花の精(六花)」の攻略記事です。レンタルデッキの回し方やクリア報酬、進める上での注意点も紹介しているので、「舞い降りる六花の精」攻略の参考にしてください。
「舞い降りる六花の精」の解放条件と概要
舞い降りる六花の精の解放条件
解放条件 |
---|
2月28日(火)に実装 |
舞い降りる六花の精の概要
冬空に舞い降り、千変万化な華麗さを見せる「六花」。
その消えゆくまでの刹那には、鮮やかな想いの数々が秘められている。
「舞い降りる六花の精」の注目ポイント
「六花のしらひめ」と「六花来々」を獲得可能
「舞い降りる六花の精」では、ステージをクリアすると「六花」デッキの鍵となる《六花のしらひめ》と《六花来々》を3枚獲得することができます。
他にも《六花聖ティアドロップ》のアイコンなどアクセサリーも獲得することができるので、クリアをして「六花」デッキを構築しましょう。
「舞い降りる六花の精」レンタルデッキの回し方
茂る慈悲の六花
ひとひらから六花をサーチして展開
序盤は《ローンファイア・ブロッサム》などで《六花のひとひら》をリクルートし、《六花精スノードロップ》・《六花精ボタン》などの《六花》モンスターをサーチして展開しましょう。
リリースして同名カードをリクルートできる《イービル・ソーン》や墓地から自己蘇生できる《にん人》など、リリース要員向けのモンスターも多いので、《六花精スノードロップ》などの特殊召喚コストや《六花》魔法・罠の発動コストとして積極的に使いましょう。
ティアドロップなどで相手を制圧
《六花精スノードロップ》から《六花》モンスターを並べたら、レベルを揃えて《六花聖ティアドロップ》をX召喚し、リリース効果で相手の動きを妨害しましょう。
《六花聖ストレナエ》を《六花》カードでリリースすれば《神樹獣ハイペリュトン》を出すこともでき、相手の魔法・罠カードの発動も止められます。
戦闘破壊はなるべく控える
対戦デッキの「熱き情熱の六花」は戦闘破壊をトリガーとするリクルーターやサーチャーが多く、モンスターを戦闘破壊してダメージを与えた場合で《デモンバルサム・シード》で更にリリース要員も確保してきます。
《バイオレット・ウィッチ》などの戦闘破壊された場合に効果を発動するモンスターは《六花聖ティアドロップ》でリリースし、相手の動きを妨害しましょう。
聖樹に守られし六花
サンアバロンで展開を伸ばす
このデッキは《六花》と《サンアバロン》の混合デッキとなっており、序盤は《聖種の地霊》1体から《聖天樹の幼精》をリンク召喚して《聖蔓の播種》をサーチ、《聖蔓の播種》で《聖種の天双芽》をリクルートして《聖種の地霊》を蘇生、と大量展開を狙うのが理想です。
更に《アロマセラフィ-ジャスミン》から《ローンファイア・ブロッサム》のリクルート、《六花》モンスターのサーチなどを行うことができるので、《六花》を使った動きに持ち込むことができ、高リンク・高ランクのモンスターを容易に並べられます。
また、初手で《予想GUY》などを引けていれば召喚権を使わずとも《サンアバロン》を使った動きができるので、更に展開を伸ばすこともできます。
リンク4で場を制圧
《聖天樹の大母神》はリンク召喚時に《聖天樹の開花》をサーチでき、リンク4モンスターが居る状態で《聖天樹の開花》を使えば相手モンスター全ての効果を無効化できます。また《聖天樹の大母神》の攻撃力は0ですが、《聖天樹の開花》を使えば戦闘時にリンク先の攻撃力を自身に集約できるので、ワンショットキルも狙えます。
《聖天樹の大母神》は素材がリンクモンスター2体以上とやや重いですが、自身と《聖天樹の灰樹精》を除く《サンアバロン》リンクモンスターはダメージを受けた際にLPを回復して《サンヴァイン》リンクモンスターを出せるので、自爆特攻してリンクモンスターを増やし、メインフェイズ2でリンク召喚するのもありです。
Sモンスターに要注意
対戦デッキの「薔薇の園に咲く六花」は《六花》と《ローズ・ドラゴン》モンスターの混合デッキとなっており、《六花精プリム》などのレベル操作効果をS召喚にも利用してきます。
《ブラック・ローズ・ドラゴン》による盤面の一掃などを狙ってくるので、S素材が並んだ時点で《六花聖ティアドロップ》や《廻生のベンガランゼス》の効果で除去するか、Sモンスターの効果に対して《聖天樹の開花》を発動して効果を無効化しましょう。
惑わしの六花
蟲惑魔で妨害札を確保
このデッキは《六花》と《蟲惑魔》の混合デッキとなっており、序盤は《トリオンの蟲惑魔》から《落とし穴》カードをサーチして妨害札を確保するのが理想です。
大半の《蟲惑魔》モンスターは植物族であり、《トリオンの蟲惑魔》など一部の昆虫族は《セラの蟲惑魔》のリンク素材にすれば植物族に変換できるので、効果を使ったあとは《六花》カードでリリースして展開にも利用できます。
蟲惑魔でもランク4を立てて攻める
《ティオの蟲惑魔》は召喚時に墓地の《蟲惑魔》モンスターを蘇生でき、ランク4のX召喚に繋げられます。《No.50 ブラック・コーン号》や《No.70 デッドリー・シン》で相手の除去を狙ったり、《フレシアの蟲惑魔》で《蟲惑魔》モンスターに耐性を付与して守りを固めるのもありです。
今まで通り《六花》カードを使って《六花聖ティアドロップ》や《神樹獣ハイペリュトン》を出すこともできるので、攻め手を増やせます。
森羅モンスターの効果に注意
対戦デッキの「森に連なる六花」は《六花》と《森羅》の混合デッキとなっており、《森羅》モンスターのめくられた場合の効果などで展開を伸ばしてきます。
展開を伸ばすだけでなく《森羅の水先 リーフ》の効果などでこちらのモンスターの除去も狙ってくるので、対象をとる効果を無効化できる《六花精ヘレボラス》は残しておきましょう。
「舞い降りる六花の精」のクリア報酬一覧
対戦ステージのクリア報酬
達成条件 | クリア報酬 |
---|---|
レンタルデッキ クリア(1) |
《六花来々》×3 |
マイデッキ クリア(1) |
《六花のしらひめ》×3 |
レンタルデッキ クリア(2) |
プロテクター《六花聖ティアドロップ》 |
マイデッキ クリア(2) |
![]() |
レンタルデッキ クリア(3) |
アイコン《六花聖ティアドロップ》 |
マイデッキ クリア(3) |
![]() |
練習ステージのクリア報酬
達成条件 | クリア報酬 |
---|---|
熱き情熱の六花 練習クリア |
![]() |
ストーリーのクリア報酬
達成条件 | クリア報酬 |
---|---|
シナリオを読む1 | ![]() |
ゴールに到達 | ![]() |
ソロモード攻略一覧
各ステージのソロモード攻略
ソロモード一覧とクリア報酬遊戯王マスターデュエル関連記事

おすすめ注目記事
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Discordサーバー |
---|
![]() |
データベース系
カード種類一覧
カード種類 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター能力一覧
能力 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性一覧
属性 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
種族一覧
種族 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル一覧
レベル | ||
---|---|---|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 |
レアリティ一覧
レアリティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無料で引ける遊戯王オリパ
攻略班
実際に遊戯王カードを手に入れるなら「オンラインオリパ」!初回登録キャンペーンでお得に引くことができるので、ぜひチェックしてみよう!【PR】
遊戯王おすすめオリパ | |
---|---|
![]() |
![]() |
遊戯王カードを売るならオンライン買取!
攻略班
遊戯王カードをまとめて売るなら「トレカ買取サイト」の利用がお得!自宅からオンラインで申し込みできるので、時間や手間をかけずにカードを売ることができます。【PR】
トレカ買取おすすめサイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!