
遊戯王マスターデュエルでカードを生成するやり方を紹介しています。カード生成に必要な物も掲載していますので、参考にご覧ください。
カード生成関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード生成のやり方
デッキから欲しいカードを選択
デッキ画面のカードリストからはマスターデュエルで実装されているすべてのカードを表示する事ができます。名前検索やソート機能を駆使して欲しいカードを選びだして、カードを選択しましょう。
未所持カードは暗く表示される
自分が持っていないカードは暗くなった状態で表示され、1枚でも持っているカードは明るく表示されます。持っていないカードを探す時は見逃しやすいので気を付けましょう。
生成ボタンを押す
欲しいカードを選んだ後、CPが足りていれば画面下部にある生成ボタンを押す事でそのカードを生成する事が可能です。
生成に必要なCP量は30で統一されていますが、生成するカードのレア度に応じて必要なCPの種類が異なります。
CPについて
カードの生成に必要なポイント
カードの生成にはCPが必要です。CPは「N」「R」「SR」「UR」とレア度ごとに種類が分かれており、Nのカードを生成するにはNのCPが必要になります。
分解でCPが手に入る
所持しているカードを分解する事でCPが手に入ります。生成する時と同様に分解するカードのレア度に応じて手に入るCPが異なります。
生成時には確率で加工カードが出現
加工カードはパックからの排出だけでなく、カード生成時にもランダムで排出されます。加工カードがどうしても欲しい場合は、同じカードを何度も生成する価値があると言えるでしょう。
カード生成のポイント
別の入手方法を先にチェックする
カードの生成画面ではそのカードの入手方法をチェックする事が可能です。
パックからの排出となっている場合は運が絡むためそのまま生成してしまっても問題ありませんが、中にはソロモードをクリアするだけで手に入るカードなども存在しているので、生成する前に入手方法は一度チェックしておきましょう。
シークレットパック狙いの生成もおすすめ
SR以上のカードを生成すると、対応するシークレットパックが出現します。シークレットパックではそれぞれのテーマに合ったカードを集中的に狙うことができるので、デッキ構築に有効活用しましょう。
所持数と制限に注意
カードの右下には現在の所持枚数が表示されています。一つのデッキに同じカードは最大3枚までしか採用できないので、所持数を見てから生成するかどうかを考えるのも重要です。
また、左上には現在のレギュレーションに基づいたデッキに入れる事ができる枚数が記載されています。作りすぎるとレギュレーションによっては採用できない場合もあるので、制限枚数についても気にかけておきたいです。
未所持カードの一括生成
デッキ編集画面から足りないカードを生成
未所持カードの一括生成では、そのデッキを組むにあたって自分が持っていないカードをまとめて生成することが可能です。
マイデッキのデッキを編集することで足りないカードを生成できます。
自分で構築したデッキを作るのに必要なCPを確認する時はもちろん、公開デッキ検索機能や対戦相手のデッキをコピーすることで気になるデッキを作るのに必要なCPをチェックしたりできます。
手順の簡略化でデッキが作成しやすく
仕様変更でリリース初期のようにカードを1枚ずつ作成必要がなくなったので、デッキを組むのが非常にお手軽になりました。
どんどん新しいデッキを作っていきましょう。
生成可能禁止カード一覧
フリーマッチで禁止カードが使用可能に
2022年9月30日より禁止カードの生成が一部可能となりました。
生成した禁止カードはフリーマッチで使用することができるので、遊戯王OCGで過去に活躍したデッキを使ってみたいという方は禁止カードの生成もご活用してみてはいかがでしょうか?
遊戯王マスターデュエル関連記事

おすすめ注目記事
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板
掲示板記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Discordサーバー |
---|
![]() |
データベース系
カード種類一覧
カード種類 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター能力一覧
能力 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性一覧
属性 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
種族一覧
種族 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル一覧
レベル | ||
---|---|---|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 |
レアリティ一覧
レアリティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無料で引ける遊戯王オリパ
攻略班
実際に遊戯王カードを手に入れるなら「オンラインオリパ」!初回登録キャンペーンでお得に引くことができるので、ぜひチェックしてみよう!【PR】
遊戯王おすすめオリパ | |
---|---|
![]() |
![]() |
遊戯王カードを売るならオンライン買取!
攻略班
遊戯王カードをまとめて売るなら「トレカ買取サイト」の利用がお得!自宅からオンラインで申し込みできるので、時間や手間をかけずにカードを売ることができます。【PR】
トレカ買取おすすめサイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

(遊戯王日本代表経験あり!)
「AppMedia攻略ライター」
ライター歴は6年目に突入!
現在は弊社で遊戯王部門を担当
「マスターデュエル集会所(Discordサーバー)」でも最新情報をお届けしています!フォローやご参加お待ちしています!
未所持のカードがカードリストに出てこなくなりました。どうすればいいのでしょうか?
テキスト検索の右のを押す
L3
灰流うららとかって生成で3枚作った方がいいですか?
他にも生成した方が良い強カードもまとめて欲しいです
はるうららはショップで
600ジェムくらいでパックとはるうららが1枚手に入るセットが売ってますよ〜!