
遊戯王デュエルリンクスで使用されるクリフォートデッキのレシピです。クリフォートデッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。クリフォートデッキを構築する際の参考にして下さい。
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリフォートデッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() |
クリフォートデッキのコンセプト
2022年12月12日にリリースされたミニBOX「アームズ・オブ・ジャイアント」で強化されたクリフォートデッキ。《隠されし機殻》の実装により、リリース要員をEXデッキから回収して再度大量展開を狙えるようになったリリースした場合に効果を発動するモンスターとアドバンス召喚時に除去を行える《クリフォート・エイリアス》の組み合わせが強力なデッキだ。
クリフォートデッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
クリフォート・アーカイブ | 2 | |
カイトロイド | 2 | |
クリフォート・エイリアス | 2 | |
クリフォート・ゲノム | 2 | |
クリフォート・シェル | 1 | |
クリフォート・ツール | 3 | |
クリフォート・アセンブラ | 2 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
召喚師のスキル | 2 | |
エネミーコントローラー | 1 | |
機殻の生贄 | 1 | |
罠カード | 枚数 | 必須 |
隠されし機殻 | 2 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
セイクリッド・トレミスM7 | 1 | |
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン | 1 | |
CNo.39 希望皇ホープレイ | 1 | |
No.39 希望皇ホープ | 1 | |
終焉の守護者アドレウス | 1 | |
No.70 デッドリー・シン | 1 | |
超量機神王グレート・マグナス | 1 | |
No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド | 1 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
墓所封印 |
《クリフォート・ツール》の発動コストでLPを払うため発動条件を満たしやすい。他にはペンデュラムゾーンを追加して魔法・罠カードを使いやすくする「光の軌跡ペンデュラム召喚」や通常モンスターを1種追加してペンデュラムゾーンとデッキ内の通常モンスターを交換できる「ペンデュラム・チェンジ:ノーマル」を使うのもあり。 |
クリフォートデッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
Pゾーンのカード1枚を破壊するP効果を持つ通常モンスター。「クリフォート」カードを破壊することでX召喚も可能になるので、「ペンデュラム・チェンジ:ノーマル」を使うなら1枚は入れておきたい。 |
![]() |
地属性モンスターをリリースして相手墓地のカードを2枚まで除外できる永続罠カード。相手の墓地利用を妨害しつつ、《クリフォート・アーカイブ》などのリリースされた場合の効果を発動させられる。 |
クリフォートデッキの回し方と弱点
【クリフォートデッキの注目ポイント】
- 「クリフォート」モンスターの共通効果により、通常召喚した場合は自身のレベルよりレベル・ランクが低いモンスターの効果を受けない
- 《クリフォート・ツール》でデッキから任意の「クリフォート」カードをサーチできる
- 《クリフォート・アーカイブ》などを使って《クリフォート・エイリアス》をアドバンス召喚することで相手のチェーンを封じて複数除去が可能
クリフォートデッキの回し方
ツールでクリフォートをサーチ
初動は《クリフォート・ツール》をペンデュラムゾーンに置き、ペンデュラム効果でデッキから「クリフォート」カードをサーチしよう。スケール1のモンスターをサーチすれば即座にペンデュラム召喚の準備ができ、魔法カードの《機殻の生贄》をサーチすることも可能だ!
![]() |
《クリフォート・ツール》は上級通常モンスターなので、《召喚師のスキル》でデッキからサーチすることもできます! |
---|
ペンデュラム召喚したモンスターを使ってアドバンス召喚
《クリフォート・アーカイブ》や《クリフォート・ゲノム》はリリースすることで相手のカードを破壊でき、アドバンス召喚時に相手にチェーンさせずに場のカードをバウンスできる《クリフォート・エイリアス》と組み合わせれば、相手の伏せカードを封じて複数除去が可能だ!
![]() |
「クリフォート」効果モンスターはリリース無しで出すことも出来ますが、その場合はレベル・攻撃力が下がり耐性も落ちるので注意しましょう! |
---|
アセンブラで手札誘発を引き込む
《クリフォート・アセンブラ》はペンデュラム効果でアドバンス召喚の際にリリースした「クリフォート」モンスターの数だけドローできる。ドローするタイミングは自分のターンのエンドフェイズと遅いが、《カイトロイド》を引ければ相手ターンに盤面を崩されたとしても耐久できるぞ!
![]() |
環境に応じて相手の墓地除外ができる《D.D.クロウ》や相手ターンでの除外効果を完全に封じる《アーティファクト-ロンギヌス》など、他の手札誘発カードと使い分けるのもありです。 |
---|
隠されし機殻でリリース要員を再利用
EXデッキへ送られたPモンスターはEXモンスターゾーンにしかペンデュラム召喚できないので、1体ずつしか出せない。だが《隠されし機殻》を使えばEXデッキから「クリフォート」モンスターを複数回収できるので、再度《クリフォート・アーカイブ》などを手札から展開してアドバンス召喚で複数除去を狙えるぞ!
![]() |
やむを得ずペンデュラム召喚してEXデッキへ送られた最上級モンスターを回収し、アドバンス召喚してアタッカーに回すこともできます。 |
---|
クリフォート・シェルで連続攻撃
アドバンス召喚した《クリフォート・シェル》は2回攻撃が可能になり、貫通効果も得られる。リリースした《クリフォート・ゲノム》などの効果で相手カードも除去できるので、一気に相手LPを削り切ろう。
![]() |
EXデッキにはエクシーズモンスターも入っていますが、《クリフォート・エイリアス》などでペンデュラムゾーンのカードをどかさない限り「クリフォート」モンスター以外の特殊召喚を行えないので、「クリフォート」モンスターで攻めましょう。 |
---|
クリフォートデッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
①高レベル・ランクのモンスターやリンクモンスターには弱い | 通常召喚したモンスターはモンスター効果への耐性を得られるが、自身のレベルより高いレベル・ランクのモンスター効果は受けてしまう。また、リンクモンスターの効果はリンク数に関係なく受けてしまうので要注意だ! |
弱点 | ポイント |
---|---|
②ペンデュラム召喚を妨害されると厳しい | 「クリフォート」モンスターでモンスター効果への耐性と高ステータスを確保するにはアドバンス召喚が必須となる。ペンデュラムスケールを除去されると低ステータスのモンスター1体しか出せず、容易に突破されてしまう。 |
対策に有効なカード
クリフォートデッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリフォートデッキへの対策は”レベル・ランク8以上のモンスターやリンクモンスターで攻める”、”ペンデュラムスケールを除去”の2点だ。また、同時展開を封じる《青眼の精霊龍》や特殊召喚を無効化して破壊するカウンター罠なども有効だ。 |
---|
デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
一方的に相手だけ弱体化できるワイトプリンセスは入れ得