遊戯王デュエルリンクスにおけるプレイヤーキャラクロウホーガンの初期デッキやレベルアップ時に貰える報酬等を紹介しています。デッキスキルやカードなどもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
デュエルリンクスおすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遊戯王デュエルリンクスのクロウホーガンの詳細
クロウホーガンってどんなキャラクター?
チーム5D`sの頼れる仲間!
不動遊星のサテライト時代からの仲間でもあるシグナーの一人。
多くの前科があり顔中にマーカーがついているが、サテライト解放後は運送業で働くなど性格はいたって真面目。
子供好きで昔からよく孤児の世話をしていた。
漫画版では弟のために頑張る良き兄貴として登場。
他の面々同様、基本的な性格はそのままにデュエル好きな面が強調されている。
クロウホーガンの使用デッキ
アニメ、漫画共にブラックフェザーモンスターを使用。
5D`s、ARCV、漫画と全てBFを使用しているうえ、どれも展開からのシンクロ召喚がメインとコンセプトが一致しているためカード間のシナジーがかなり強く、高い展開力とシンクロ召喚による柔軟性を持つ。
アニメ漫画共に前半戦ではBFのシンクロモンスターを切り札とするが、後半はアニメでは《ブラックフェザードラゴン》、漫画では《玄翼竜ブラックフェザー》を切り札として使用。
どちらもダメージを受けるときに発動する効果を持つが、かなり使いにくい上にカード名が「BF」ではないためサポートを受けられないと扱いは少々悪い。
クロウホーガンの初期デッキ
モンスターカード:◯枚
カード名 | 枚数 |
---|---|
魔法カード:◯枚
カード名 | 枚数 |
---|---|
罠カード:◯枚
カード名 | 枚数 |
---|---|
エクストラデッキ:◯枚
カード名 | 枚数 |
---|---|
クロウホーガンの習得デッキスキル
現在は予想記事となっています。
BFサポートスキル
BF使いであるため、BFや鳥獣族をサポートするスキルを持っている可能性は高いでしょう。
ブラックフェザードラゴンサポートスキル
そのままでは非常に使いにくい効果を持つ《ブラックフェザードラゴン》を切り札としているため、欠点を補ってくれるスキルの実装が期待されます。
クロウホーガンのレベルアップ報酬
ランクアップで入手可能なもの
レベル | 報酬アイテム |
---|---|
1 | – |
2 | ジェム×10 |
3 | (カード) |
4 | (スキル) |
5 | デッキ枠拡張 |
6 | ジェム×15 |
7 | (カード) |
8 | デッキ枠拡張 |
9 | ジェム×25 |
10 | (カード) |
11 | (カード) |
12 | ジェム×35 |
13 | (スキル) |
14 | (カード) |
15 | ジェム×50 |
16 | (カード) |
17 | ジェム×60 |
18 | (カード) |
19 | ジェム×75 |
20 | (スキル) |
21 | (カード) |
22 | ジェム×100 |
23 | (カード) |
24 | ジェム×120 |
25 | (カード) |
26 | ジェム×150 |
27 | デッキ枠拡張 |
28 | ジェム×200 |
29 | ジェム×250 |
30 | ジェム×300 |
31 | 10万ゴールド |
32 | ジェム×200 |
33 | (カード) |
34 | ジェム×250 |
35 | (カード) |
36 | UR宝玉×1 |
37 | ジェム×200 |
38 | (カード) |
39 | ジェム×250 |
40 | (カード) |
41 | デッキ枠拡張 |
42 | ジェム×100 |
43 | ジェム×200 |
44 | ジェム×250 |
45 | (カード) |
クロウホーガンの評価/おすすめポイント
見出し
見出し
デュエルリンクス関連リンク

ピックアップ情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |