遊戯王デュエルリンクスで使用される魔術師デッキのレシピです。魔術師デッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。
魔術師デッキの基本情報
魔術師デッキのコンセプト
スキル「
覚醒の閃光」を採用した魔術師デッキ。《
刻剣の魔術師》を場に出すだけでデッキから《
調律の魔術師》をサーチでき、「
覚醒の閃光」でレベル調整もできるためレベル8のシンクロ召喚を行いやすいのが特徴。
遊戯王ARC-Vで
榊遊矢が使用したテーマであり、同じく
榊遊矢が使用した「EM」や「オッドアイズ」とも関連の深いテーマだ。
魔術師デッキのレシピ
↓お試しドローはこちら↓ |
4枚ドロー |
5枚ドロー |
採用おすすめスキル
所持キャラ |
スキル名 |
榊遊矢 |
覚醒の閃光 |
場に《刻剣の魔術師》が存在する場合にデッキから《調律の魔術師》をサーチできるほか、レベル3以下の魔法使い族モンスターのレベルを4にしてシンクロ召喚を補助しつつそのターン中魔法使い族シンクロモンスターを強化できる。デュエル開始時にペンデュラムゾーンも追加するので魔法・罠カードを使いやすい。 |
デッキスキル一覧はこちら
魔術師デッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 |
説明 |
エキセントリック・デーモン |
P効果で魔法・罠、モンスター効果でモンスターを破壊できる汎用モンスター。「魔術師」モンスターのペンデュラムスケールが広いため、毎ターンペンデュラム召喚して相手モンスターを除去することが可能。 |
旋壊のヴェスペネイト |
ランク4モンスターに重ねてエクシーズ召喚でき、貫通効果と相手に破壊された場合にレベル5以下のモンスターを蘇生する効果を持つ。攻撃力が低い妨害用のランク4モンスターをアタッカーに転用できる。 |
魔術師デッキのデッキの回し方と弱点
魔術師デッキの回し方
デッキから刻剣の魔術師をサーチ
まずは《EMドクロバット・ジョーカー》などでデッキからスキル発動に必要な《刻剣の魔術師》をサーチしよう。《刻剣の魔術師》を場に出せば「覚醒の閃光」で《調律の魔術師》をサーチでき、ペンデュラムゾーンに「魔術師」カードを2枚置けば《調律の魔術師》を特殊召喚できるぞ。
point! |
《刻剣の魔術師》をPゾーンに置いた場合でも「覚醒の閃光」を使えるので、デッキからPゾーンに「魔術師」Pモンスターを置ける《慧眼の魔術師》のP効果からスキル発動に繋げることもできます。 |
覚醒の魔導剣士で魔法カードを再利用
《調律の魔術師》の特殊召喚効果は墓地でも発動できるため、《ペンデュラム・コール》のコストにすればアドバンテージを稼ぎやすい。「覚醒の閃光」でレベル4にできるのでレベル8のS召喚を行いやすく、「魔術師」Pモンスターと共に《覚醒の魔導剣士》をS召喚すれば墓地の魔法カードを回収できるぞ!
point! |
「覚醒の閃光」でレベル4にしたモンスターをエクシーズ素材にすることはできませんが、《ペンデュラム・コール》でレベル4「魔術師」モンスターをサーチすることでランク4のエクシーズ召喚も狙いやすくなります。 |
竜剣士ギミックで展開を伸ばすことも可能
Pモンスター中心のデッキなので《爆竜剣士イグニスターP》のS召喚もでき、場のPカードを破壊しつつ相手カードを対象をとらずにデッキバウンスできる。また、効果でデッキから《竜剣士マスターP》を特殊召喚することもでき、S素材には使えないがレベル4なのでランク4モンスターをX召喚しやすくなるぞ。
point! |
《爆竜剣士イグニスターP》の効果は自分のペンデュラムカードを破壊しないとバウンス効果の処理が行われないため、《ペンデュラム・コール》発動後に自分のペンデュラムゾーンのカードを対象に発動したりすると不発になるので注意しましょう。 |
シンクロ・エクシーズモンスターで相手を妨害
《ハーピィ・レディ・SC》は魔法・罠カードの効果発動に乗じて相手モンスターをバウンスでき、《月の書》を伏せていれば重ねて相手を妨害できる。《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》は発動タイミングが限られるが、自身が存在する限り相手モンスターの効果を永続的に無効化できるぞ。
相手カードを除去しつつ攻める
《幻想の黒魔導師》をエクシーズ召喚すれば魔法使い族通常モンスターの攻撃時に相手のカードを除外できるため、下級モンスターの《竜脈の魔術師》もアタッカーとして使える。また、シンクロ召喚の難易度は高いが《氷結界の還零龍 トリシューラ》で相手の場のカードを一気に除外して攻め込むことも可能だ!
point! |
スキルのトリガーとなる《刻剣の魔術師》を召喚し、効果で自身と相手モンスターを次の自分のスタンバイフェイズまで除外することもできます。 |
魔術師デッキの弱点
弱点 |
ポイント |
①ペンデュラムスケールを除去されると厳しい |
ペンデュラムゾーンのカードを除去されると展開力が大幅に下がり、《刻剣の魔術師》を除去された場合はスキルの発動も妨害されてしまう。《ペンデュラム・コール》で破壊耐性は得られるが、除外効果には無力なので注意。 |
弱点 |
ポイント |
②高打点の耐性持ちモンスターは厳しい |
モンスター効果による除去が豊富だが、その反面攻撃力はそこまで高くないため、大型モンスターを複数展開されたり耐性持ちの大型モンスターを展開されると押し切られる可能性がある。 |
対策に有効なカード
point! |
魔術師デッキへの対策は”Pスケールを除去”、”高打点の耐性持ちモンスターなどで攻める”の2点だ。また、「落とし穴」カードなどの召喚時に反応する罠カードでP召喚してきたモンスターを一網打尽にしたり、S・X召喚前の各種妨害も有効だ。 |
デュエルリンクス関連リンク
最強デッキランキング
デュエルリンクスお得情報
攻略班ツイッター
攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ!
ツイッターのフォローはこちらから!