パズドラ_究極ユウリの評価

パズドラの究極ユウリのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

スーパーゴッドフェス当たりランキングはこちら

ユウリの関連記事一覧
ユウリ 究極ユウリ ユウリ装備
8周年メダル交換おすすめキャラ

究極ユウリの性能紹介

究極ユウリの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_回復パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_神 3,538
(5,413)
3,080
(4,191)
1,088
(1,603)
スキル
水以外のドロップから回復ドロップを3個生成。
2ターンの間、回復ドロップがロック状態で落ちてくる。
(2→1)
リーダースキル
3色以上同時攻撃で攻撃力と回復力が3倍、3コンボ加算。
回復を5個以上つなげて消すとダメージを激減(75%)、攻撃力が9倍。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_追加攻撃コンボ強化+コンボ強化+L字消し攻撃+パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_操作時間延長+
【超覚醒】
コンボ強化+/パズドラ覚醒_チーム回復強化/パズドラ覚醒_操作時間延長+/パズドラ覚醒_神キラー/パズドラ覚醒_スキルブースト+/L字消し攻撃+

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B B D
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

スーパーゴッドフェス当たりランキングはこちら

究極ユウリのリーダーとしての評価

簡単にコンボ加算

3色同時攻撃で攻撃と回復に3倍の倍率が発生し、さらに3コンボ加算が付いてくる。通常盤面でも欠損することはほぼないため、簡単に回復倍率と加算効果が得られる。

回復繋ぎの条件が面倒

激減と攻撃倍率を発動するために回復を5個以上つなげる必要がある。自身のスキルだけでは安定供給できず、他のスキルが必要になるため使い勝手が悪い。

究極ユウリのサブとしての評価

1ターンのスキル

回復ドロップを3個生成+回復ドロップのロック目覚めの効果を持つスキルを1ターンで使用できる。

目覚めが邪魔になることもあるが回復をこまめに確保できるのは嬉しく、スキルトリガーやアシストベースにも起用しやすい。

スキブ4にできる

超覚醒をスキブ+にすると、スキブ4と1ターンのスキルを持つ希少な性能になる。

スキブ6かつ1ターンスキルを持つ上位互換のキャラも存在するが、追加攻撃やL字を持っている点、潜在枠解放できる点などに利用価値がありそうだ。

スキルターン以外は微妙な性能

単体火力とHPが低く、L字によるアシスト無効回復などの役割も決して珍しくはない。

攻略用途での活躍は期待しにくく、周回のアシストベースで使うことがあるかどうかといった程度に感じられる。

究極ユウリにおすすめの超覚醒

究極ユウリは超覚醒させるべき

6種類もあり、プラスポイントの消費が性能に見合っていない。どうしても使いたい場面が来るまでは育成コストをかける必要はないだろう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ_コンボ強化+
コンボ強化+
7コンボ以上で攻撃力が4倍にアップする(コンボ強化2個分)
パズドラ覚醒_チーム回復強化
チーム回復強化
1個につき、チームの回復力が20%アップする
パズドラ覚醒_操作時間延長+
操作延長+
操作時間が1秒伸びる
神キラー
神キラー
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)。キラー対象へのダメージ上限値(カンスト値)が1.2倍になる(重複不可)
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
L字消し攻撃+
L字消し攻撃+
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、盤面のロック状態とロック目覚め効果を解除する(L字消し攻撃2個分の効果)

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
L字消し攻撃+
L字消し攻撃+
パズドラ_コンボ強化+パズドラ覚醒_神キラーパズドラ覚醒_チーム回復強化パズドラ覚醒_操作時間延長+
その他

スキブ4にするのが最優先だ。潜在覚醒のアシスト無効回復を付ける場合はL字を4個にするのも役立つ。

究極ユウリのスキル上げ情報

究極ユウリはスキル上げするべき?

上方修正で1だけ上げ幅ができたので、ピィで上げておこう。

スキル上げ方法一覧

汎用のスキル上げ素材
ミズピィ_アイコンミズピィ
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

究極ユウリのステータス詳細

パズドラ_究極ユウリの評価

氷斧の舞踏姫・ユウリのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4528 3575 1385
Lv110 5059 4037 1548
Lv120 5413 4191 1603
属性 レア 潜在覚醒枠
水 / 木 8 8枠
タイプ 付与可能キラー
神攻撃回復 悪魔キラー 体力キラー ドラゴンキラー 攻撃キラー

スキル

スキル
水以外のドロップから回復ドロップを3個生成。
2ターンの間、回復ドロップがロック状態で落ちてくる。
スキルターン2 → 1

リーダースキル

リーダースキル
3色以上同時攻撃で攻撃力と回復力が3倍、3コンボ加算。
回復を5個以上つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が9倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性追加攻撃コンボ強化+コンボ強化+L字消し攻撃+操作時間延長+操作時間延長+
付与可能な超覚醒スキル
コンボ強化+チーム回復強化操作時間延長+神キラースキルブースト+L字消し攻撃+
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
追加攻撃アイコン
追加攻撃
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージで追い打ち、シールドに20%のダメージ
コンボ強化+アイコン
コンボ強化+
7コンボ以上で攻撃力が4倍にアップする。14コンボ以上で攻撃力が6.25倍にアップする(コンボ強化2個分の効果)
L字消し攻撃+アイコン
L字消し攻撃+
攻撃色のドロップを5個L字型に消すと攻撃力が4.84倍になり、ロック状態・ロック目覚めを解除する(L字消し攻撃2個分の効果)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる

超覚醒

所持覚醒効果
コンボ強化+アイコン
コンボ強化+
7コンボ以上で攻撃力が4倍にアップする。14コンボ以上で攻撃力が6.25倍にアップする(コンボ強化2個分の効果)
チーム回復強化アイコン
チーム回復強化
チームの回復力が20%アップする
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
神キラーアイコン
神キラー
神タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
L字消し攻撃+アイコン
L字消し攻撃+
攻撃色のドロップを5個L字型に消すと攻撃力が4.84倍になり、ロック状態・ロック目覚めを解除する(L字消し攻撃2個分の効果)
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園の周回編成とドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
4月3日(木)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎星6以下おすすめキャラ
4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】