パズドラ_ダークリーリアの評価とおすすめの潜在覚醒・超覚醒

パズドラのダークリーリア(リーリアダークカラー)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

ガンホーコラボガチャ当たりランキングはこちら

リーリアの関連記事一覧
ダークリーリア

ダークリーリアの性能紹介

ダークリーリアの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_回復パズドラ_タイプアイコン_攻撃 3,148 2,403 638
スキル/リーダースキル
【スキル】
水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。
木ドロップをロック。消せないドロップ状態を全回復。
(5→4)


【リーダースキル】
木属性のHPが2.3倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大22倍(10コンボ)。
木を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、固定100万ダメージ。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_L字消し攻撃パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
【超覚醒】
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通/パズドラ覚醒_操作時間延長+/パズドラ覚醒_コンボ強化/パズドラ_超つなげ消し強化

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
AA A B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

ガンホーコラボガチャ当たりランキングはこちら

ダークリーリアのリーダー評価

リーダースキル発動条件の詳細

ダークリーリアのリーダースキル発動条件と倍率

攻撃倍率発動条件

発動条件 倍率(常時含む)
L LF
4コンボ ×10 ×100
5コンボ ×12 ×144
6コンボ ×14 ×196
7コンボ ×16 ×256
8コンボ ×18 ×324
9コンボ ×20 ×400
10コンボ~ ×22 ×484

HP2.3倍+35%軽減

木属性のHPが2.3倍になり、木を6個以上つなげると35%軽減を張ります。元のHPの3.53倍のダメージを受けられるので耐久力は優秀な部類です。

しかし回復倍率はないので復帰力を十分補う必要があります。

コンボで最大22倍

コンボ数に応じた可変倍率があり、最大22倍の攻撃力になります。最大倍率には10コンボ以上が必要で、安定して火力を出すには3~4コンボ加算リーダーと組み合わせたり7×6マスで扱うのが良いでしょう。

木ドロップの確保が重要

木を6個以上つなげないと軽減を張れません。次に先制攻撃がない場面などでは単純なコンボだけで火力を出すこともできますが、小回りの利く変換・生成スキルを多く編成しておきたいです。

ダークリーリアのサブ評価

軽変換+消せない全回復

水・お邪魔・毒・爆弾を木に変換し、木ドロップのロックで部分的なルーレット対策になります。

また4ターンの軽さで消せないドロップ状態を全回復することができます。ギミックの頻度が激しいダンジョンで主力のサポートキャラを補助する役割ができます。

まずまずの火力

コンボ強化と無効貫通で最大25倍の火力になります(超覚醒含む)。トップクラスの打点とまでは言えないものの、ノーチラスのような高倍率パーティではカンスト級の火力を出せるかもしれません。

加えてL字消し攻撃を1個持っており、ロック対策が可能となっています。サポート面もスキブ4個など優秀です。

完全なサポート役にはならない

ダークリーリアは覚醒無効回復ができないので、進化前のような万能サポートキャラに比べれば編成の優先度が下がります。

消せないドロップ以外のギミックが多いダンジョンでは他のキャラを優先せざるを得ないので、主力の活躍ができるほどではないかもしれません。

ダークリーリアにおすすめの超覚醒

ダークリーリアは超覚醒させるべき?

超コンボ強化が欲しかったところですが微妙なラインナップです。しかし使うのであれば付けておくべきでしょう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし(2.5倍)、ダメージ無効を貫通する
パズドラ覚醒_操作時間延長+
操作延長+
操作時間が1秒延びる
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
パズドラ_超つなげ消し強化
超つなげ消し強化
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと自分の攻撃力がアップする(12倍)

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化
パズドラ_超つなげ消し強化
超つなげ消し強化
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
パズドラ覚醒_操作時間延長+
操作延長+

基本的にコンボ強化がおすすめですが、超つなげ消し強化を活かせるパーティではそちらを付ければ強力です。

ダークリーリアにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_ダメージ上限解放ダメージ上限解放 ノーチラス等の高火力パーティでは21億を超える火力を出せる可能性がありますが、実際の火力を見て判断すると良いでしょう。
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
遅延耐性
スキル回転やアシストベース性能を重視するなら遅延耐性を優先しても良いでしょう。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

ダークリーリアにおすすめのアシスト

アシストベースなど

序盤に使うスキルをアシストするのに向いています。それ以降は自身のスキルを頻繁に使っていくと便利でしょう。

サポート面が問題なければ単体火力を強化したり、リーダーで使うなら7×6マスにリダチェンするのがおすすめです。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシスト神キラースキルブースト木ドロップ強化+木ドロップ強化+チームHP強化L字消し攻撃攻撃強化

【付与スキル】
敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (→15)
【付与覚醒】
覚醒アシストコンボ強化雲耐性操作不可耐性スキルブースト+攻撃強化

【付与スキル】
2ターンの間、5コンボ加算、ダメージを80%軽減。ロックを解除し、盤面を木と回復ドロップに変化。全ドロップを強化。 (→14)
【付与覚醒】
覚醒アシスト木コンボ強化+チームHP強化暗闇耐性+L字消し攻撃HP強化

【付与スキル】
サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。ロックを解除し、最上段横1列と最下段横1列を木に変化。 (22→19)

アシスト装備一覧

ダークリーリアはスキル上げするべき?

1ターン上げておこう

ピィを1体使って4ターンに縮める方が優秀です。

汎用のスキル上げ素材
モクピィ_アイコンモクピィ
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

ダークリーリアのステータス詳細

パズドラ_ダークリーリアの評価とおすすめの潜在覚醒・超覚醒

リーリア【ダークカラー】のステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4138 2898 935
Lv110 4925 3499 1095
Lv120 5240 3619 1126
属性 レア 潜在覚醒枠
木 / 闇 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
回復攻撃 ドラゴンキラー 攻撃キラー 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。
木ドロップをロック。消せないドロップ状態を全回復。
スキルターン5 → 4

リーダースキル

リーダースキル
木属性のHPが2.3倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大22倍(10コンボ)。木を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、固定100万ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+スキルブースト+封印耐性操作時間延長+L字消し攻撃コンボ強化コンボ強化ダメージ無効貫通
付与可能な超覚醒スキル
ダメージ無効貫通操作時間延長+コンボ強化超つなげ消し強化
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
L字消し攻撃アイコン
L字消し攻撃
攻撃色のドロップを5個L字型に消すと攻撃力が2.2倍にアップし、ロック状態・ロック目覚めを解除する
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する

超覚醒

所持覚醒効果
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
超つなげ消し強化アイコン
超つなげ消し強化
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

ガンホーコラボの関連記事

ガンコラ関連リンク
ガンホーコラボ当たりランキングミニアイコン_パズドラ当たりランキング ガンホーコラボガチャシミュミニアイコン_パズドラガチャシミュ1 ガンホーコラボガチャシミュ2ミニアイコン_パズドラガチャシミュ2
ガンホーコラボ交換おすすめミニアイコン_パズドラ交換おすすめ ランマル降臨ミニアイコン_パズドラランマル降臨 ラージャン降臨ミニアイコン_パズドララージャン降臨
扉の君降臨ミニアイコン_パズドラ扉の君降臨 ロキ降臨ミニアイコン_パズドラロキ降臨 イベルグロス降臨ミニアイコン_パズドライベルグロス降臨
パズドラ_ガンコラドロップ情報_ミニアイコンドロップ情報 ポリンの塔ミニアイコン_パズドラポリンの塔

ガンホーコラボの登場キャラクター

最新更新情報

4月26日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ランダン(ゴールデンウィーク2025杯)攻略
4月25日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ラファエルの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練呂布の試練ダンジョン攻略
4月24日(木)新着・更新の記事
ランキング
▶︎最強リーダーランキング
4月23日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎コナン&YAIBAダンジョンのドロップ情報
4月20日(日)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎沖矢昴(赤井秀一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎江戸川コナン(工藤新一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎服部平次のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎鉄刃のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎安室透(バーボン)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎灰原哀(宮野志保)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎毛利小五郎のテンプレパーティ
4月19日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎新一&蘭のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平次&コナンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎刃&さやかのテンプレパーティ
4月18日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボ当たりランキング
お役立ち
▶︎コナン&YAIBA交換おすすめキャラ
攻略
▶︎怪盗キッド降臨攻略
攻略
▶︎鬼丸猛降臨攻略
攻略
▶︎コナン&YAIBAコロシアム攻略
4月16日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎木星チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】