
パズドラの「リーダー助っ人固定チャレンジ2(エキドナSARA×極醒赤オーディン)」の攻略のポイントや出現モンスターをまとめています。攻略におすすめのサブやパーティ編成例なども掲載しているので、安定攻略の参考にして下さい。
各ダンジョンの詳細攻略はこちら! | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー助っ人固定チャレンジ2の基本情報
ダンジョン情報
開催期間 | 2019.11/16(土)12:00~11/18(月)23:59 |
---|---|
クリア報酬 | ![]() ![]() |
コイン | 220,216 |
経験値 | 61,318 |
消費スタミナ | 50 |
バトル数 | 7 |
ボスで潜在たまドラがドロップ
道中では、「潜在たまドラ☆スキル遅延耐性」「潜在たまドラ☆売却用キラー」「潜在たまドラ☆全パラメータ強化」のいずれかが出現し、ドロップします。
中でも、遅延耐性たまドラは使用する場面も多いので、この機会にストックしておくのも良いでしょう。
出現する潜在たまドラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー助っ人固定チャレンジ2の出現モンスター
特性/先制ギミック早見表
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() HP:約1373万 |
【火木半減】 5ターン:スキル封印 27,104ダメージ 10ターン: ![]() ![]() |
B2 | ![]() ![]() HP:約1189万 |
5ターン:光吸収 13,471ダメージ (軽減発動でのダメージ) 3ターン:ランダム2体バインド |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:約589万 |
99%割合ダメ |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約415万 |
999ターン:状態異常無効 4ターン:6コンボ吸収 |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:4220万 |
【根性】HP50%以上時 999ターン:状態異常無効 5ターン:最上段を操作不可 10ターン:6コンボ以下吸収 |
B6 | ![]() ![]() ![]() HP:7800万 |
【根性】HP81%以上時 999ターン:状態異常無効 999ターン:1500万以上ダメ無効 |
B7 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:1 防御:50万 |
※ランダム1体出現 先制なし |
パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧
固定リーダーの性能とパーティの組み方
エキドナSARA×極醒赤オーディン
リーダーの基本情報
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
属性:![]() ![]() タイプ: ![]() ![]() ![]() 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 【リーダースキル】 火属性の攻撃力が4.5倍。ドロップ操作を2秒延長。 火を4個以上つなげて消すとダメージ軽減、攻撃力が3倍。 |
![]() |
属性:![]() ![]() タイプ: ![]() ![]() 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() 1ターンの間、2コンボ加算される。 【リーダースキル】 6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が5倍。 火を4個以上つなげて消すと攻撃力が2.5倍。 |
パーティの組み方
道中火力と火大量生成スキル
道中であれば火ドロップは4個つなげてコンボをするだけで火力を出すことができるので、道中火力としてコンボ強化持ちを編成しておくと火力が出しやすいです。
エキドナと赤オーディンで無効貫通をするために火ドロップを大量に用意できる陣スキルか大型変換スキルを編成しておくと良いでしょう。
コンボ加算スキルも有効
無効貫通時にはコンボ数が減少してしまいコンボ倍率の発動が難しくなります。その場合は、コンボ加算スキルやコンボドロップ覚醒を用意しておくのもありです。
対策しておきたいもの
ギミック | 対策法 | 優先度 |
---|---|---|
根性 | ![]() ![]() 追い打ちリーダー |
S |
操作不可 | ![]() |
S |
ロック目覚め | ![]() |
A |
光属性吸収 | 属性吸収無効 | B |
おすすめのサブモンスター
キャラ | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
【役割】 アタッカー、根性対策、 ![]() ![]() ・軽めの変換スキル |
![]() |
【役割】 アタッカー、操作不可対策 ・対ドラゴンへのアタッカー |
![]() 赤ソニア |
【役割】 アタッカー、操作不可対策 ・超覚醒で操作不可への対策が可能 |
![]() |
【役割】 アタッカー、ロック目覚め/操作不可対策 ・7コンボすれば火力にもなれる |
![]() |
【役割】 コンボ加算、ロック目覚め/操作不可対策 ・コンボ吸収フロアでスキルが活躍 |
![]() |
【役割】 ロック目覚め/操作不可対策 ・超覚醒含め、ロック目覚め/操作不可に両対応可 |
![]() |
【役割】 操作不可/根性対策 ・操作不可を対策 |
リーダー助っ人固定チャレンジ2のパーティ編成例
安定攻略用
![]() |
|||||
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高速周回用
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
アシスト装備は代用候補あり
アシスト装備は付与覚醒目的でのアシストなので、アシストスキルがたまらない装備であれば何でも良いです。
月島に装備するL字装備はアシストスキルが溜まりやすいのでスキルターンに気をつけましょう。
代用可能な装備例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
攻撃キラーor体力キラー装備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
リーダー助っ人固定チャレンジ2攻略のポイント
軽変換で火ドロップを供給
火をつなげて消すことで火力を出すパーティです。軽減も同時に発動するため、毎ターン火ドロップが4個以上ある状態にしておきたいです。
軽い火生成スキルを多めに編成しておくと足踏みせずに立ち回れます。
ロック目覚め対策はL字消し攻撃が有効
ロックドロップの対策にはロック解除スキルとL字消し攻撃が有効ですが、L字消し攻撃であればロック目覚め自体を解除できます。
そのため、L字消し攻撃ができるキャラを1体は編成しておくと良いでしょう。
アシストで対応するのも手
アシストであればキャラを選ばずにL字消し攻撃を付与できます。持っている方は優先的にアシストしておきましょう。
おすすめのL字消し攻撃装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光属性吸収に注意
B2のココが先制で光属性吸収を使用してきます。HP10%の以下で発狂攻撃が飛んできますが、そこに注意すれば効果解除まで耐久することも容易です。
足踏みしたくない場合は光属性を除外してパーティを組むか、属性吸収無効スキルを編成しておきましょう。
コンボ吸収対策が重要
B4のアルナイル、B5のフレイが6コンボ以下吸収をしてきます。火を4個以上つなげての7コンボは盤面によっては若干手こずるので、コンボ加算スキルを用意しておくと突破が楽になります。
フレイに要注意
B5の覚醒フレイはコンボ吸収だけでなく、根性持ちで最上段を操作不可状態にしてきます。追加攻撃を組みつつ、火をつなげながらコンボもする必要があるため、対策なしでの突破はかなり難しいです。
操作不可耐性は必ず用意するとして、枠に余裕があればコンボ加算スキルと回復生成スキルも編成しておきましょう。
おすすめの操作不可耐性持ち | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロック目覚めをあえて残しておくのも手
B1のロック目覚めを解除せずに敢えて残しておき、極醒赤オーディンのスキルを使用するのも一つの手段です。
盤面運は絡みますが、ロック状態の回復が5個あれば回復縦消し含む5コンボで突破することができます。
ルシャナはワンパン推奨
ルシャナは行動が非常に厄介です。出会い頭に一撃で仕留めるのが一番楽なので、正方形無効貫通ができるように火ドロップを生成できるスキルと追加攻撃用の回復生成も準備しておきたいです。
無効貫通火力はLFで賄えるため、サブはできるだけギミック対策と変換スキルでまとめると良いでしょう。
リーダー助っ人固定チャレンジ2のダンジョンデータ(一部抜粋)
※後半の一部敵のみを抜粋して掲載しています。
バトル4
烈風機導龍・アルナイル
出現 | 行動T | タイプ |
---|---|---|
![]() |
1 | ![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 防御 |
4,154,022 | 16,866 | 400 |
先制 | ||
エメラルドコーティング | 999ターンの間、状態異常無効 | |
ストームウォール | 4ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収 |
バトル5
覚醒フレイ
出現 | 行動T | タイプ |
---|---|---|
![]() |
1 | ![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 防御 |
42,200,000 | 23,650 | 752 |
特性 | ||
根性 | HP50%以上の時に即死ダメージを受けても1残る | |
先制 | ||
私に挑むというのか | 999ターンの間、状態異常無効 | |
丁度いい肩慣らしといこう | 5ターンの間、最上段横1列が操作不可になる | |
果たして君に出来るかな? | 10ターンの間、6コンボ以下吸収 |
バトル6(実質ボス)
唱導の神・ルシャナ
出現 | 行動T | タイプ |
---|---|---|
![]() |
1 | ![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 防御 |
78,000,000 | 20,382 | 240,000 |
特性 | ||
根性 | HP81%以上でHPが0になる攻撃を受けてもHPが1残る | |
先制 | ||
光明遍照 | 999ターンの間、状態異常無効 | |
真理の後光 | 999ターンの間、1500万以上のダメージを無効化 |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
1Fで回復なし
盤面最大でワンパン
2Fでゲームオーバー
糞過ぎる