

新キャラの性能が公開!

アップデート関連情報



パズドラの「リーダー助っ人固定チャレンジ3(キオ×究極サレーネ)」の攻略のポイントや出現モンスターをまとめています。攻略におすすめのサブやパーティ編成例なども掲載しているので、安定攻略の参考にして下さい。
各ダンジョンの詳細攻略はこちら! | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
目次
リーダー助っ人固定チャレンジ3の基本情報
ダンジョン情報
開催期間 | 2019.11/18(月)12:00~12/2(水)23:59 |
---|---|
クリア報酬 | ![]() ![]() |
コイン | 63,048 |
経験値 | 42,197 |
消費スタミナ | 50 |
バトル数 | 7 |
ボスで潜在たまドラがドロップ
ボスとして、「潜在たまドラ☆スキル遅延耐性」「潜在たまドラ☆進化用キラー」「潜在たまドラ☆操作時間延長+」のいずれかが出現し、ドロップします。
中でも、遅延耐性や進化用キラーは使用する場面も多いので、この機会にストックしておくのも良いでしょう。
出現する潜在たまドラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー助っ人固定チャレンジ3の出現モンスター
特性/先制ギミック早見表
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() HP:約885万 |
15,120ダメージ 右端から縦3列分を ![]() ![]() 1ターン:6コンボ以下吸収 |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:約244万 |
【根性】HP75%以上時 22,815ダメージ |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:約3617万 防御:77.8万 |
ランダム![]() |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約1235万 |
10ターン:被ダメ半減 10ターン:操作時間3秒減少 |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:3350万 |
【火水半減】 3ターン:覚醒無効 10ターン:1マスをルーレット(1秒間隔) |
B6 | ![]() ![]() HP:約1.54億 |
【光半減】 1ターン:数字の5の形に超暗闇 ※死亡時に以下を使用 |
B7 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:1 防御:50万 |
※ランダム1体出現 先制なし |
パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧
固定リーダーの性能とパーティの組み方
キオ×究極サレーネ
リーダーの基本情報
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
属性:![]() ![]() タイプ: ![]() ![]() ![]() 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【スキル】 ランダムで ![]() 1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。 【リーダースキル】 ![]() (4個で4倍、つなげる数が1個増えるごとに+1倍) 3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
![]() |
属性:![]() ![]() タイプ: ![]() ![]() 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【スキル】 全ドロップを ![]() 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 【リーダースキル】 ![]() (3個で6倍、つなげる数が1個増えるごとに+1倍) ドロップ操作を2秒延長。 |
パーティの組み方
最大倍率を目指す必要はない
光をつなげることで火力が上昇していくリーダーです。サレーネは最大15個つなぎで18倍が出ますが、スキル未使用での発動は極めて困難です。
基本的には6個つなぎ(キオ:6倍、サレーネ:9倍)を目安に立ち回るのが良いでしょう。
1枚は光以外2色生成が欲しい
サレーネの花火スキルを使えばサレーネ側の最大倍率を出すのも容易です。2色生成ができるスキルを用意すれば最大倍率を出すことも出来ます。
対策しておきたいもの
ギミック | 対策法 | 優先度 |
---|---|---|
根性 | ![]() ![]() 追い打ちリーダー |
S |
覚醒無効 | 覚醒無効回復スキル | S |
暗闇・超暗闇 | 暗闇耐性 | S |
おすすめのサブモンスター
キャラ | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
【役割】 軽い ![]() ・3ターンで使用できる1列生成 |
![]() |
【役割】 軽い ![]() ・5ターンで使用できる1列生成 |
![]() ぐでたま |
【役割】 軽い ![]() |
![]() |
【役割】 アタッカー、軽い ![]() ![]() ・5ターンで |
![]() |
【役割】 アタッカー、 ![]() ![]() ・根性対策の役割を1体で完結可能 |
![]() |
【役割】 覚醒無効対策 ・5ターンで使用できる覚醒無効回復 |
![]() |
【役割】 暗闇対策、操作時間回復、アシストベース ・ |
リーダー助っ人固定チャレンジ3のパーティ編成例
周回用編成
※Lv.110、+297推奨
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
リーダー助っ人固定チャレンジ3攻略のポイント
根性対策は必須
2Fの沙悟浄は根性持ちです。追撃をせずにワンパンしてしまうと割合ダメージからの追加ダメージを飛ばしてきます。
キオの軽減を張っていても受けきるのは難しいので、しっかりと追加攻撃を組むか、遅延スキルでターン数を伸ばして2パンで突破しましょう。
覚醒無効回復も忘れずに
5Fのニムが先制で覚醒無効とルーレットをしてきます。ルーレットは1箇所なので気にする必要はありませんが、覚醒無効状態のままだと次フロアで超暗闇を確実に受けてしまうため、突破前に解除しておくのが良いです。
裏ハーデスは全力火力で殴る
6Fの裏ハーデスは盤面上で超暗闇を使用したカウントダウンをしてきますが、暗闇対策をしていれば、実質5ターンの間何もしてこない状態となるので、一方的に殴ることが出来ます。
カウントが0になるまで攻撃してこないため、盤面に光を貯めてから最大倍率で突破しましょう。
遅延スキルも有効
ハーデスはかなり硬いので、ワンパンは難しいです。編成によっては5ターンで削り切るのが厳しいため、遅延スキルで猶予を更に伸ばすのも一つの手です。
リーダー助っ人固定チャレンジ3のダンジョンデータ(一部抜粋)
※後半の一部敵のみを抜粋して掲載しています。
バトル4
揺籃の冥府神・ペルセポネ
出現 | 行動T | タイプ |
---|---|---|
![]() |
1 | ![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 防御 |
12,355,401 | 19,334 | 378 |
先制 | ||
腐食の前触れ | 10ターンの間、受けるダメージを半減 | |
冥府の掟 | 10ターンの間、ドロップ操作時間が3秒減る |
バトル5
蒼炎の鎧騎士・ニム
出現 | 行動T | タイプ |
---|---|---|
![]() |
1 | ![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 防御 |
33,500,000 | 6,873 | 161 |
特性 | ||
火属性半減 | 火属性から受けるダメージを50%減少 | |
水属性半減 | 水属性から受けるダメージを50%減少 | |
先制 | ||
私が相手よ | 3ターンの間、覚醒スキルを無効化 | |
ピンポイント | 10ターンの間、ランダム1箇所をルーレット |
バトル6(実質ボス)
ハーデス
出現 | 行動T | タイプ |
---|---|---|
![]() |
1 | ![]() |
HP | 攻撃 | 防御 |
153,705,556 | 221,333 | 1,500 |
特性 | ||
光半減 | 光属性ダメージを50%減少 | |
先制 | ||
死のカウントダウン5 | 1ターンの間、盤面左側に数字の5の形に超暗闇 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |