遊戯王デュエルリンクスのカード「暗黒騎士ガイアソルジャー」の入手方法や効果・ステータスを掲載しています。相性のいいカードや採用におすすめのデッキも紹介しているので暗黒騎士ガイアソルジャーを調べる際にご活用ください。
デュエルリンクス攻略Wikiはこちら暗黒騎士ガイアソルジャーのカード情報と入手方法

暗黒騎士ガイアソルジャーのカード情報
レアリティ | ![]() |
---|---|
レベル | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
種類 | ![]() |
攻撃力 | 2600 |
防御力 | 2100 |
入手方法:パック | ライズ・オブ・ガイア |
カード説明 | |
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのドラゴン族の融合モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。③:このカードをリリースして発動できる。デッキから「暗黒騎士ガイアソルジャー」以外のレベル7以上の戦士族モンスター1体を手札に加える。 |
暗黒騎士ガイアソルジャーの強い点
融合モンスターをリリースして特殊召喚できる
ドラゴン族融合モンスターをリリースして特殊召喚できる「暗黒騎士ガイア」モンスター。融合モンスターで攻撃した後の追撃に使えるほか、相手ターンでも特殊召喚できるため相手の除去効果にチェーンして特殊召喚することも可能。コストはドラゴン族融合モンスターなら何でも良いので、事故要因にはなり得るが「ブルーアイズデッキ」などに追撃要員として入れるのもあり。モンスター1体を守備表示にできる
特殊召喚した場合、場の攻撃表示モンスター1体を守備表示にできる。このカードは《暗黒騎士ガイア》としては扱わないので《螺旋槍殺》で貫通ダメージを狙うことはできないが、相手の攻撃時に特殊召喚して相手モンスターの攻撃を止めることが可能。暗黒騎士ガイアソルジャーの弱い点
特殊召喚コストがやや重い
特殊召喚する場合、カードを少なくとも2枚以上使って出した融合モンスターをリリースしなければならないので、コストとしてはやや重い。また、他の「暗黒騎士ガイア」モンスターに見られるリリース無しで召喚・特殊召喚できる効果も無いので、単体では機能しにくいのが難点。デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
人気記事
新着記事