月曜ダンジョン高速周回

パズドラのガネーシャをリーダーにした「月曜ダンジョン」の高速周回パーティやランク上げ、経験値効率などを紹介しています。ナスカを編成した難易度の低い編成や完全ポチポチパの立ち回り方、ノンストップでどこまでランクが上がるかも掲載していますので、ランク上げをしたい方は参考にして下さい。

月曜ダンジョンの攻略記事はこちら
月曜ダンジョン周回用!マルチ募集板はこちら

TOPへボタン_パズドラ

ガネーシャで月曜ダンジョンを周回するメリット

超究極ガネーシャの能力詳細はこちら
超究極ガネーシャの評価
超究極ガネーシャのテンプレ考察

圧倒的経験値効率!!

ランク上げがサクサク

ノンストップでランク876まで到達可能という圧倒的な経験値効率です!コストマイナスの代償として大きな恩恵を受けられる覚醒バッジも登場し、コスト最大値にも重要性が出てきたので、これを機にランクを上げて、スタミナの許容量やコストを大幅にUPさせましょう。

デビラと比べてどうなの?

極限デビルラッシュスタミナ50獲得経験値約95,000に対し、ガネーシャリーダーで月曜ダンジョンをクリアした場合、1周あたりのスタミナ25約140,000も得ることができます。ただし、いつでも周回できる訳ではないので、月曜を待つかパズドラレーダーでダンジョンを取得する必要があります。

マルチでスタミナ効率も

マルチプレイによってスタミナが半分になり、スタミナ1に対しての経験値効率が飛躍的に上昇します。ガネーシャで月曜ダンジョンを周回する場合は是非マルチでプレイしましょう。

ガネーシャ専用!月曜D周回パ募集はこちら
ガネーシャ月曜D周回パ募集板

ガネーシャで高速周回する為のポイント

ポイントを押さえて効率的に周回

高防御対策をしよう

5Fに各色のダブリットが出現します。このダブリットの防御力が433,333と非常に高いので、固定ダメージや毒スキルを持ったモンスターを編成すると効率良く周回できます。

封印耐性100%は必須

4Fにランダムで出現する究極火ゴーレムが先制でスキル封印をしてくるので、封印耐性はパーティ内で確実に5個搭載するようにしましょう。

マルチプレイでの月曜ダンジョン高速周回パーティ

※編成名をタップ/クリックで該当する編成解説へ移動します。

▼ポチポチ編成 ▼ナスカ編成 ▼五右衛門編成

ポチポチ編成

周回速度 ★★★★
編成お手軽度 ★★☆☆☆
普及率 ★★☆☆☆

2色ブレス編成

A側(ホスト)

L サブ
s_超究極ガネーシャ_アイコン s_究極天狗s_究極天狗クラウソラス_アイコンクラウソラス_アイコン
s_矢印 継承 s_矢印
s_超究極呂布 3
※1
グリムジョーグリムジョーグリムジョーs_究極バーサーカー 4
※2

※1 自傷系のスキルなら大体何でも代用可能です。
例:紫龍、天津飯、夜一13号機天ルシドゥルガー三橋&伊藤

※2 グリムジョー継承天狗の枠はFFコラボのゼロムスで代用可能ですが、その場合フレンドのスキルブーストの調整が必要となってきます。フレンドの天狗をウェルドールにすることでスキルブーストを確保できますが、封印耐性の数には注意しましょう。また、グリムジョーではなく、覚醒ヴリトラ転生ヴリトラでも問題ありませんが、エンハンスの処理が入るのでグリムジョーの方が速いです。

B側(ゲスト)

L サブ
s_超究極ガネーシャ_アイコン 新正宗s_究極天狗s_究極天狗s_究極天狗
s_矢印 継承 s_矢印
グリムジョー グリムジョー闇ラーs_継承なしs_継承なし

最速を求めるのであれば無駄な処理がないグリムジョーが所持数が重要です。妥協する場合でもクラウソラスにアシストする分のグリムジョーは持っておきたいです。最大の利点として火、水、木のゴーレムのどれが出ても1個のブレスで突破が可能なのでかなりのスピードで周回できます。

このパーティの立ち回り

フロア 立ち回り
1F A:ガネーシャ継承の自傷スキルを使用
A:ガネーシャ継承のブレスで突破
2F A:天狗継承のブレスで突破
3F A:天狗継承のブレスで突破
4F A:敵が火か水の場合はグリムジョーを継承したクラウソラスで突破
A:木の場合はバーサーカーをアシストしたクラウソラスで突破
5F A:パズルをずらしてB側へ(0コンボ)
B:天狗継承の固定ダメージで突破
6F B:グリムジョーのブレスで突破

 

その他のポチポチ編成例はコチラ

ゼヘラ→ブレス編成

A側(ホスト)

L サブ
s_超究極ガネーシャ_アイコン s_究極天狗s_究極天狗s_ゼウス&ヘラ新正宗
s_矢印 継承 s_矢印
s_超究極呂布 3
※1
s_覚醒ヴリトラ_アイコン_01s_覚醒ヴリトラ_アイコン_01s_継承なしグリムジョー
※2

※1 自傷系のスキルなら大体何でも代用可能です。
例:紫龍、天津飯、夜一13号機天ルシドゥルガー三橋&伊藤

※2 ヴリトラ継承天狗の枠は1体までFFコラボのゼロムスで代用可能ですが、その場合スキルブーストの調整が必要となってきます。天狗をウェルドールにすることでスキルブーストを確保できますが、封印耐性の数には注意しましょう。また、覚醒ヴリトラではなくグリムジョーでも問題ありません。

B側(ゲスト)

L サブ
s_超究極ガネーシャ_アイコン 新正宗s_究極天狗s_究極天狗s_究極天狗
s_矢印 継承 s_矢印
s_覚醒ヴリトラ_アイコン_01 グリムジョーs_覚醒ラー拡張子jpgs_継承なしs_継承なし

お互いにグリムジョーを1体ずつ持っていれば組める編成です。個々のヴリトラとゼロムスの数によってパーティ内容は少し変わりますが、やっていることは同じ且つシンプルなので楽に周回したい方にオススメです。

このパーティの立ち回り

フロア 立ち回り
1F A:ガネーシャ継承の自傷スキルを使用
A:ガネーシャ継承のブレスで突破
2F A:天狗継承のブレスで突破
3F A:天狗継承のブレスで突破
4F A:ゼウス&ヘラのスキルを使用
A:グリムジョーのブレスで突破
5F A:パズルをずらしてB側へ
B:天狗継承の固定ダメージで突破
6F B:グリムジョーのブレスで突破

ゼロムス入り編成

A側(ホスト)

L サブ
s_超究極ガネーシャ_アイコン s_ゼロムスs_究極天狗s_ゼウス&ヘラ新正宗
s_矢印 継承 s_矢印
s_超究極呂布 3 s_継承なしs_覚醒ヴリトラ_アイコン_01s_継承なしグリムジョー

B側(ゲスト)

L サブ
s_超究極ガネーシャ_アイコン 新正宗s_究極天狗s_究極天狗s_ウェルドール_アイコン
s_矢印 継承 s_矢印
s_覚醒ヴリトラ_アイコン_01 グリムジョーs_覚醒ラー拡張子jpgs_継承なしs_継承なし

このパーティの立ち回り

フロア 立ち回り
1F A:ガネーシャ継承の自傷スキルを使用
A:ガネーシャ継承のブレスで突破
2F A:ゼロムスのブレスで突破
3F A:天狗継承のブレスで突破
4F A:ゼウス&ヘラのスキルを使用
A:グリムジョーのブレスで突破
5F A:パズルをずらしてB側へ
B:天狗継承の固定ダメージで突破
6F B:グリムジョーのブレスで突破
 

代用モンスター一覧

ブレス役にはマルチブースト持ちを

基本的にはマルチブーストを持ったモンスターをベースにするのが良いでしょう。アシストがグリムジョーならば攻撃力がプラスを含めて1522以上、ジュウザ、ナッパなら1902以上の攻撃力があれば問題ありません。ただしベースのスキルターンが重すぎるとアシストのスキルが最初から使えない可能性もあるので、出来るだけスキルターンが短いモンスターにする事をおすすめします。またジュウザであればアシストにしなくても元々マルブを持っているので直入れで問題ありません。

マルチブート所持モンスター一覧

おすすめマルブ持ちモンスター
新正宗ケルベロスライダージゼs_アテナアナザー - コピー (3)s_シンジ&カヲル&第13号機・FIs_南斗五車星・雲のジュウザクラウソラス_アイコン

光ブレスアシスト候補は3種類

ブレス系スキルはベースとなっているモンスターの属性に依存しません。その為、最後の闇属性のダブメタリットを突破する為には光属性のブレスである事が必須です。ブレスの倍率も考慮すると200倍以上の倍率は必須です。

250倍光属性ブレス
グリムジョー
グリムジョー

唯一の250倍の光属性ブレス持ちモンスターです。エンハンスなどの余計な効果もなくターンも軽いです。現状最高のブレスだと言えるでしょう。HPが1でないと250倍にならないので、その点は注意しましょう。

200倍光属性ブレス
s_南斗五車星・雲のジュウザ ナッパ
ジュウザ ナッパ

両方200倍の光属性ブレスモンスターですが、ジュウザの方がターンが軽い代わりにHP1でないと200倍が出ず、エンハンスという余計な追加効果もあります。ナッパはスキルマでも18ターンとかなり重いですが、HPに依存せず余計な追加効果もありません。

 

ガネーシャ月曜ダンジョン周回動画

 

動画班からの一言

パズドラレーダーにてドロップ交換で入手できる月曜ダンジョンを開封し、実際に周回してきました。この快適さと経験値効率は一度体感してしまうと抜け出せなくなりそうですね。これからは闇ドロップは月曜ダンジョンへの交換がデフォルトになってしまうかも…?

ナスカディオス編成

周回速度 ★★☆☆☆
編成お手軽度 ★★★
普及率 ★★★★★

・火のゴーレムが出た場合、強化ドロップが盤面に無いとぎりぎり突破できません。ナスカに攻撃潜在を5個振ることで強化ドロップ1個でも突破することが可能です。

A側(ホスト)

L サブ
s_超究極ガネーシャ_アイコン ナスカ究極ディオス究極ディオスs_究極天狗
s_矢印 継承 s_矢印
s_継承なし s_継承なしs_継承なしs_継承なしs_ミニりりす
※1

※1 代用可能な継承モンスター
例 : 赤オーディン赤おでんタマゾー覚醒ネプチューン、ヘブンズネプチューン、アビスネプチューン

B側(ゲスト)

L サブ
s_超究極ガネーシャ_アイコン ナスカ究極ディオス究極ディオス究極ディオス

編成に非ガチャ限が多いので、比較的誰でも組みやすいパーティになっています。毒スキルを天狗に継承させ、ドロップをずらして突破しつつターンを相手に移します。

このパーティの立ち回り

フロア 立ち回り
1F A:ガネーシャ→ナスカ→ディオスで突破
2F B:ナスカ→ディオスで突破
3F A:ディオスの花火で突破
4F B:ディオスの花火で突破
5F A:天狗継承の毒で突破(ドロップをずらす)
6F B:ガネーシャ→ディオスの花火で突破

五右衛門(半ポチ)編成

周回速度 ★★★☆☆
編成お手軽度 ★★★☆☆
普及率 ★★★☆☆

・ナッパやジュウザ、ゼロムスを持って無い…そんな方にオススメです!
・スキルブーストが最低17個必要です。究極五右衛門水着五右衛門に変更するか、天狗ヴリトラを継承する事でスキルブーストを確保できます。

A側(ホスト)

L サブ
s_超究極ガネーシャ_アイコン s_五天の神秘龍・フォークロアs_究極五右衛門jpgs_覚醒ヴリトラ_アイコン_01s_究極五右衛門jpg

B側(ゲスト)

L サブ
s_超究極ガネーシャ_アイコン s_五天の神秘龍・フォークロアs_究極天狗s_究極天狗s_究極五右衛門jpg
s_矢印 継承 s_矢印
s_継承なし s_継承なしs_覚醒ヴリトラ_アイコン_01s_覚醒ラーs_継承なし

 

このパーティの立ち回り

フロア 立ち回り
1F A:ガネーシャ→フォークロア→五右衛門→パス
B:フォークロア→天狗継承ヴリトラで突破
2F B:五右衛門の花火を崩して突破
3F A:覚醒ヴリトラのブレスで突破
4F A:五右衛門のスキルを使用して突破
5F B:天狗継承の固定ダメージで突破
6F B:ガネーシャ→五右衛門の花火で突破

 

月曜ダンジョン(地獄級)出現モンスターデータ

バトル1

s_20160523101824

氷のサムライオーガ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_氷オーガ/s_氷オーガ 3 s_体力s_悪魔
HP 攻撃 防御
337,433 10,600 240
先制
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以上で使用
気合い溜め
次のターンの攻撃力が2倍になる
HP50%以下で必ず使用
フリーズストライク
15,900ダメージ
 

炎のアーマーオーガ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_炎のアーマーオーガ/s_炎のアーマーオーガ 3 s_体力s_悪魔
HP 攻撃 防御
325,656 10,082 1,200
先制
詳細な行動パターンはコチラ
パーティに水属性モンスターがいる時に使用
ウォーターバインド
2~4ターンの間、水属性モンスターを行動不能にする
HP50%以下で必ず使用
フレイムストライク
15,123ダメージ
 

バトル2

s_20160523102753

樹のサムライオーガ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_樹のサムライオーガ/s_樹のサムライオーガ 3 s_体力s_悪魔
HP 攻撃 防御
337,433 10,600 240
先制
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以上で使用
気合い溜め
次のターンの攻撃力が2倍になる
HP50%以下で必ず使用
ロックストライク
15,900ダメージ
 

樹のアイスオーガ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_樹のアイスオーガ/s_樹のアイスオーガ 3 s_体力s_悪魔
HP 攻撃 防御
355,100 12,908 0
先制
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以上で使用
羽交い締め
ランダム1体を10ターンの間、行動不能にする
HP50%以下で必ず使用
ロックストライク
19,362ダメージ
 

バトル3

s_20160523102800

炎のアイスオーガ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_炎のアイスオーガ/s_炎のアイスオーガ 4 s_体力s_悪魔
HP 攻撃 防御
355,100 12,908 0
先制
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以上で使用
羽交い締め
ランダム1体を10ターンの間、行動不能にする
HP50%以下で必ず使用
ロックストライク
19,362ダメージ
 

氷のアーマーオーガ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_氷のアーマーオーガ/s_氷のアーマーオーガ 3 s_体力s_悪魔
HP 攻撃 防御
325,656 10,082 1,200
先制
詳細な行動パターンはコチラ
パーティに水属性モンスターがいる時に使用
ウォーターバインド
2~4ターンの間、水属性モンスターを行動不能にする
HP50%以下で必ず使用
フリーズストライク
15,123ダメージ
 

バトル4

s_20160523101833
※下記からランダムで1体が出現

紅の機神将・エルダーヨトゥン

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ヨトゥン/s_炎の機神兵・ヨトゥン 1 s_体力s_マシン
HP 攻撃 防御
823,839 990
先制
防衛システム起動 3ターンの間、スキルを使用不能にする
詳細な行動パターンはコチラ
以下のスキルを順に使用
排除スル
なにもしない
ロケットパンチ
9,529ダメージ
ロケットパンチ
10,482ダメージ
突進スル
なにもしない
上記スキル使用後、繰り返し使用
バーンタックル
57,174ダメージ
 

蒼の機神将・マールミズガルズ

出現/ドロップ 行動T タイプ
ミズガルズ/ミズガルズ 1 s_体力s_マシン
HP 攻撃 防御
1,011,812 990
先制
防衛システム起動 10ターンの間、s_水ドロップが落ちやすくなる
詳細な行動パターンはコチラ
以下のスキルを順に使用
敵影ヲ補足
なにもしない
牽制射撃
8,412ダメージ
敵ノ行動ヲ制限
サブモンスター1体を2~3ターンの間、行動不能にする
ロックオン
なにもしない
上記スキル使用後、繰り返し使用
ヘイルストームシュート
42,060ダメージ
 

碧の機神将・ヴィズアースガル

出現/ドロップ 行動T タイプ
アースガル/アースガル 1 s_体力s_マシン
HP 攻撃 防御
1,192,339 30,000
先制
防衛システム起動 999ターンの間、状態異常無効
詳細な行動パターンはコチラ
以下のスキルを順に使用
敵ノ妨害ヲ始メル
なにもしない
レッドレイン
5ターンの間、お邪魔ドロップが落ちてくるようになる
ジャミングロック
お邪魔ドロップ
をロックする
お邪魔ドロップがない場合は4,392ダメージ
ブースト展開
なにもしない
上記スキル使用後、繰り返し使用
ダブルハンマーサイクロン
17,568ダメージ
 

バトル5

s_20160523101843
※下記からランダムで3体出現

ダブルビリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ダブルビリット/s_ダブルビリット 3 s_進化
HP 攻撃 防御
17 24,444 433,333
先制

ダブサファリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ダブサファ/s_ダブサファ 3 s_進化
HP 攻撃 防御
17 24,444 433,333
先制

ダブエメリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ダブエメ/s_ダブエメ 3 s_進化
HP 攻撃 防御
17 24,444 433,333
先制

ダブトパリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ダブトパ/s_ダブトパ 3 s_進化
HP 攻撃 防御
17 24,444 433,333
先制

ダブアメリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ダブアメ/s_ダブアメ 3 s_進化
HP 攻撃 防御
17 24,444 433,333
先制

バトル6(ボス)

s_20160523101850

ダブメタリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ダブメタリット/s_ダブメタリット 1 s_強化
HP 攻撃 防御
840,694 300,000
先制
メタルボディ 999ターンの間、状態異常無効
詳細な行動パターンはコチラ
初回行動時に使用
バーベル落とし
現HPの99%ダメージ
2回目の行動時に使用
パンプアップ
999ターンの間、攻撃力が2倍になる
上記スキル使用後、繰り返し使用
マッスルインパクト
15999(2倍時:31,998)ダメージ
 

月曜ダンジョン(上級)出現モンスターデータ

s_20160523101812

詳細モンスターデータ

出現モンスターデータはコチラ

バトル1~3

※下記からランダムで2体出現

サムライオーガ

出現/ドロップ 行動T タイプ
火オーガ/火オーガ 4 s_体力
HP 攻撃 防御
15,261 3,350 0
先制

アイスオーガ

出現/ドロップ 行動T タイプ
水オーガ/水オーガ 4 s_体力
HP 攻撃 防御
15,447 3,410 0
先制

アーマーオーガ

出現/ドロップ 行動T タイプ
木オーガ/木オーガ 4 s_体力
HP 攻撃 防御
15,633 3,462 0
先制

バトル4

※下記からランダムで1体出現

炎の機神兵・ヨトゥン

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_炎の機神兵・ヨトゥン/s_フレイムゴーレム 4 s_体力s_マシン
HP 攻撃 防御
85,110 1,113 220
先制

水の機神兵・ミズガルズ

出現/ドロップ 行動T タイプ
ミズガルズ/s_アイスゴーレム 4 s_体力s_マシン
HP 攻撃 防御
82,610 1,098 220
先制

木の機神兵・アースガル

出現/ドロップ 行動T タイプ
アースガル/木ゴーレム 4 s_体力s_マシン
HP 攻撃 防御
80,110 1,083 220
先制

バトル5

※下記からランダムで2体出現

ダブルビリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ダブルビリット/s_ダブルビリット 3 s_進化
HP 攻撃 防御
10 6,666 100,000
先制

ダブサファリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ダブサファ/s_ダブサファ 3 s_進化
HP 攻撃 防御
10 6,666 100,000
先制

ダブエメリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ダブエメ/s_ダブエメ 3 s_進化
HP 攻撃 防御
10 6,666 100,000
先制

ダブトパリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ダブトパ/s_ダブトパ 3 s_進化
HP 攻撃 防御
10 6,666 100,000
先制

ダブアメリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_ダブアメ/s_ダブアメ 3 s_進化
HP 攻撃 防御
10 6,666 100,000
先制

バトル6(ボス)

メタリット

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_メタリット/s_メタリット 1 s_強化
HP 攻撃 防御
219,797 1,958 10,000
先制
 
TOPへボタン_パズドラ

パズドラ攻略情報

最強リーダーランキング
最強リーダー
モンポ龍性能比較
モンポ龍比較
四君子性能比較
四君子比較
☆6以下強化おすすめ
星6以下強化
モンポとは
モンポとは
モンポ効率
モンポ効率
潜在覚醒
潜在おすすめ
スキル継承
継承おすすめ
曜日Dボス対象スキル
曜日Dスキル
マルチ協力募集板
マルチ募集
フレンド募集板
フレンド募集
質問板
質問

属性別モンスター一覧

属性ボタン_火_修正後
属性ボタン_水
属性ボタン_木
属性ボタン_光
属性ボタン_闇

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】