パズドラ7月クエスト11の攻略とクリアパーティを紹介しています。チャレダンLv11の要注意ギミックやダンジョンデータなども掲載していますので、パズドラクエストダンジョンLv11(2023年)攻略の参考にご覧ください。
7月クエストダンジョン | |||
---|---|---|---|
Lv15 | Lv14 | Lv13 | Lv12 |
Lv11 | Lv10 | Lv9 | Lv8 |
7月クエスト11の出現モンスター
先制ギミック早見表
7月クエスト11の攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- バトル2から弱体化目覚め
- 2階層連続ダメージ無効
- 超根性発動後のボスは1ターン耐える
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
属性吸収 | ダメージ無効 | 根性 | – |
要注意ギミック | |||
弱化目覚め | 操作短縮 | 落ちコンなし | 超根性 |
回復力減少 | 盤面変化 | HP固定 | – |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
▶ギミック一覧と対策方法
バトル2から弱体化目覚め
バトル2のシャインドラゴンナイトは先制で5ターンの弱体化目覚めを使用してきます。
強化ドロップなどの弱体化ドロップへの対策がない場合は中途半端な火力になって突破が怪しくなる場合があるので、パズルを始める前に盤面の弱体化ドロップの数を確認するなどで警戒しましょう。
2階層連続ダメージ無効
B3とB4で2連続でダメージ無効を使ってきます。持続ターンが1のダメージ無効貫通スキルしか採用していない場合は足踏みが必要です。
2ターン以上持続するスキルを採用したほうが突破はスムーズになります。
超根性発動後のボスは1ターン耐える
ボスのラグドラは超根性発動後にダメージを90%減少してきます。
そのまま2回目の攻撃で倒しきるのは厳しいので、超根性発動後の1ターンはラグドラの攻撃に耐える準備をするのが無難です。
攻撃力が上がっているので、ダメージ軽減スキルや、下げられた回復力を取り戻す回復エンハンスを使って凌げると良いでしょう。
7月クエスト11のおすすめ攻略リーダー
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
ジョナサン | ・つなげ消し高火力リーダー ・全属性揃えればシヴァドラで攻略可能 |
ダイヤガチャドラ | ・全属性必須を満たしやすい多色リーダー ・自前のスキルでダメージ無効の階層を突破 |
7月クエスト11のクリアパーティ例
ジョナサン×正月カミムスビ編成
slv.max |
slv.max |
||||
継承(アシスト) | |||||
---|---|---|---|---|---|
Lv120 |
Lv120 |
Lv120 |
Lv120 |
||
バッジ | 落ちコンなし |
---|
7月クエスト11の基本情報
初開催 | 2023.7/1(土)0:00~7/31(月)23:59 |
---|
ダンジョンの基本情報
ランク経験値 | 29,686 |
---|---|
コイン | 88,840 |
消費スタミナ | 7 |
バトル数 | 5 |
制限/特殊ルール | 超重力(攻撃力50分の1)/全属性必須 |
初クリア報酬 | 魔法石×11個 |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
パズドラ 攻略トップページランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
最強リーダー | 最強サブ | 最強アシスト |
周回リーダー | リセマラ | - |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
リーダースキル一覧 | スキル一覧 | 覚醒スキル一覧 |
この記事の執筆者
人気記事
新着記事