
パズドラの転生ウズメ(転生アメノウズメ)のテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。転生ウズメパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説していますので、運用する際の参考にご覧下さい。
転生ウズメパ編成のコツ
転生ウズメパを組む前に知っておきたいポイント
転生ウズメパのサブに編成するモンスターは?
体力と悪魔タイプに常時倍率がかかるため、この2タイプに染めたいです。火/木/光の3色を指定色としたパーティとなるので、転生ウズメで補完できない木属性はサブで補っておきましょう。
転生ウズメパと相性の良い覚醒は?
列、もしくはコンボ強化で火力を出していくパーティとなるので、どちらかに寄せた編成が望ましいです。また、転生ウズメは封印耐性を持たないので、覚醒バッジに頼りたくなければ封印耐性複数持ちが必要となります。
転生ウズメパの弱点は?
体力、悪魔タイプの主属性火で縛ると木枠のめぼしいモンスターが覚醒アレスくらいしかいません。場合によっては木枠は指定タイプ以外から持ってくるか他の主属性のモンスターで木枠を埋めましょう。
転生ウズメの評価はこちら
▶転生ウズメの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | Aランク |
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
転生ウズメのテンプレパーティー
列+コンボ編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 転生アメノウズメ | バインド対策/回復補強 |
S | 転生レイラン | 陣 |
S | 転生レイラン | 陣 |
S | 覚醒アレス | 変換 |
S | 転生フレイ | エンハンス |
F | 転生アメノウズメ | バインド対策/回復補強 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×8 |
![]() 100% |
![]() +1秒 |
![]() ×11 |
![]() ×8 |
![]() ×1 |
![]() 20% |
![]() +3,200 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1,685 (2,180) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
2,024 (2,519) |
![]() |
![]() |
2,244 (2,739) |
![]() ![]() |
![]() |
2,015 (2,510) |
![]() ![]() ![]() |
この転生ウズメパにおすすめの継承スキル
エンハンス
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | フレイのエンハンスはやや倍率不足なところがあります。さらに高倍率となるエンハンスをアシストしておきましょう。 |
即時回復
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() |
一言 | 回復を消す陣、変換が多いので、即時回復をつけておくのもアリです。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
この転生ウズメパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
多色でコンボ強化を活かしたいのに操作時間が5秒しかありません。バッジに頼って操作時間を確保しましょう。 |
![]() ![]() 回復力アップ |
回復力はウズメのエンハンスに頼りきりです。ウズメにアシストを考えるのであれば元の回復数値を伸ばしておいたほうがいいです。 |
この転生ウズメパの強い点、使える点
列とコンボの2段がまえ
火属性強化11個に加え、覚醒アレス以外のモンスターがコンボ強化を持った編成です。コンボをバッチリ組めそうならコンボを、コンボが組めづらい場合は列消しで火力を出していきましょう。
実質全パラメータアップ
常時倍率はHPと攻撃ですが、ウズメの回復力エンハンスがLFでループするので、回復倍率があるような感覚で運用できます。それにより、全体的にはバランスのとれた耐久を持ったパーティと言っていいでしょう。
対策できるギミックは?
LFのスキルでバインド、転生レイランの陣で盤面妨害を対策できます。大方のギミックはケアできるので、ギミック対応力はなかなかのものです。
この転生ウズメパの弱い点、使えない点
回復が盤面に残らない
陣と回復を含んだ大型変換と回復をスキルで生み出すことができないので、ピンチで回復したい時にできない可能性が出てきます。そのため、せっかくの回復エンハンスが活かせない可能性が出てきます。
転生ウズメパにおすすめのサブモンスター
変換/生成枠
覚醒アレス | 覚醒曹操 | 転生ミネルヴァ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダンタリオン | ラオウ | 山本元柳斎 |
![]() |
![]() |
![]() |
陣枠
転生レイラン | 犬夜叉 | ガイノウト | 楊貴妃 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
転生スサノオ | 転生インドラ | ゴン | ヨトゥン |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス枠
転生フレイ | 転生ホルス | カラット (アシスト) |
火木トロール |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
転生ウズメのステータス
転生ウズメのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | Aランク |
パズドラ攻略情報
![]() 最強リーダー |
![]() モンポ龍比較 |
![]() 四君子比較 |
![]() 星6以下強化 |
![]() モンポとは |
![]() モンポ効率 |
![]() 潜在おすすめ |
![]() 継承おすすめ |
![]() 曜日Dスキル |
![]() マルチ募集 |
![]() フレンド募集 |
![]() 質問 |
属性別モンスター一覧
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!