
パズドラのロイヤルオークのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ロイヤルオークパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
変身ロボシリーズの関連記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テンプレ | テンプレ | テンプレ | テンプレ | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロイヤルオークのテンプレパーティ
編成①:汎用編成1
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
223,569 | 15,861 | 12秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
529倍 | 75% | 894,275 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×23 |
![]() ×6 |
![]() ×14 |
![]() ×7 |
![]() ×6 |
![]() ×6 |
![]() ×8 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
![]() ×10 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×4 |
![]() ×12 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
ロイヤルオークは初手で変身が可能
スキブ23の編成なのでアマツマガツチ装備→ロイヤルオーク変身→ヴィオーネ変身→クガネ装備→ロイヤルオーク変身することができます。
火力の出し方
コンボ強化持ちと属性強化持ちを多く編成しているため、水の列消しで最大コンボを狙いましょう。シルバーファングは副属性も水なので火力が期待できます。
編成②:汎用編成2(ドロ強寄せ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
243,396 | 8,928 | 13秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
529倍 | 75% | 973,584 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×22 |
![]() ×7 |
![]() ×16 |
![]() ×9 |
![]() ×7 |
![]() ×10 |
![]() ×8 |
![]() ×4 |
![]() ×5 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
威嚇でロイヤルオークのスキル溜め
極醒水アテナの3ターン威嚇、緋雨装備の3ターン威嚇、クガネ装備の3ターンチャージでロイヤルオークの変身を補助します。
威嚇を2枚使用するので敵に行動させる必要もありますが、ライネスの半減スキルもあるのでリーダースキルさえ発動させていれば問題ないでしょう。
ドロ強で無効貫通火力も高め
列強化だけでなくドロ強覚醒もあるので無効貫通を組んだ際も十分な火力が期待できます。ただ、アルバートとアテナは無効貫通覚醒を持っていないことは注意しておきましょう。
とにかく火力を出したい場合は列を含めると良いです。
耐久性能が非常に高い
HP満タン時であれば最大で約94万ダメージ受けることが可能です。ヴァルキリーの激減やライネスの半減スキルもあるので高難度の大ダメージにもしっかりと対応することができるでしょう。
編成③:列強化編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ適用で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
250,154 | 15,814 | 14秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
529倍 | 75% | 1,000,616 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×23 |
![]() ×7 |
![]() ×18 |
![]() ×3 |
![]() ×7 |
![]() ×5 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×14 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×5 |
![]() ×12 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
初手で変身可能
スキルブーストの数が23個あるのでアマツ装備の2ターンヘイストを使用すれば変身可能です。
2段階目は水メノアの威嚇スキルや場合によっては水CIELやキャプテンアメリカの激減スキルで3ターン耐久が必要です。
火力の出し方
水CIELを筆頭に10コンボ強化を持ったキャラが多いので、最大コンボを狙う立ち回りになります。
属性強化に寄せているので、ロイヤルオークのリーダースキルを発動させる際は列消しをしましょう。
状況に応じた対応力に優れている
基本的には列消し+最大コンボを狙いに行く立ち回りですが、L字消しで火力を弱めたりなど様々な場面での調整ができます。
編成④:機構城周回編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
ロイヤルオークパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
即変身できるスキブ
ロイヤルオークは1段階目の変身をしなければ耐久力がないので即変身が必要になります。最低限スキブ25分をチャージや威嚇スキルを活用してでも確保しておきましょう。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化が無難
ロイヤルオークはL字消しと無効貫通の2通りの火力の出し方ができますが、最終的には無効貫通で火力を出すことになるので、コンボ強化×無効貫通持ちを中心に編成すると良いでしょう。
パーティの弱点は?
回復力がない
HP2倍にダメージ半減も発動でき、トップクラスの耐久性能を持ちますが、回復倍率がないので一度ダメージを受けると復帰がかなり難しいです。
フレンドに回復倍率持ちを編成するか、回復強化・チーム回復強化持ちなどを編成して復帰力を高めておきましょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
ロイヤルオークはコンボ加算に追撃も発動できるので、フレンドでは弱点を補える回復倍率のあるリーダーにするのが良いです。
サブで復帰力を補えているのであればLFオークで組むのも良いでしょう。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
ロイヤルオークパにおすすめサブ/アシスト
ロイヤルオークパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロイヤルオークパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・復帰&火力強化に便利 ・ギミック対策スキルとしても優秀 |
![]() |
・変身サポートに便利 ・実質スキブ5装備 |
![]() |
・回復力も強化できるスキブ装備 ・チャージで実質スキブ3 ・エンハンスとしても相性良い |
![]() |
・L字&バインド耐性装備 ・スキルも重たくて使いやすい ・ロイヤルオーク自身と相性良い |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
ロイヤルオークのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S |
S- |
不可 |

蒼潜艇・ロイヤルオークのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5342 | 2835 | 602 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 7 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
33 | 99 | 5,000,000 |
スキル
モードチェンジ・アサルト | |
---|---|
20ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 双砲の蒼潜機・ロイヤルオークに変身。 | |
スキルターン | 25 → 25 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
蒼潜艇の厳秘 | |
---|---|
水を5個以上つなげて消すと、攻撃力が14倍。 水属性のHPが1.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法① | ゴッドフェス |
---|
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |

双砲の蒼潜機・ロイヤルオークのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
6042 | 4135 | 852 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 8 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
43 | 99 | 5,000,000 |
スキル
モードチェンジ・ナイト | |
---|---|
ドロップのロックを解除し、水と回復ドロップを10個ずつ生成。 剛剣の蒼戦帝・ロイヤルオークに変身。 | |
スキルターン | 6 → 6 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
蒼潜機の本能 | |
---|---|
水を5個以上つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算、固定1ダメージ。 水属性のHPが1.6倍、攻撃力は15倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法② | 進化 必要な素材▼ |
---|
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |

剛剣の蒼戦帝・ロイヤルオークのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
6742 | 4535 | 952 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 9 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
53 | 99 | 5,000,000 |
スキル
グロリアスソード | |
---|---|
1ターンの間、チーム内のL字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。 火ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。 | |
スキルターン | 2 → 2 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
蒼戦帝の威信 | |
---|---|
水を5個以上つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算、固定500万ダメージ。水属性のHPが2倍、攻撃力が23倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法③ | 進化 必要な素材▼ |
---|
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新イベント情報
公式放送『夏直前スペシャル』 6/30(木)20時〜(予定) | |
---|---|
![]() |
|
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |