白夜極光の深淵解放「第13層」の攻略情報をまとめた記事です。各ステージの敵編成や攻略のポイントについて解説しているので、白夜極光の深淵解放「通風設備13」の攻略にご活用ください。
通風設備13-1のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
① | 縦横斜めの最大範囲に攻撃(命中するとノックバック) |
② | 全体攻撃 |
③ | 周囲2マス攻撃+範囲内のマス転色+従者4体召喚 |
※①→②→③のパターンを繰り返す
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
堅固な魔物 | 心の魔物の防御力が大幅に上昇する |
ぜい弱な防壁 | フィールド上のすべての低級暗鬼が撃破された時、心の魔物が1ターン眩暈状態になり、かつ被ダメージが上昇する |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
クラリン |
シャリー |
クレーケン |
クロエ |
ベルタ |
Lv80 突破2回 |
Lv1 突破5回 |
Lv60 突破5回 |
Lv80 突破4回 |
Lv80 突破5回 |
従者を全て倒したターンで火力を出す
ステージ上の従者を全て倒すとボスが1ターン眩暈状態になり、こちらが与えるダメージが上昇します。
通常状態のボスは防御力が大幅に上昇しており、ダメージを与えることは困難です。そのため、射程制限のないスナイパーキャラを編成し、従者を倒しやすくするのがポイントです。
通風設備13-2のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
冥土の幽刀の攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
① | ボスの十字範囲に停止した場合、突進攻撃+隊長を隊列の最後尾に飛ばす |
十字範囲を除く周囲2マス以内にいた場合、接近して薙ぎ払い攻撃 | |
上記2パターンに該当しない場合、1マス移動+遠距離攻撃 |
※上記パターンを繰り返す
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
集中する力 | 冥土の幽刀が同じ技を連続発動した場合、その攻撃力が大幅に上昇する |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
ギルス |
タイニー |
リンネ |
ノーヴィオ |
ジュヌヴィエーヴ |
Lv80 突破2回 |
Lv1 突破3回 |
Lv80 突破2回 |
Lv80 突破4回 |
Lv80 突破5回 |
同じ攻撃を連続して受けないようにしよう
ボスはこちらの停止位置によって攻撃を変え、合計3種類の攻撃を持ちます。ステージギミックの効果で同じ技を連続して受けると、2回目の攻撃による被ダメージが大きく上昇します。
そのため、連続して同じ技を受けないように、攻撃範囲をチェックしながら停止位置を考えましょう。十字範囲に停止した際の攻撃は隊列を乱されるので、それ以外の攻撃を交互に受けていくのがおすすめです。
通風設備13-3のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
自走式大砲の攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
近距離 | 1マス移動+前方4マスの範囲攻撃+3マスノックバック |
遠距離 | 1マス移動+遠距離攻撃 |
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
砲台強化 | 自走式大砲がプレイヤーに命中した時、蓄爆の種を付与する。蓄爆の種が5個までたまった時、光霊が大ダメージを受ける |
シールド召喚 | プレイヤーターン開始時、フィールド上のランダムな位置にシールドカプセルを1つ出現させる |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
ヒイロ |
ナシリス |
セファー |
ルイス |
ベリエ |
Lv80 突破5回 |
Lv1 突破5回 |
Lv1 突破5回 |
Lv80 突破5回 |
Lv80 突破3回 |
シールドを回収して蓄爆の種の付与を回避
ボスは攻撃を命中させた際に、蓄爆の種を付与します。蓄爆の種が5個溜まってしまうと大ダメージを受けてしまい非常に危険です。
ステージギミックによって毎ターンシールドカプセルが1つ出現し、回収すれば遠距離攻撃の場合は1個の付与に抑えることができます。攻撃そのものを回避するかシールドで蓄爆の種の付与数を減らし、5個溜まる前にクリアを目指すのが理想です。
シールドカプセルの出現位置はランダムなので、移動技持ちを編成しておくとより安全に立ち回ることができます。
通風設備13-4のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
タルタロスの攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
① | ステージ斜め方向に範囲攻撃+攻撃範囲の中間エリアをマスロックに |
② | 縦横4列の範囲攻撃+攻撃範囲内のランダム8マスをロックマスに |
※①→②のパターンを繰り返す
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
集中する力 | タルタロスが同じ位置で技を連続発動した場合、攻撃力が上がり続ける。移動後、攻撃力はリセットされ、防御力は一時的に低下する |
危険回避 | 1ターン内にタルタロスが30回以上攻撃を受けた場合、そのターン中にタルタロスが技を発動した時にムーンリングと化し、その位置から離れる |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
レインハト |
アクセリア |
ポルクス |
ソルラド |
エリカ |
Lv80 突破6回 |
Lv80 突破2回 |
Lv80 突破6回 |
Lv80 突破5回 |
Lv60 突破5回 |
30回攻撃を与えると反対に移動!防御力が一時的に低下
ボスはこちらが1ターン以内に30回以上攻撃を与えると、次の行動時に反対側に移動する効果を持ちます。
移動した直後のターン中は防御力が低下する効果を持つので、この時に一気にダメージを稼ぐのがおすすめです。
マスリセット技持ちがいると転色技が使いやすい
ボスは全ての攻撃にロックマスを生成する効果を持ちます。こちらが能動技を使用した際にも反撃技でロックマスを生成するので、転色技がまともに機能しません。
そのため、エリカなどのマスリセット技を持ったキャラを編成しておくと立ち回りやすくなります。ただし、雷属性はマスリセット技持ちが少ないので、1枠他属性のマスリセット・浄化技持ちを編成するのもありです。
通風設備13-5のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
① | 前方5列の範囲攻撃 |
② | 全体攻撃 |
③ | プローバノス2体を召喚 |
※①→②→③のパターンを繰り返す
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
撃破の報復 | 暗鬼が撃破された時、一定範囲内のマスをロックする |
狂乱の前兆 | プローバノスが被ダメージの一部を狂角に転送する。癒合器盤の範囲内にいる場合、転送するダメージ量が増加する |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
焚霜座 |
エルシー |
ヘール |
イスタバン |
スモーキー |
Lv80 突破6回 |
Lv80 突破6回 |
Lv80 突破4回 |
Lv80 突破5回 |
Lv80 突破5回 |
プローバノスも利用してダメージを稼ぐ
ステージ開幕とボスの攻撃でプローバノスが登場します。プローバノスはボスとダメージ共有しており、プローバノスを攻撃しても一部のダメージをボスに与えることが可能です。
プローバノスをうまく利用することでボス削りに役立つので、ボスと一緒に巻き込みながら攻撃していくと効率良くダメージを稼ぐことができます。
癒合器盤内にいる敵は転送するダメージが上昇
プローバノスが癒合器盤の回復範囲内にいる場合、こちらが与えたダメージの2倍のダメージをボスに与えることができます。
それ以外のマスでは与えたダメージの半分なので、通常と比べて4倍のダメージをボスに転送することが可能です。配置をうまくコントロールすることは難しいので、ヘールのような全体引き寄せ持ちを編成しておくと、楽に範囲内に集めることができます。
癒合器盤でHP回復しよう
中央にある癒合器盤の周囲1マス以内を通過時と停止した際にHP回復を行うことができます。ボスとノラ、プローバノスからの攻撃で被ダメージが高いステージです。
癒合器盤の効果もうまく活用しながらHP管理を行いましょう。
通風設備13-6のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
① | 縦横斜めの最大範囲に攻撃(命中するとノックバック) |
② | 全体攻撃 |
③ | 周囲2マス攻撃+範囲内のマス転色+従者4体召喚 |
※①→②→③のパターンを繰り返す
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
骨肉の恩恵 | 敵ターン開始時、フィールド上にいる暗鬼1体につき、心の魔物が追加で5%の攻撃力を獲得する。重ね掛け可能 |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
バイス空の瞳 |
ルビー |
ヒドライ |
ベツレヘム |
キシローナ |
Lv80 突破3回 |
Lv80 突破3回 |
Lv80 突破5回 |
Lv80 突破6回 |
Lv80 突破6回 |
従者の数を減らしながら攻撃
ステージギミックの効果でボスは従者の数に応じて攻撃力が上昇していきます。
従者の数を減らさないとボスからの被ダメージがどんどん増していくので、ボスを攻撃しつつ従者も巻き込んで数を減らしましょう。
通風設備13-7のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
① | 周囲2マス以内にいる場合、突進+薙ぎ払い攻撃 |
周囲2マス以内にいない場合、こちらの直線上に移動+遠距離攻撃 |
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
迫る危機 | 敵ターン開始時、冥土の幽刀が十字範囲内のプレイヤーに最も近い位置まで突進し、地面を切り裂き、トゲトゲを召喚する |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
ジョーカー |
マギー |
シュウ |
グラム |
ビクトリア |
Lv80 突破2回 |
Lv80 突破5回 |
Lv80 突破2回 |
Lv80 突破3回 |
Lv80 突破5回 |
トゲに注意しながら立ち回る
ボスは敵の攻撃ターン開始時にいた地点から菱形12マスの範囲にトゲトゲを生成します。このトゲトゲを踏むと1マスにつきHP5%も失われてしまうので、複数枚まとめて踏むのは危険です。
火力の高い編成であれば火力でゴリ押すこともできますが、マスリセット技持ちを編成しておくとトゲトゲを解除でき、安全に攻めることができます。
通風設備13-8のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
自走式大砲の攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
近距離 | 1マス移動+前方4マスの範囲攻撃+3マスノックバック |
遠距離 | 1マス移動+遠距離攻撃 |
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
自己修復 | 自走式大砲が攻撃を受け、HP固定状態になった後、そのターンの間HPシールドを獲得し、さらにプレイヤーをフィールドの端までノックバックする。1ターン経過後、HPシールドは2個のHPに変換される |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
アイリーナ |
ゴルディ |
ガブリエル |
シヴォーン |
パロマ |
Lv80 突破5回 |
Lv80 突破6回 |
Lv80 突破6回 |
Lv80 突破4回 |
Lv80 突破4回 |
3ヶ所にHPロックあり
ボスは3ヶ所にHPロックを持っています。ロック部分まで削るとボスはシールドを獲得し、次のターンまでに残っているとHP回復効果が発生します。
HPを合計4回削る必要があり長期戦になるので、ヒーラーを編成しておいた方が安全に立ち回ることができます。
通風設備13-9のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
タルタロスの攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
① | ステージ斜め方向に範囲攻撃+攻撃範囲の中間エリアをマスロックに |
② | 縦横4列の範囲攻撃+攻撃範囲内のランダム8マスをロックマスに |
③ | ステージ斜め方向に範囲攻撃+攻撃範囲の中間エリアをマスロックに+反対側に移動 |
※①→②→③のパターンを繰り返す
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
力場転移 | 昼夜が入れ替わる時、またはボタン装置が押された時、癒合器盤の位置が転移する |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
ミカエル |
ガルー |
バーバリー |
アメモリ |
レビィ |
Lv80 突破3回 |
Lv1 突破4回 |
Lv1 突破5回 |
Lv80 突破2回 |
Lv80 突破3回 |
癒合器盤が反時計回りに移動
周囲1マス以内を通過・停止するとHP回復できる癒合器盤は、中央にあるスイッチと昼夜が切り替わる時に反時計回りで移動します。
ボスは3ターンごとに配置が変化し、ボスと隣接した位置に癒合器盤があると毎ターン回復されてしまいます。そのため、ボス近くに癒合器盤がない状態を維持できるように、スイッチで位置を調整しながら立ち回りましょう。
マスリセット技があると楽
ボスは全ての攻撃でロックマスを生成するので、対策なしでは転色技がまともに機能しません。
しかし、雷属性はマスリセット技持ちが少ないので、他属性であっても1枠編成する価値があります。
通風設備13-10のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
① | 縦横斜めの最大範囲に攻撃(命中するとノックバック) |
② | 全体攻撃 |
③ | 周囲2マス攻撃+範囲内のマス転色+従者4体召喚 |
※①→②→③のパターンを繰り返す
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
極光分散 | 極光タイム発動時、フィールド上のすべてのロックマスをクリアする |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
フェラール |
カレン |
禁衛座 |
アズール |
ベセル |
Lv80 突破4回 |
Lv80 突破6回 |
Lv80 突破6回 |
Lv80 突破4回 |
Lv80 突破3回 |
極光タイム発動中に火力を出そう
ボスは通常時の被ダメージが大幅に減少する代わりに、極光タイム中の被ダメージが大きく増加する効果を持ちます。さらに、極光タイムに入るとステージ上のロックマスが全てクリアされるので、攻撃しやすくします。
また、従者は極光タイム中のみ攻撃対象となるので、極光タイムに入りボス・従者にダメージを稼げるかが重要となります。
通風設備13-11のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
冥土の幽刀の攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
① | ボスの十字範囲に停止した場合、突進攻撃+隊長を隊列の最後尾に飛ばす |
十字範囲を除く周囲2マス以内にいた場合、接近して薙ぎ払い攻撃 | |
上記2パターンに該当しない場合、1マス移動+遠距離攻撃 |
※上記パターンを繰り返す
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
執念の出現 | 敵ターン開始時、ナギの分身がフィールド上のランダムな位置に出現し、次のターン開始時、攻撃を行い、消失する |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
トール |
ファウスト |
カレン・照魂 |
チャンドラ |
サメヤマ |
Lv80 突破2回 |
Lv50 突破5回 |
Lv80 突破3回 |
Lv60 突破4回 |
Lv80 突破2回 |
ナギを毎ターン倒しながら立ち回る
敵のターン開始時にナギが1体召喚されます。毎ターン消失と召喚を繰り返しますが、倒しておかないと回避不可の強烈な攻撃を行います。
ナギは耐久値が非常に低いので簡単に倒すことができますが、連鎖技では毎ターン倒すのは困難です。そのため、チャンドラのようなキャラを編成しておくと、能動技のみで簡単に倒すことができるのでおすすめです。
通風設備13-12のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
自走式大砲の攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
近距離 | 1マス移動+前方4マスの範囲攻撃+3マスノックバック |
遠距離 | 1マス移動+遠距離攻撃 |
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
砲口増強 | 自走式大砲の肩砲攻撃がプレイヤーを1マスノックバックする。さらにノックバックされる前の位置に奪命の熱矛を1つ設置する |
シールド召喚 | プレイヤーターン開始時、フィールド上のランダムな位置にシールドカプセルを1つ出現させる |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
バートン鋭刃 |
スカーレイ |
ヘイディ |
ミジャード |
オティ |
Lv80 突破3回 |
Lv80 突破5回 |
Lv80 突破3回 |
Lv80 突破4回 |
Lv50 突破5回 |
奪命の熱矛を踏まないように注意
ボスの遠距離攻撃を受けると1マスノックバックされ、前にいたマスの位置に奪命の熱矛を生成される効果を持ちます。奪命の熱矛は踏むと即死ダメージを受けるので、そのマスは踏まないように注意しながら立ち回りましょう。
また、毎ターンシールドカプセルが出現します。これを纏った状態であれば奪命の熱矛を踏んでもシールドで防ぐことができます。
通風設備13-13のステージ攻略・ポイント
敵編成・マップ情報
WAVE1 |
---|
タルタロスの攻撃パターン
攻撃パターン | |
---|---|
① | ステージ斜め方向に範囲攻撃+攻撃範囲の中間エリアをマスロックに |
② | 縦横4列の範囲攻撃+攻撃範囲内のランダム8マスをロックマスに |
③ | ステージ斜め方向に範囲攻撃+攻撃範囲の中間エリアをマスロックに+反対側に移動 |
※①→②→③のパターンを繰り返す
ステージギミック
ギミック名 | 効果 |
---|---|
ロック解除 | 奪命の熱矛発動後、周囲2マス内のロックマスを消去する |
熱矛召喚 | プレイヤーターン開始時、フィールド上に奪命の熱矛が設置される |
クリア編成例
クリア編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
クイーン |
ナミシス |
フロリナ |
サナエ |
鎮魂座 |
Lv80 突破2回 |
Lv80 突破5回 |
Lv80 突破5回 |
Lv80 突破3回 |
Lv80 突破6回 |
奪命の熱矛を踏まないように注意
踏むと即死する奪命の熱矛が毎ターン1個ずつ生成されます。どんどん数が増えていくので、ボスを攻撃する際に踏まないように注意しながら立ち回りましょう。
また、ダークゲートから召喚される小型暗鬼に奪命の熱矛を踏ませると暗鬼が処理できるだけでなく、奪命の熱矛がなくなり、その周囲2マス内のロックマスを消去することができます。
ボスの攻撃を回避する際などは、小型暗鬼をうまく誘導して奪命の熱矛を踏ませる立ち回りも有効です。
白夜極光攻略お役立ち記事
白夜極光攻略TOPページはこちらランキング情報 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラランキング |
初心者おすすめ情報 | |
▶︎リセマラはできる? | ▶︎リセマラのやり方 |
▶︎キャラ育成の基本 | ▶︎ガチャ演出まとめ |
▶︎序盤の進め方 | ▶︎毎日やるべきこと |
データベース系 | |
▶︎全キャラ評価一覧 | ▶︎素材・アイテム一覧 |
▶︎出演声優(CV)一覧 | ▶︎所持キャラチェッカー |
掲示板 | |
▶︎フレンド募集掲示板 | ▶︎質問・雑談掲示板 |