
2周年生放送情報まとめ
2周年セレクト交換おすすめカード
爆乳祭開始&雪不帰実装!
爆乳祭のピックアップ詳細
雪不帰(爆乳祭)の詳細
閃光(爆乳祭・弐)の詳細
月光(爆乳祭・弐)の詳細
シノマス(シノビマスター閃乱カグラ)のGANZ(ガンツ)コラボタワーイベント「星人討伐ミッション」のイベントの目的や攻略法を紹介しています。攻略にオススメのカードも紹介していますので、ぜひ参考にご利用下さい。
GANTZコラボカード | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎GANTZコラボガチャの詳細・ポイント | ||||
▶︎GANTZコラボ攻略チャート | ||||
▶︎超星人バトル攻略とおすすめカード | ||||
▶︎GANTZコラボガチャシミュレーター |
目次
イベントの概要
基本情報
開催期間 | 〜11月29日(金)まで |
---|---|
クエスト数 | 各15話 |
消費スタミナ | 各140 |
目玉報酬 | 忍魂、秘伝玉、半象 |
忍務のクリア報酬を入手!
初回クリア報酬として、忍魂と大量の秘伝玉を獲得できます。秘伝玉は以前に比べて入手頻度が上がったとは言え、ここまで大量に獲得できるイベントはなく、大幅なカード強化を狙うことができます。
獲得報酬一覧
光陰編 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
陽光編 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
ミッション | ||
![]() |
– | – |
※称号は2つのタワーすべてを15話までクリアすることで獲得できます。
イベント名の攻略ポイント
地脈の有効活用がポイント
今回のタワーイベントには「GANTZ+陰or陽」の地脈効果があり、地脈を活かす事で大幅な攻守の強化を行えます。
スタイルが一つな分、不一致のスタイルでは攻略がかなり難しいので、地脈に合った所属のカードを中心にパーティ編成を行って挑むことをおすすめします。
地脈早見表
話数 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
1〜4話 | ・GANTZの攻撃力・防御力25%UP ・陰スタイルの攻撃力・防御力25%UP |
・GANTZの攻撃力・防御力25%UP ・陽スタイルの攻撃力・防御力25%UP |
5〜14話 | ・GANTZの攻撃力・防御力50%UP ・陰スタイルの攻撃力・防御力50%UP |
・GANTZの攻撃力・防御力50%UP ・陽スタイルの攻撃力・防御力50%UP |
15〜15話 | ・GANTZの攻撃力・防御力100%UP ・陰スタイルの攻撃力・防御力100%UP |
・GANTZの攻撃力・防御力100%UP ・陽スタイルの攻撃力・防御力100%UP |
9話以降はオートを解除して攻略
15話から地脈の倍率が100%に上昇し、12話以降は地脈の倍率だけでなく忍務の難易度が目に見えて上昇します。敵の撃破順や忍法を使うタイミングが非常に重要となりますので、オート機能はOFFにして挑むことをおすすめします。
また、キャラが敵として出現するWAVEでは秘伝忍法などを使用して敵を撃破した後、スムーズにターゲットを指定できるように、倍速もOFFしておくとより安定した攻略ができるようになります。
敵の撃破順序を意識
各WAVEにはキャラが出現します。強力な攻撃や忍法を所持しており、雑魚敵よりも明確に厄介と言えるため、優先的に撃破するようにしましょう。
攻撃を受けずにキャラを撃破するのが望ましいので、適度に忍法を使用して次のWAVEに備えるのがおすすめです。
カード編成のポイント
※以下タブ切り替えで忍務別のオススメカードを確認できます。
光陰編オススメカード(GANZT/陰スタイル)
陰+GANZTおすすめカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
– |
陰おすすめのカード | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記は一部のピックアップとなります。
リーダー/助っ人おすすめ
カード | 詳細 |
---|---|
![]() |
・陰スタイルの攻撃力+70% |
![]() |
・陰、陽スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰、繚スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰、陽スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰、繚スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰、絢スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰、繚スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・全スタイルの体力&攻撃力+30% |
陽光編オススメカード(GANTZ/陽スタイル)
陽+GANZTおすすめカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
陽おすすめのカード | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記は一部のピックアップとなります。
リーダー/助っ人おすすめ
カード | 詳細 |
---|---|
![]() |
【凛(爆乳祭)】 ※特におすすめ! ・陽スタイルの攻撃力+70% |
![]() |
【両備(爆乳祭)】 ・陽&陰スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
【両奈(水着)】 ・陽&閃スタイルの攻撃力+30% |
![]() |
【日影(忍転身)】 ・陽スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
【麗王(爆乳祭)】 ・陽&絢スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
【氷王の雪泉】 ・全スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
【閃光(Wedding2019)】 ・陽スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
【四季(爆乳祭)】 ・陽&閃スタイルの体力&攻撃力+30% |
編成カードについて
光陰編は「GANTZ+陰」、陽光編は「GANTZ+陽」のカードとなっていますが、どちらかの地脈を合わせることをしっかり意識して挑戦すれば15話までクリアできます。
ただし、9話以降は地脈が100%まで上がるので、なるべく閃乱覚醒クラスのステータスを持ったカードを編成しておくことをおすすめします。
リーダー編成について
できるだけ倍率の高い補正値を持った、地脈のスタイルのリーダースキルカードをリーダーにしましょう。
攻撃力70%は非常に強力ですが、15話以降は被ダメージも大きくなるので、攻撃・体力30%強化も非常に有効です。
15話の攻略法
WAVE1
登場する敵
敵名 | 特徴 |
---|---|
共通 | |
爪忍×1 | ・弱攻撃 |
双剣忍×2 | ・弱攻撃 |
爆忍×2 | ・火傷攻撃 |
爆忍を先に倒すのが無難
WAVE1は雑魚敵のみの登場となります。爆忍の火傷付与は継続的に体力を削られる恐れがあるため、最優先で撃破しておくのが無難。
爆忍さえ倒してしまえば、残りは通常攻撃で忍法温存/リチャージや秘伝忍法溜めを行いながら突破してOKです。なかなか倒せないという場合は1〜2枚分の忍法を使用して残りは温存するのがオススメ。
WAVE2
登場する敵
敵名 | 特徴 |
---|---|
共通 | |
大型忍×1 | ・中攻撃 |
飛翔忍×2 | ・弱攻撃 |
角忍×2 | ・弱攻撃 |
大型敵を優先
WAVE2も雑魚敵のみの登場です。立ち回りもWAVE1同様、厄介な敵を優先処理してしまえば、後は忍法温存/リチャージや秘伝忍法溜めを意識しつつ突破しましょう。
WAVE3
登場する敵
敵名 | 特徴 |
---|---|
光陰 | |
斑鳩 | ・全体中攻撃 ┗攻撃デバフ付与 ・攻撃時に体力回復 |
陽光 | |
日影 | ・3体強攻撃 |
共通 | |
爪忍×1 | ・弱攻撃 |
角忍×1 | ・弱攻撃 |
双剣忍×1 | ・弱攻撃 |
爆忍×1 | ・火傷攻撃 |
光陰:斑鳩がボスで登場
光陰編では斑鳩がボスで登場。全体攻撃+攻撃デバフ付与の忍法に加え、攻撃時に体力を4,000ほど回復するため、時間をかけてしまうとこちらが不利になってしまいます。
ターゲットを斑鳩にロックして助っ人を含めた忍法/秘伝忍法を全て使用し、回復を上回る火力で押し切ってしまましょう。
陽光:日影がボスで登場
陽光編では日影がボスで登場。斑鳩のような付与効果は持っていませんが、忍法の攻撃対象が少ない分、単純な攻撃力は高いです。
光陰編と同じく、ターゲットを日影にロックして全カードの忍法/秘伝忍法を使用して倒しきってしまいましょう。
GANTZコラボ関連リンク
GANTZコラボ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎GANTZコラボ最新情報 | ||||
▶︎GANTZコラボ攻略チャート | ||||
▶︎超星人バトル攻略とおすすめカード | ||||
▶︎GANTZコラボガチャシミュレーター |
シノマスの関連リンク
![]() |
|
初心者向け攻略情報 | |
---|---|
▶効率的なリセマラのやり方 | ▶序盤の進め方 |
▶どのガチャを回すべき? | ▶毎日やるべきこと |
▶ガチャの確定演出まとめ | ▶爆乳祭の詳細と限定キャラ |
▶売却すべきキャラは? | ▶SPパックは買うべき? |
▶豆知識・小技集 | ▶カードが被った時は? |
ピックアップおすすめ情報 | |
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
▶効率的なレベルの上げ方 | ▶覚醒の必要素材まとめ |
▶戦闘のシステム・コツ | ▶高難易度開催スケジュール |
▶闘技場の攻略まとめ | ▶妖魔衆バトルの攻略まとめ |
▶忍魂の効率的な入手方法 | ▶登場キャラクター紹介 |
▶出演声優一覧 | ▶メンテナンス・エラー情報 |
掲示板一覧 | |
▶雑談・質問掲示板 | ▶フレンド募集掲示板 |
▶ガチャ結果共有掲示板 | - |