シノマス_戦闘システム

シノマス(シノビマスター閃乱カグラ)のバトルシステム、戦闘のコツや強くなる方法について紹介しています。シノマスを始めたばかりの方ぜひ参考にしてください。

バトルのコツ【応用編】はこちら

バトルの基本的なポイント

戦闘は手動orFULLがおすすめ

バトル時の味方・敵問わず全体の動作はオートで流れますが、画面左下に羅列されているランプから味方全体の動きをある程度設定できます。

シノマスの主である周回プレイではFULLを、高難易度や襲来など行動順によって勝敗・スコアが大きく左右される場面などでは手動といったように、基本2つの行動パターンを使い分けるのがおすすめ。

ランプ 短評
殴り_シノマス
高難易度や襲来でのスコア追及に
・任意のタイミングで忍法を使用できる
└忍法割り込みや絶対零度のタイミング調整など
・基本は通常攻撃で殴ってくれる
└ボスまでに秘伝ゲージを確保or温存したい場面で
AT_シノマス
基本的には使わなくてOK
・色々な攻撃を使ってくれるが精度は微妙
FULL_シノマス
周回や襲来バトルの流しに
・秘伝忍法>忍法>通常攻撃の順で殴ってくれる
・単調なバトルや襲来でのデイリー消化にうってつけ
・キャラ行動順は編成番号の若い順

忍法・秘伝忍法のタイミング

シノマス_秘伝忍法1

アイコンが光っているキャラをタップで【忍法】、アイコン下のゲージがMAXのキャラを上にスワイプすると【秘伝忍法】を発動させることができます。(フルオートでは自動的に発動)

強力な敵に使用するのがベスト!

最終Waveに登場する強敵に秘伝忍法を使用するのが鉄板です。もちろん、全ての忍務共通ではありませんが、Wave1〜2でゲージをためて最後に一気に使うのがオススメ(超高難易度は除く)。

リンクスキルまで考慮できると◎

忍法・秘伝忍法を発動する際に、リンクスキルも考慮して発動させればより高い火力を発揮することができます。リンクスキルに関する詳細は別途紹介しています。

▼リンクスキルについて

覚えておきたいバトルの知識

スタイル(属性)について

スタイル1
スタイル2 善・悪・無

スタイルとはカード毎に決められた属性のようなもの。ただし、属性同士の有利不利関係は無く、あくまでそのカード自身がもつ要素の1つです。基本的に、リーダースキルで、「陽スタイルの攻撃力30%アップ」のように用いられることが多いです。

スタイルの詳細はこちら

地脈とは?

シノマス_地脈1

地脈とは、特定の忍務で設定されています。地脈に合ったスタイルのキャラは、忍務で有利に戦うことが可能です。特に、高難易度忍務では、この地脈の影響が非常に重要になってきます。

地脈についての詳細

編成のポイント・コツ

シノマス_編成のコツ1

基本中の基本は、リーダースキルの強化スタイルに合った編成にすることです。リーダースキルの恩恵は非常に重要な要素になっているので、忍務クリアできない時は編成を見直してみましょう。

編成のポイントやコツ

シノマス_リンクスキル_詳細4

リンクスキルとは、特定の味方同士で連続して忍法を使用した時に発動するスキルのこと。

リンクスキルの詳細はこちら

NEW LINK CHANCE

シノマス_幸運_ニューリンクチャレンジ

NEW LINKチャンスが発動すると、通常よりも多くの宝箱を入手することができます。パーティの合計幸運値が高いほど、発動する確率が高くなります。

NEW LINK チャンスの詳細

シノマスの関連リンク

シノマス_攻略Wikiトップページ_バナー シノマス攻略TOP

シノマスのランキング

シノマスの最強ランキング関連記事
リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング 最強カードランキング最強カードランキング
シノマス_最胸ランキング爆乳ハイパーランキング シノマス_セクシーイラストランキング最強セクシーランキング

シノマスのおすすめお役立ち記事

シノマスのおすすめお役立ち記事
キャラ一覧キャラ一覧 イラスト一覧<イラスト一覧
どのガチャを引くべき?どのガチャを引くべき? イベント優先度イベント優先度
秘伝玉の必要数秘伝玉の必要数 カード検索ツールカード検索ツール
シノマス_秘伝玉への道_毎日開催コラボ一覧 コラボ解放代替カードコラボ解放代替カード
雑談・質問掲示板雑談・質問掲示板 幸運99爆乳祭セレクトチケット交換おすすめカード爆乳祭交換おすすめ
最新情報最新情報 幸運99爆乳祭セレクトチケット交換おすすめカード爆乳祭キャラ一覧
AppMediaゲーム攻略求人バナー