
シノマス(シノビマスター閃乱カグラ)のSメダルの入手方法と集め方を紹介しています。各種アイテムやキャラ交換に使用する素材となりますので、交換の参考にぜひ利用してください。
関連アイテム一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Sメダルの入手方法
闘技場の戦闘報酬
Sメダルは闘技場での勝利・敗北は問わずプレイするごとに入手できます。勝利した方が獲得量が多いのはもちろん、階級に応じて獲得量が増えていきます。
例え敗北してもメダルを獲得することはできますが、階級を上げることはできないので、効率よくメダルを集めるためには勝つことが重要です。
1日500枚が上限
どんなに闘技場で戦いを重ねても、1日で最大500枚までと上限数が決まっています。1日で一気に大量獲得はできないため、毎日闘技場に参加してメダルを稼いでいくことが大切です。
Sメダルの使い道
Sメダルは購買部の交換所で各種アイテムやキャラとの交換時に使用します。
何を交換したら良い?
ゲームを始めたての方は素材がおすすめ
SSRカードは戦力の増強をできるため魅力的ではあります。しかし、閃乱覚醒ができなければ戦力としてやや物足りないので、ゲームを始めたての方は「虹の勾玉」がおすすめ。SSRカードが少ない場合はSSR確定ガチャチケットもおすすめですが、必要数が多い点に注意しましょう。
「忍指南」はシノビの個別指導に使うことができ、個別指導から忍魂を含む豪華なアイテムを獲得できるため交換優先度が比較的高いです。
衣装目的にカードや髪型交換もおすすめ
闘技場でのみ獲得できる「コーデ」シリーズのカードは私服系のかわいらしい衣装となっているため、衣装目的に交換する旨味が大きいです。
ここでしか入手できない貴重な衣装なので、シノビ少女の衣装着せ替えを楽しみたい場合におすすめできます。
また、衣装解放を行える「ひみつの鍵」も非常に貴重なアイテムとなっているので、手持ち次第ではこちらを交換するのも良いでしょう。
交換キャラ一覧
※交換可能数は毎月1日にリセットされます。
キャラ名 | 必要メダル | 交換数 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
1回 |
交換アイテム一覧
※交換可能数は毎月1日にリセットされます。
アイテム名 | 必要メダル | 交換数 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
3回 |
![]() |
![]() |
10回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
2回 |
![]() |
![]() |
1回 |
![]() |
![]() |
100回 ※1種につき |
![]() |
![]() |
12回 |
![]() |
![]() |
20回 ※1種につき |
![]() |
![]() |
25回 ※1種につき |
![]() |
![]() |
10回 ※1種につき |
![]() |
![]() |
5回 |
シノマスの関連リンク

ランキング情報
ランキング記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種データベース
一覧記事 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
確定チケット安定
地脈に合うキャラが欲しい時は交換
イベントキャラは能力が低い
所持数はリセットされてしまうの?
一日の取得可能枚数の上限が300から500に増えたみたいです。