
シノマス(シノビマスター閃乱カグラ)の効率的なリセマラのやり方を紹介しています。リセマラのポイントも紹介しているので、これからシノマスを始める方は是非参考にしてください。
リセマラのポイント
リセマラの概要
リセマラ概要 | |
---|---|
引ける回数 | 10連1回 |
所要時間 | 約10〜20分 |
ガチャ確率 | SSR:8.1% SR:45% R:46.9% |
※ガチャ確率は筐体によって変動します。
ガチャ筐体の選択が重要
シノマスは複数のガチャ筐体が同時に開催していることもあるので、どのガチャを回すのかもリセマラのポイントの1つになっています。
どのガチャを引くべきなのか別の記事で紹介しているので、リセマラ前にチェックしておきましょう。
悩む引きだったら、データを残しておこう
あれ?リセマラ終了でも良いのでは?という内容であれば、一度バックアップを取っておきましょう。その後、それ以上の引きがなかったら、バックアップからデータを戻してプレイしましょう。
バックアップはタイトル画面の右下にあるメニューを開いて、「データ登録」押すと完了します。
※データを戻す時は「データ連携」を押せばOKです。
リセマラの手順
手順 | リセマラの進め方 |
---|---|
① | アプリをインストール |
② | チュートリアルを進める |
③ | チュートリアルガチャを回す |
④ | プレゼントを受け取って石を入手 |
⑤ | 受け取った石を使って10連ガチャを回す |
⑥ | 目当てのキャラが引けたらリセマラ終了! (引けなかった場合は①へ戻る) |
①アプリをインストール
まずは、シノビマスター閃乱カグラをストアにてインストールしましょう。データ量がかなり多く、時間がかかるのでWi-Fi環境でダウンロードすることを強くおすすめします。
ダウンロードリンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダウンロードは一括はNG
大容量ダウンロードは一括にすると4GBほどのデータをダウンロードすることになり、ダウンロードに時間をかけてしまうので、リセマラの際は一括ダウンロードはしないように気をつけましょう。
②チュートリアルを進める
アプリのインストール終了後は、チュートリアルを進めていきます。基本的な操作方法や戦い方などを教えてくれるので、ゲームに慣れるためにもしっかりチェックしておきましょう。
③チュートリアルガチャを回す
最初の戦闘が終わると、何度でも引き直しのできるチュートリアルガチャを回す事ができます。必ずSSRが出るまでは回しましょう!
SSRは全部で4種類が排出対象になっていますが、スタイル以外の基本性能は同じなので、ぜひ好みのキャラカードを引いて始めることをおすすめします。
このガチャを回せばチュートリアル終了です。
排出対象のSSRキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
④プレゼントを受け取って忍魂を入手
事前登録報酬の忍魂(ガチャ石)などがプレゼントボックスに配布されているので、ガチャを回すためにも受け取っておきましょう。
特定の忍務で追加で集められる
特定の忍務はクリアするだけで短時間で追加で忍魂を集めることができます。
期間によっては10連を追加で引けるようにもなるので、有効活用しましょう。
入手手段 | 詳細 |
---|---|
![]() |
・1忍務でランク50まで到達 └ランクアップミッションで25個 |
⑤受け取った石を使ってガチャを回す
ここまで来たら、お待ちかねのガチャです!プレゼント+ランクUP報酬で10回以上の回すことができます。
⑥目当てのキャラが引けたらリセマラ終了!
ガチャを回して目当てのキャラが引けたらリセマラ終了です!引けなかった場合はアプリをアンインストールして手順①からやり直しましょう。
ガチャの関連記事 | |
---|---|
▶︎リセマラランキング | ▶︎どのガチャを回すべき? |
▶︎ガチャの確定演出 | ▶︎- |
シノマスの関連リンク

ランキング情報
ランキング記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種データベース
一覧記事 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>受け取った石を使って10連ガチャを回す
10連すら回せねーじゃねーかこのゲーム
イベントのリン先生の一回きりのやつやって石回収すれば配布と合わせて10連引ける
4章最後までやってミッションも回収すれば30連分の石になるから無料合わせて40連引ける(2020/03/03時点)