シノマス(シノビマスター閃乱カグラ)のイベント『妖魔の巣・急』の攻略方法と立ち回りを解説しています。制限のルールや攻略のポイントも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
妖魔の巣 攻略情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
序の攻略 | 破の攻略 | 急の攻略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
真の攻略 | 結の攻略 | 超の攻略 |
妖魔の巣・急の攻略方法
第 一 層 |
1-1 陰 |
||
1-2 陽 |
|||
1-3 閃 |
|||
1-4 絢 |
|||
1-5 繚 |
|||
1-6 宝箱 |
|||
第 二 層 |
2-1 陰–善 |
2-2 陽–善 |
2-3 閃–善 |
2-4 陰–悪 |
2-5 陽–悪 |
2-6 閃–悪 |
|
2-7 宝箱 |
2-8 宝箱 |
2-9 宝箱 |
|
第 三 層 |
3-1 絢–善 |
3-2 無 |
3-3 繚–善 |
3-4 絢–悪 |
3-7 宝箱 |
3-5 繚–悪 |
|
3-6 宝箱 |
3-8 宝箱 |
||
最 下 層 |
4-1 半蔵 |
||
4-2 紅蓮 |
|||
4-3 月閃 |
|||
4-4 蛇女 |
|||
4-5 巫神楽 |
|||
4-6 NW |
|||
4-7 運営 月閃中等 |
|||
4-8 全 |
|||
4-9 宝箱 |
所属校/スタイルでカードを検索可能!カード検索ツール
ステージ1
忍務 | 制限 | 地脈 |
---|---|---|
1-1 | 陰スタイル限定 | なし |
1-2 | 陽スタイル限定 | なし |
1-3 | 閃スタイル限定 | なし |
1-4 | 絢スタイル限定 | なし |
1-5 | 繚スタイル限定 | なし |
1-6 | バトルなし (メダル) |
– |
制限のハードルは低めなものの、難易度は序・破とは比べものにならないほど高いものとなっています。秘伝忍法書をできるだけ多く解放することがステージ1から必須となります。
幸い、回数制限こそありますが秘伝玉が入手できる忍務が実装されたので、不足分は毎日コツコツ集めていきましょう。
ステージ2・3
忍務 | 制限 | 地脈 |
---|---|---|
左ルート | ||
2-1 | 陰スタイルの善忍限定 | なし |
2-4 | 陰スタイルの悪忍限定 | なし |
2-7 | バトルなし (メダル) |
– |
3-1 | 絢スタイルの善忍限定 | なし |
3-4 | 絢スタイルの悪忍限定 | なし |
3-6 | バトルなし (メダル) |
– |
中ルート | ||
2-2 | 陽スタイルの善忍限定 | なし |
2-5 | 陽スタイルの悪忍限定 | なし |
2-8 | バトルなし (メダル) |
– |
3-2 | 無所属限定 | なし |
3-7 | バトルなし (メダル) |
– |
右ルート | ||
2-3 | 閃スタイルの善忍限定 | なし |
2-6 | 閃スタイルの悪忍限定 | なし |
2-9 | バトルなし (メダル) |
– |
3-3 | 繚スタイルの善忍限定 | なし |
3-5 | 繚スタイルの悪忍限定 | なし |
3-8 | バトルなし (メダル) |
– |
メインスタイルだけでなく、サブスタイルも決められているので、制限ルールも厳しいものとなります。
カードの育成はもちろんですが、編成可能なカード自体がどうしても限られてくるので、まずは手持ちのカードと相談してもっともクリアしやすいルートから攻略していきましょう。
ステージ4
忍務 | 制限 | 地脈 |
---|---|---|
4-1 | 国立半蔵学院限定 | なし |
4-2 | 焔紅蓮隊限定 | なし |
4-3 | 死塾月閃女学館限定 | なし |
4-4 | 秘立蛇女子学園限定 | なし |
4-5 | 巫神楽限定 | なし |
4-6 | NewWave限定 | なし |
4-7 | 大会運営委員& 月閃中等部限定 |
なし |
4-8 | 全スタイル | なし |
4-9 | バトルなし (メダル) |
– |
ステージ4の制限は所属のみとなっており、ステージ3に比べると編成できるカードの幅は広がります。
制限条件が緩くなった分、登場する敵は非常に強くなりますので、秘伝忍法書の解放による強化はもちろん、元々のカードのステータスや所持している忍法/秘伝忍法/パッシブスキルも重要となりますので、万全の状態で挑むようにしましょう!
編成のポイント
育成、育成、そして育成…カード強化が大前提!
序・破と同じく、カードの育成・強化は必要不可欠です。いつもなら地脈を無視して活躍しているような強力なカードも、今回ばかりは活躍できるステージが限られます。幅広い戦力が重要となるコンテンツですので、穴となる部分をしっかり埋めてから挑戦しましょう。
素材集めは大変ですが、できる限り閃乱覚醒可能なキャラを最大まで強化することをオススメします。
秘伝忍法書の解放は必須
ガチャ産URカードのみで制限ルールは満たせるが勝てない。といった場合は、秘伝忍法書を解放させてみましょう。
特に今回の妖魔の巣は序・破と比べて敵の体力/攻撃力が高く設定されており、メインスタイルのみの制限であっても攻略は困難を極めます。秘伝忍法書をいかに解放できているかが非常に重要となります。
無凸分の全解放はもちろん火・水・地・風の後半ルートの解放も必須レベルとなるので、手持ちに同カードがある場合は積極的に限界突破を行うように意識しましょう。(解放素材に限りがある点は注意)
イベントカードに使用するのは非推奨
イベントカードは解放しても、ステータス伸び幅が低く最前線で活躍しにくいため、無理に解放を行うのは得策ではありません。
イベントで専用の秘伝玉を集めることのできる「飛鳥(桜水着)」や、非常に高いステータスを持ちガチャカードクラスの性能を持つ「紅蓮の焔(紅蓮隊忍装束)」は別ですが、基本的には今後のために秘伝玉を温存することをオススメします。
蛇型・植物型の妖魔は優先的に倒したい
妖魔の巣・急の敵は全体的に攻撃力が高いですが、中でも蛇型妖魔と植物型妖魔の攻撃力は一回り高く、1発攻撃を食らっただけでも大幅に体力を削られてしまいます。各ステージ・各WAVEで蛇型・植物型の妖魔を確認したら優先的に処理するように意識しましょう。
処理の優先度は『蛇型・植物型>木人型・岩型>小型』がオススメです。
攻略おすすめカード
各スタイル/所属のカードはこちらでチェック!
妖魔の巣はスタイル/所属による出撃制限が設けられている忍務となっています。下記の検索ツールは、『例:陰スタイルの半蔵所属カード』といったピンポイントのカード検索が行えるようになっています。
また、忍法/秘伝忍法などでも検索が可能ですので、妖魔の巣攻略に編成するカードを探す際にぜひチェックしてください。
リーダースキルを意識しよう!
自分の編成とフレンドのカードで、どちらも似たような(同じ対象範囲の)リーダースキルを持ったものをチョイスして、全体のステータスをWで上昇させしょう。基本でありながらも非常に重要な要素となっているので、初心者の方は覚えておきましょう。
凍結・麻痺持ち
凍結や麻痺などの敵の動きを制限することのできる状態異常は、敵の攻撃頻度を抑えることができるため、被弾のリスクを大きく軽減させられます。
特に麻痺は確率付与のためやや運が絡むことにはなりますが、雑魚妖魔戦で敵の動きを封じつつ忍法/秘伝忍法ゲージを溜めるという立ち回りができる様になるので、ぜひ編成してみてはいかがでしょうか。
状態異常付与のカード一覧 | |||
---|---|---|---|
凍結 | 麻痺 | 火傷 | 毒 |
回復役は必須
敵の攻撃力が高く、体力をごっそり削られてしまいます。体力を回復できるカードを編成することで、タフに立ち回ることができるので、最低でも1枚は必ず編成することをオススメします。
耐久系のカード
敵複数への攻撃デバフ・味方全体への防御/被ダメ軽減バフの付与は、ダメージを抑える上で非常い有用なサポート要素と言えます。
特に今回の妖魔の巣は被ダメージの高さが非常に厄介と言えるので、攻撃面だけでなく耐久面の強化を行えるカードもしっかりと編成しておく容易意識しましょう。
閃乱覚醒可能なカードをチェック!
シーズン限定カードなど例外はありますが、基本的には閃乱覚醒できるキャラは1回り強力です。閃乱覚醒済みのカードがあれば、優先的に編成に加えましょう。
手持ちカードの中で、どれが閃乱覚醒できるのか分からない!という方は、こちらで閃乱覚醒カードをチェックしておきましょう。
シノマスの関連リンク
シノマス 攻略トップページランキング情報
ランキング記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強カードランキング |
お役立ち情報
お役立ち記事 | |
---|---|
最新情報・ニュースまとめ | 爆乳祭の詳細と限定キャラ一覧 |
開催中のガチャ情報 | 開催中のイベント優先度 |
バトルのシステム・コツ | 忍魂の効率的な集め方 |
各種データベース
一覧記事 | |
---|---|
シノマスカード検索 | |
登場キャラクター紹介 | 出演声優一覧 |
秘伝忍法書代替カード一覧 | 基地一覧 |