
シーズンガチャの詳細はこちら!
バレンタインイベント開催中(2/28まで)
バレンタイン2019イベント攻略チャート
セレクトおすすめカードはこちをチェック!
セレクト10連ガチャ交換おすすめカード
シノマス(シノビマスター閃乱カグラ)のリセマラ当たりランキングです。引き直しガチャや、忍魂を消費するガチャで、どのキャラを狙うべきなのか、これからゲームを始める方は参考にしてみてください。
シノマスのリセマラランキング
シノマスのリセマラについて
リセマラの流れ(簡易版) | |
---|---|
① | インストール→データダウンロード |
② | チュートリアルを進める |
③ | 引き直しガチャでSSRが出るまで回す |
④ | 忍魂を使用するガチャを回す |
⑤ | リセマラ終了 or ①に戻る |
シノマスのリセマラでは、引き直しガチャと通常ガチャの2度、ガチャを回すタイミングがあります。引き直しガチャでは好きなSSRリーダーを狙い、忍魂を消費するガチャでさらにSSRキャラを狙う形となります。
シノマスのインストールはこちら
インストールはこちら! | |
---|---|
![]() |
![]() |
NEW! PC版もスタート▶︎ | ![]() |
インストール後のデータダウンロード時、ムービーが繰り返し流れます(進まないバグではないので注意)。※記載のリセマラ情報はアプリ版での進め方になります。
④で回せる数はタイミング次第
ゲームスタート時、プレゼントを回収すると忍魂が30個以上になります。スタート時の忍魂の個数や、ガチャチケットの有無は開始時のキャンペーン状況などで異なります。こればかりは運なので、基本は30個、それ以上あるようならラッキーくらいの認識で良いでしょう。
引き直しガチャは誰を選ぶ?
排出対象のSSRキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シノマスの引き直しガチャ(リーダー選抜ガチャ)では、上記4キャラが排出対象のSSRとなっています。必ずSSRが出るまではガチャを回すようにしましょう!
引き直しSSRカードの閃乱覚醒が可能に!
引き直しガチャの対象となっている4種類のSSRカードの閃乱覚醒が可能となりました。通常の覚醒後に行う“閃乱覚醒”は、そのカードのステータス・スキルをより強力なものにしてくれます。
▶︎閃乱覚醒とは??
基本的に好みで選んでOK!
シノマスの引き直しガチャは、SSRでさえあればどのカードを選んでも性能に大きな差はありません。見た目が好きなキャラを選んでしまって問題ないでしょう。
その後のガチャで狙いが決まっているなら
引き直しガチャの後に回す、忍魂を消費するガチャで狙いのキャラが定まっている場合、そのキャラと相性の良いスタイルや同じ所属のキャラを選ぶのが良いでしょう。
また、同じキャラのカードは同一編成できないので注意しましょう。
シノマスのリセマラ当たりランキング
開催中のガチャ情報
シーズンガチャ(バレンタイン2019)
シーズンガチャ(バレンタイン2019) |
---|
![]() |
開催期間 |
〜2月18日 (月) 13:59 まで |
バレンタイン2019の新カードを追加してシーズンガチャが開催。ピックアップ対象の「詠(VD2019)」と「紫(VD2019)」だけでなく、その他対象のシーズン限定キャラも見逃せません。
ピックアップ中のおすすめSSRカード
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
忍法でHP回復・秘伝忍法で麻痺付与ができるカード。閃乱覚醒はできないもののステータスが高め。 |
![]() |
最大攻撃50%上昇のパッシブスキルや攻撃防御のデバフを持つサポート兼アタッカー。こちらも閃乱覚醒はしないものの高ステータス。 |
ピックアップ外のおすすめSSRカード
ピックアップ外おすすめカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
Xmas2018のキャラは優秀なキャラが多く、特に上記の紹介キャラは閃乱覚醒キャラと同等に近い性能をしており、おすすめです。
スタートダッシュガチャはリセマラ後に
シノマスでは1人1回限りSSR確定の10連ガチャを回すことができます(スタートダッシュガチャ)。ただ、その言葉の通り確定ガチャなので無理にリセマラ時に回す必要はなく、リセマラ後にストーリーなどで集めた忍魂を使用して回すようにしましょう。
リセマラ無しでスタートする場合は、忍魂を50個まで集め、スタートダッシュガチャから回すのが良いでしょう。
リセマラ終了ライン
及第点:SSR1枚 |
---|
忍魂30個を使用してSSRが1枚入手できたら、基本的にはリセマラ終了しても問題ないでしょう。ストーリーやイベントでも忍魂はたくさん回収できるので、ゲーム開始後に少しずつ編成を強化していきましょう。 |
時間に余裕がある①:SSR2体以上 |
時間に余裕があるなら、SSR2体以上を目標にするのも良いでしょう。ただ、30個では少しハードルが高いので、10連分まで忍魂をためてからガチャを回すのをオススメします。 |
時間に余裕がある②:強力なカードを1点狙い |
爆乳祭などの一部ガチャからのみ、限定で排出されるキャラは性能も優秀な傾向があります。ただ、開催期間が限られることもあり、リセマラに時間をかけすぎてゲーム開始できないのは本末転倒なのであまりオススメはできません。 |
SSR(覚醒後UR)キャラであれば極端に弱い、といったことはありません。ガチャからSSRキャラを入手できれば、リセマラ終了か否か検討して良いでしょう。
リセマラ後に読んでおきたい記事
シノマスの育成要素まとめ
カードの強化から覚醒まで。シノマスの各種育成要素を優先度と一緒に紹介しています。キャラの育成方針や、どこから手をつけて良いのかわからないという方は、ぜひ参考にしてください。
バトルのコツや編成のポイント
シノマスのバトルのコツや、編成のポイントを紹介しています。基本的にセミオートの簡単操作ですが、スタイル・地脈などを意識した編成で、パーティを大幅強化することも可能です。
ゲーム序盤の進め方
ゲームをインストールしたが、どこから始めれば良いのかわからない!そんな方はまずこの記事をチェックして、最初の目標・進め方を決めましょう。初めに覚えておきたいものも一緒にまとめています。
好きな衣装にカスタム!
シノマスのキャラは、見た目を自由に変更可能です。カードデザインに沿わなくとも、自分好みの色に染めることができます。キャラ単体で衣装を変えるのはもちろん、パーティで揃えてみたりと楽しみ方は自由!
シノビこみゅで遊んでみよう!
登場キャラとコミュニケーションをとることができる「シノビこみゅ」。シノマスをインストールしてみたら、1度は使ってみましょう!
シノマスの関連リンク
![]() |
|
初心者向け攻略情報 | |
---|---|
▶効率的なリセマラのやり方 | ▶序盤の進め方 |
▶どのガチャを回すべき? | ▶毎日やるべきこと |
▶ガチャの確定演出まとめ | ▶爆乳祭の詳細と限定キャラ |
▶売却すべきキャラは? | ▶SPパックは買うべき? |
▶豆知識・小技集 | ▶カードが被った時は? |
ピックアップおすすめ情報 | |
![]() |
![]() |
お役立ち情報 | |
▶効率的なレベルの上げ方 | ▶覚醒の必要素材まとめ |
▶登場キャラクター紹介 | ▶おすすめSRキャラ |
▶戦闘のシステム・コツ | ▶妖魔衆バトルの攻略まとめ |
▶高難易度開催スケジュール | ▶メンテナンス・エラー情報 |
掲示板一覧 | |
▶雑談・質問掲示板 | ▶フレンド募集掲示板 |
▶ガチャ結果共有掲示板 | - |
凛出たけどこれで初めて良いのかな?
強みがわからんし参考にならん
リセマラして雪泉(タマモ)で始めよう思うんだけどOK?
取り敢えず縄やるから吊ってこい、な?