
パズドラの闇メイメイのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。闇メイメイパーティの組み方やおすすめの覚醒バッジ、運用方法なども解説していますので、運用時の参考にご覧下さい。
闇メイメイパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
光属性の確保を忘れずに
自身で闇属性強化を複数所持しているので、それを活かす為にもパーティの主属性は出来る限り闇属性で統一したいです。
加えて、倍率発動に必要な光属性を持つモンスターは忘れずに1体は編成しておきましょう。
相性の良い覚醒は?
列かコンボ強化
リーダーとの協調性を意識するなら闇属性強化が良いですが、無理に列編成にする必要はありません。自身の手持ちと相談してコンボ強化重視にするか属性強化重視にするかを決めると良いです。
パーティの弱点は?
盤面依存度が高い
唯一の耐久要素である軽減効果は指定色を消した際にしか発動しません。その為、攻め/守り両面で盤面依存度が高くなってしまいます。
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | AA | A |
闇メイメイのテンプレパーティー
闇染め列重視編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 闇メイメイ | 陣+遅延 |
S | 曲芸士 | 陣 |
S | 覚醒明智 | 変換 |
S | ネルギガンテ | 生成 |
S | 転生ヴリトラ | エンハンスorアシスト |
F | 闇メイメイ | 陣+遅延 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×11 |
![]() 100% |
![]() +4秒 |
![]() ×13 |
![]() ×4 |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
この闇メイメイパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
操作時間はそこまで確保出来ていません。安全にパズルをする為にも操作時間を長くしておくのが良いでしょう。 |
![]() ![]() 攻撃力アップ |
エンハンスを使ったとしてもそこまで火力が出るタイプではありません。攻撃バッジで基本的な攻撃力を底上げしておくのも良いでしょう。 |
![]() ![]() 回復力アップ |
少ない回復ドロップでもしっかりと回復出来るようになります。復帰性能を高めたいのであればこちら。 |
この闇メイメイパの特徴
闇の列編成
リーダーが持っている属性強化を活かす編成です。パーティの主属性を闇で統一しており、闇の一列と指定色を消すだけでコンボ数を気にせずに火力を出す事が出来ます。
回復確保がしやすい
回復を作る変換が多めに編成されています。道中での殴り合いや追加攻撃が必要な敵が多いダンジョンでは立ち回りやすくなるでしょう。
闇メイメイパにおすすめの継承スキル
エンハンス
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
宝石エンハンスの中では最高倍率です。2ターン持続するので使いやすいです。 |
![]() |
エンハンス倍率だけで言えばカメオを上回ります。持続ターンの違いや、スキルチャージのありなしで使い分けられると良いでしょう。 |
覚醒強化
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
ヴリトラと覚醒明智はバインド耐性を持っていません。覚醒明智はともかく、ヴリトラがバインドされると光属性が失われ倍率が出せなくなってしまうので、バインド耐性装備を持っている場合は優先して装備してあげられると良いでしょう。 |
![]() |
盤面依存度が高いリーダーなので盤面妨害ギミックの対策覚醒があると便利です。 |
アシストについてはこちら
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
闇メイメイパにおすすめのサブモンスター
変換/陣
闇メイメイ | 曲芸士 | 転生メイメイ | バレメイメイ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闇ラードラ | 分岐闇カーリー | 覚醒明智 | 覚醒カストル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極ヴェロア | チュアン | ||
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル
レオナ | 花嫁セポネ | 武田好誠 | 闇アテナ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃
ドット八神 | ドットセフィロス | ネルギガンテ | 雨宮蓮 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闇メイメイのステータス
闇メイメイのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | AA | A |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
フレンドはディアブロスがいいと思います。陣が1枚減りますが道中の安定感まるで違います。あとサブに闇木のカミムスビおすすめです。
めちゃくちゃかわいいけどめちゃくちゃ使い難いな
フラスコの中の小人とかサブに良いと思うんだけど、どうかな?