
パズドラのモリグー(闇モリグー)のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。モリグーパーティの組み方やおすすめの覚醒バッジ、運用方法なども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
モリグーの分岐究極進化 | |||
---|---|---|---|
![]() 火モリグー |
![]() 闇モリグー |
||
評価 | – | 評価 | テンプレ |
モリグーパ編成のコツ
モリグーのリーダースキル |
---|
7コンボ以上で攻撃力が4.5倍。 闇を5個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
パーティの組み方に悩んだらここをチェック!
パーティの組み方と編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
目覚めは優先的に確保しよう
攻撃倍率発動と軽減のどちらにも闇ドロップ5個以上が必要となります。モリグー自身が闇ドロップを生成することができないので、闇の目覚めスキルを優先的に組み込んでドロップ確保を目指しましょう。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化が高相性
最大倍率発動に7コンボ以上が必要となるため、コンボ強化の覚醒が高相性となります。また、闇を5個以上つなげる関係でL字消し攻撃も絡めやすいのも特徴です。
パーティの弱点は?
ドロップの維持が難しい
闇の目覚めを組み込めばある程度闇ドロップを維持できますが、確実に5個確保するのは難しいです。闇ドロップがないと軽減すら発動できないので、安定感はさほどありません。
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | A | AA |
モリグーのテンプレパーティ
コンボ強化編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 闇モリグー | 加算 |
S | 極醒闇メタ | 陣+無効貫通 |
S | 分岐飛影 | 生成+目覚め |
S | 仙水ミノル | 生成 |
S | 闇コットン | 変換orアシスト |
F | 闇モリグー | 加算 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×11 |
![]() 100% |
![]() +5秒 |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() 闇モリグー |
![]() ![]() |
![]() 極醒闇メタ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 分岐飛影 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 仙水 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 闇コットン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
このモリグーパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 回復力アップ |
HPと回復を比較すると回復の方が足りていないので、耐久面のバランスを考えるなら回復バッジが良いでしょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
回復が気にならないならHPバッジにしましょう。受けられるダメージ量が増えます。 |
![]() ![]() 攻撃力アップ |
全体的な火力の底上げが可能です。耐久面が気にならないならこちら。 |
このモリグーパの特徴
コンボ強化で統一
リーダー以外のモンスターはすべてコンボ強化を2個以上持ったモンスターのみになっています。最大倍率を発動出来れば自然とコンボ強化も発動でき、高い火力が期待できます。
序盤から飛影が使用可能
スキブが11搭載されており、1ターン後には飛影の永続目覚めが使えるようになります。早い段階から目覚めの影響を受けることが出来るので、欠損率も低くなるでしょう。
モリグーパにおすすめの継承スキル
各種耐性
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() ミラブレイド |
毒とお邪魔耐性付与装備です。L字も付与出来るのでロック対策としても。 |
![]() 強化された木刀 |
暗闇とお邪魔耐性付与装備です。ほぼモリグーの上位互換スキルと言えるので、モリグーにアシストしておけば溜まっても影響ありません。 |
![]() ジバニャン装備 |
毒耐性3個付与。スキルが属性吸収無効なので、闇吸収への対策にもなります。 |
覚醒無効回復
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() ジョイラ装備 |
雲耐性を付与しつつ覚醒無効対策として使えます。 |
![]() 雨宮連 |
アシスト装備ではないので覚醒の付与は出来ませんが、アシストボーナスは受けられます。 |
アシストについてはこちら
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
モリグーパにおすすめのサブモンスター
変換/陣
![]() 闇メタ |
![]() 分岐飛影 |
![]() 闇コットン |
![]() 闇プレーナ |
![]() 極醒ティフォン |
![]() ハロウィンヴェル |
![]() 究極ウラノス |
![]() バレンタインネイ |
ギミック対策スキル
![]() 究極豪鬼 |
![]() 黒奏真姫ノア |
![]() 雨宮連 |
![]() 覚醒濃姫 |
![]() アルラトゥ |
![]() メリオダス |
![]() レオナ |
![]() 火モリグー |
無効貫通/追加攻撃
![]() 闇メタ |
![]() 分岐飛影 |
![]() ミラボレアス |
![]() 徳川家康 |
![]() 闇コットン |
![]() 闇プレーナ |
![]() ヴェロア |
![]() カミムスビ |
モリグーのステータス
モリグーのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | A | AA |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
思ったんですが指を覚醒させても7コンボするの結構大変ですよ…なので指延長スキル1体はいれる方がいいと思います安定して最低でも16倍なら吸収もそこそこ耐えられます。