s_覚醒サクヤ

パズドラの覚醒サクヤのテンプレパーティー(覚醒サクヤパ)を紹介しています。サブとしての就職先や強いのかどうかの評価、使い道なども紹介していますので、攻略の参考にしてください。

最新ゴッドフェスの当たりモンスターを紹介!
最新ゴッドフェス当たりランキング

リーダーとしての強さ サブとしての強さ
AAランク Aランク

覚醒サクヤはどれくらい強い?
最強リーダーランキング

覚醒サクヤパの編成ポイント

s_覚醒サクヤ
覚醒サクヤの評価記事はこちら
覚醒サクヤの評価記事

欠損対策を考えよう

1、欠損対策は必須

多色パには欠損のリスクが付き物です。ボス戦で欠損して低倍率でしか殴れない…というリスクを少しでも避けるために、ドロリフや陣などのスキル持ちモンスターを編成しましょう。

欠損対策用モンスター例
光カーリー
前田慶次
ボルメテウスブラックドラゴン
猪八戒(無課金)
でぶチョコボ(無課金)
・ドロイドラゴン(無課金)

2、バインド対策要員は不要

自身でバインド対策が行える為、基本的にはサブにバインド対策要員を編成する必要がありません。代わりに変換枠やエンハンス枠を編成することで、欠損対策や瞬間火力アップへの対応を強化しましょう。乱舞を温存しつつバインド対策もしたい、という場合には覚醒イシスなどを採用するのもアリです。

3、最大倍率は100倍!

指定色消し、かつコンボを重ねた場合、6コンボから36倍→49倍→64倍→81倍→100倍と可変的に倍率が上昇していく為、一定以上のダメージを吸収する敵や高HPの敵の両方に対応が可能となりますので、戦略とサブの編成次第で様々なダンジョンを攻略可能です。

覚醒サクヤのテンプレパーティー

スキル封印対策パーティー

L サブ F
s_覚醒サクヤ s_究極光カーリーjpgs_究極光カーリーjpgs_覚醒スサノオ密命の天使・イーリア s_覚醒サクヤ
L 覚醒サクヤ
S 綺羅の秘女神・カーリー
S 綺羅の秘女神・カーリー
S 覚醒スサノオ
S 密命の天使・イーリア
F 覚醒サクヤ

パーティ全体の覚醒数

s_スキルブースト
×9個
s_封印耐性
100%
s_操作時間延長
+2.5秒
s_木ドロップ強化
×1個
s_闇ダメージ軽減
10%減
s_暗闇耐性
40%
s_お邪魔耐性
40%

モンスターごとで効果のある覚醒

※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。

キャラ 攻撃力 覚醒スキル
s_覚醒サクヤ 1570
(2065)
s_2体攻撃s_バインド耐性s_バインド耐性s_バインド回復
s_究極光カーリーjpg 1411
(1906)
s_2体攻撃s_2体攻撃
s_覚醒スサノオ 1386
(1881)
s_2体攻撃s_2体攻撃s_バインド耐性s_バインド耐性
密命の天使・イーリア 1523
(2018)
s_2体攻撃s_2体攻撃

バインド、封印対策完備

バインドとスキル封印の2大ギミックへの対策が成されており、高難易度ダンジョンの攻略にも適しています。

耐久戦も可

スサノオのスキル発動で耐久しつつの殴り合いが可能ですので、初見ダンジョンの潜入パーティーとしても向いています。軽減枠が必要ないダンジョンであれば、光ヴァルミニばる(オススメ)を編成し変換枠をさらに増やしましょう。

ミニばるきりーの評価とステータスはこちら
ミニばるきりーの評価とステータス

ツクヨミよりスサノオの編成がオススメ

ツクヨミよりもs_覚醒スサノオがオススメ!
木枠として、覚醒ツクヨミを編成することで操作時間延長の増加やスキル使用での瞬間火力底上げなど利点はありますが、サクヤのLS発動に闇が必要ないこと、不要な闇バインドを回避できる(LFのスキルによりバインド回復が可能ですが、同時に乱舞効果が発動してしまう)ことなどメリット以外の部分が発生してしまいます。

また、このパーティーはスキブを9個搭載しており、覚醒スサノオのスキルターンが11ターンのため、2ターンでダメージ軽減を発動することができます

開幕からスキルを続けて発動できる

開幕から欠損し続ける最悪のシナリオを想定しパーティーを組んでいます。開幕欠損→光カーリー、2バトル目欠損→光カーリー、3バトル目欠損→スサノオ発動で耐える。ダメージ軽減までを光カーリーで凌ぐことで事故率を可能な限り下げています。シーフやインドラではターン数が重いため、光カーリー後に欠損すると窮地に陥る可能性も出てきます。スサノオが覚醒したことによるメリットの一つと言えます。

闘技場も安定攻略可能?

闘技場のB20で出現するカーリーは初ターンでHPの36%以上を削れなければ発狂ダメージが飛んできますが覚醒サクヤであればLFの乱舞発動でこれを回避することが可能です。安定してクリアできた!という方はコメント欄にてコメントを頂けると嬉しいです!

サブ候補

モンスター 理由
s_ミニばるきりーろーず 神命姫神・ミニばるきりーろーず
軽減枠が必要ないダンジョンではこちらの採用をオススメします。光染めにすることで火力を増強しつつ、変換枠も増やすことができます。
神命姫神・ヴァルキリーローズ 神命姫神・ヴァルキリーローズ
ミニばるをお持ちでない方はこちらでもOKです。
s_アルミン進化後 鋭敏な頭脳・アルミン・アルレルト
覚醒スサノオをお持ちでない方は軽減枠としてアルミンもオススメです。覚醒スサノオよりも軽減率の面では劣りますがスキル回転率が良い為、ループ気味の使用が可能です。光カーリーを1体にしアルミン2体編成で軽減ループも強力です。
早天の日龍喚士・カンナ 早天の日龍喚士・カンナ
瞬間火力が必要な場合に光カーリーと交代で編成します。欠損対策枠を減らしたくない場合はイーリアとの交換もアリです。
s_ロココ 幸七羽毛・ヘッドロココ
イーリアと交代で威嚇枠として編成します。(コメント欄にて闘技場安定編成としてご紹介いただきました!)闘技場道中の安定度が増すそうです。HP回復効果が付加されていることも地味に役立ちそうです。
雄飛の龍将軍・孫権 雄飛の龍将軍・孫権
瞬間火力を引き上げたい場合に木枠として編成します。軽減枠も欲しい場合は併せてインドラを編成しましょう。
s_アポロン 渾天の光明神・アポロン
イーリアと交代で編成します。ここぞという場面で光ドロップを大量に供給してくれるのは心強いです。
s_究極闇カーリーjpg 劫火の威女神・カーリー
不要色は含みますが、回復ドロップも生成してくれる為、残HP的に次バトル先制を耐えられない!という場合などに回復しつつ倍率を出して突破する等の戦略がとれます。
クリスマスカーリーアイコン 聖堂の女主神・カーリー
基本は本家同様の使い方になります。副属性が闇のため、闇吸収を使用してくる敵へ挑む場合は左側に寄せて編成しておきましょう。

ガチャ限なしパーティー

L サブ F
s_覚醒サクヤ きまぐれ召喚・でぶチョコボ神命姫神・ヴァルキリーローズマスターリング密命の天使・イーリア s_覚醒サクヤ
L 覚醒サクヤ
S きまぐれ召喚・でぶチョコボ
S 神命姫神・ヴァルキリーローズ
S キングマスターリング
S 密命の天使・イーリア
F 覚醒サクヤ

パーティ全体の覚醒数

s_スキルブースト
×5個
s_封印耐性
60%
s_操作時間延長
+1秒
s_光ドロップ強化
×4個
 s_火ドロップ強化
×1個
 s_22
10%減
 s_闇ダメージ軽減
20%減
 s_暗闇耐性
40%減
 s_お邪魔耐性
40%減
 s_毒耐性
60%減

モンスターごとで効果のある覚醒

※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。

キャラ 攻撃力 覚醒スキル
s_覚醒サクヤ 1570
(2065)
s_2体攻撃s_2体攻撃s_バインド耐性s_バインド耐性s_バインド回復
神命姫神・ヴァルキリーローズ 1589
(2084)
s_2体攻撃s_HP強化
密命の天使・イーリア 1523
(2018)
s_2体攻撃s_2体攻撃

編成難易度はやや高め

イーリアを編成していますので編成難易度は高めになってしまっています。スキルマイーリアなんて持ってないよ!という方もいらっしゃると思いますのでそんな方は性能面で劣ってしまいますが、同一変換スキル持ちのヴァーチェを編成でもOKです。

イーリアの代用枠は光ドロップ強化持ちがおすすめ

イーリアの代用枠はヴァルキリーやヴァーチェなど光ドロップ強化の覚醒スキルを持ったモンスターがおすすめです。スキルブーストの代償として光ドロップが100%強化ドロップになりますので、火力はイーリア編成時よりも上昇します。

開幕盤面に運要素が

各モンスターが全てスキルマであったとしても、スキルブーストの搭載個数的に開幕時に使用可能なスキルがないことが難点です。ラッシュ系ダンジョン等、B1からボスクラスモンスターが出現するダンジョンでは開幕の盤面次第で非常に苦しくなることがあります。

サブ候補

モンスター 理由
s_シェロスパーダ 光の機神将・シェロスパーダ
変換枠は減ってしまいますが、ダメージ軽減対策が可能となります。ゴーレムも究極進化により強くなりましたね!
s_ドロイドラゴン ドロイドラゴン
水枠はLFで賄えていますので、スキルが有用な究極前の状態がオススメです。オマケでお邪魔と毒耐性が付きます。インディゴ降臨では要注意です!
二ツ星ハンター・ジン=フリークス 二ツ星ハンター・ジン=フリークス
2枠使用してしまいますが、ジークを同時に編成することでLS発動の補助が可能です。
s_バスタージーク 輝龍皇帝・バスタージークフリート
上述した通り、ジンとのスキル陣形によりLS発動を補助できます。
s_転生ヴァーチェ 転生スカイゴッドナイト・ヴァーチェ
イーリア持ってないよ!という方は、性能面では多少劣ってしまいますが代用可能です。転生進化によりイーリアに並ぶくらいの性能となりました。

覚醒サクヤの就職先

サブとしての使い道

リーダー 使い道
s_カーリーjpg テンプレはこちら
バインド回復役としての採用です。水枠とスキル封印の確保を兼ねられる為、相性がかなり良いです。
s_光諸葛亮 テンプレはこちら
こちらも同じくバインド回復役としての採用となります。タイプも噛み合っているため、回復エンハンス枠を同時に編成した場合の瞬間火力底上げの手助けにもなります。
最強戦士・超ベジット テンプレはこちら
難点の1つであったバインド対策がLSの恩恵を最大限受けつつの搭載が可能となったことは大きいです。同時に不足している2色を補完できることもあり、相性の良さが際立っています。

サブとしての使い道まとめ

元々リーダー向けのモンスターの為、サブとして編成するのであればバインド対策要員としての採用がメインとなります。今後はリーダーとしてだけではなく、サブとしても需要が増えていきそうです。

【最強リーダーをランキング形式で紹介】
▶︎最強リーダーランキング

【最新リセマラランキング!】
▶︎リセマラランキング

覚醒サクヤのステータスと評価

覚醒サクヤのステータス

s_覚醒サクヤ_最終版

モンスター名 覚醒サクヤ
レア度 ☆7
属性 光/水
タイプ ドラゴン/回復
コスト 40
最大レベル 99
ステータスの強さ Aランク

※ステータスはプラス換算値を参照しています。

スキル
麒麟乱舞
敵のHPが20%減少。
バインド状態を3ターン回復。
ターン数(14/10)
覚醒スキル
バインド回復
お邪魔耐性
暗闇耐性
スキル封印耐性
2体攻撃
操作時間延長
バインド耐性
バインド耐性
スキルブースト

覚醒サクヤにオススメの潜在覚醒を紹介
覚醒サクヤにオススメの潜在覚醒

覚醒サクヤの評価

下忍やチビリット達なら欠損しても倒せる

幾つかの降臨ダンジョン1Fに登場する、下忍やチビリット群達であれば、コンボ倍率と2体攻撃だけでも安定して倒すことができます。開幕欠損に備えるのが、セオリーとはいえ、スキルなしで突破できるならそれに越したことはありません。コンボ倍率の獲得は大きな強みと言えるでしょう。

バインドはもう怖くない!

今回の覚醒究極進化により、多色パの宿敵である”バインド”対策と回復を自身で兼ねることが可能となりました!サブにバインド対策枠を入れる必要がなくなった為、サブ編成の幅が以前に比べ広がったのではないでしょうか。

スキル上げは宝玉で

光の宝玉が同一スキルを持っていますので、イベント時などに宝玉を確保しておくとピィを使わずにスキル上げできてエコです。

さいかわモンスターの座を奪取!?

今回は文句なしの可愛さに仕上げてくれました。可愛さは正義です!

覚醒サクヤの総合評価

サクヤ使いが待ち望んだ覚醒進化

サクヤ使いの方々が待ち望んでいたであろう覚醒進化。見た目、性能面共に文句無しとなったのではないでしょうか。スキルに関しても、3ターンのバインド回復効果が付与され使い道の幅が広がりました。

名実ともに最強リーダーの仲間入り?

究極進化アンケートでの1位獲得は今回で3回目となるサクヤ。コンボでの可変倍率値は6コンボで1.2倍、7コンボで1.4倍と0.2ずつ上昇していき、10コンボで最大倍率の2倍到達となります。指定色消し、かつ10コンボを決めることが出来ればLFで100倍覚醒ラーに並ぶ超火力を手に入れました!6×5盤面での10コンボ到達はかなり厳しいので、真価が発揮されるのは7×6盤面となりそうです。

覚醒させるべきか否か

絶対に覚醒させましょう!超究極サクヤも優秀なリーダーではありますが、覚醒サクヤに比べると性能の差は雲泥です。光/水なので色合わせもし易いため、たとえテンプレパーティーが組めなかったとしても有用性は高いリーダーです。

超究極サクヤの評価とステータスはこちら
超究極サクヤの評価とステータス

覚醒四神シリーズ一覧

覚醒四神シリーズ

レイラン カリン メイメイ
s_レイラン 覚醒カリン s_覚醒メイメイ
評価 テンプレ 評価 テンプレ 評価 テンプレ
サクヤ ハク
s_覚醒サクヤ ハク
評価 テンプレ 評価 テンプレ

パズドラ攻略情報

最強リーダーランキングはこちら
▶︎最強リーダーランキング

リセマラでおすすめのモンスターはこちら
▶︎最新リセマラランキング

おすすめの潜在覚醒スキル/付け方を考察
おすすめの潜在覚醒スキルや付け方

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴11年・rank1220
王冠125・称号80
図鑑解放11400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー