
パズドラの”覚醒カリン”のテンプレパーティー(覚醒カリンパ)を紹介しています。覚醒カリンパの使い道や編成ポイント、代用となるサブなども紹介していますので、攻略の参考にしてください。
覚醒四神シリーズ一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
レイラン | カリン | メイメイ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
サクヤ | ハク | ||||
![]() |
![]() |
||||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
覚醒カリンパの編成ポイント
パーティー編成のポイント
サブに編成するモンスターは?
攻撃倍率は16倍と控えめなので、主属性水で染め、水属性強化の覚醒を活かして火力を出していきましょう。そのとき、副属性で木と闇属性を確保することをお忘れなく。
パーティーを組む上での注意点は?
火力不足なので、水属性強化の覚醒は最低でも10個は欲しいところ。3属性軽減が持ち味ですが、自身にバインド耐性がないため、バインド対策は出来る限りしておきたいです。
覚醒カリンの評価はコチラ
▶覚醒カリンの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
Bランク | Aランク |
おすすめの潜在覚醒はコチラ
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
覚醒カリンのテンプレパーティー
編成名
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒カリン | 陣 |
S | 敬愛の星海神・アンドロメダ | 変換 |
S | 還爪の青龍喚士・リューネ | 陣 |
S | 覚醒イシス | バインド対策 |
S | 覚醒イズン&イズーナ | エンハンス |
F | 覚醒カリン | 陣 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×8 |
![]() 100% |
![]() +2.5秒 |
![]() ×12 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
![]() 40% |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1,238 (1,733) |
![]() ![]() |
![]() |
1,903 (2,398) |
![]() ![]() |
![]() |
1,597 (2,092) |
![]() ![]() |
![]() |
1,732 (2,227) |
![]() ![]() |
このパーティーの強い点、使える点
攻守にバランスが取れている
バインド対策を行い、2体がスキルで回復を生成できるので、軽減を利用した半耐久気味の覚醒カリンのLSを活かしやすい編成となっています。水属性強化の覚醒を12個搭載しているので、エンハンスを絡めれば多くの敵をワンパン可能です。
軽減を活かして立ち回ろう
瞬間火力を出せる編成なので、軽減できない火/光属性の敵を全力で倒し、軽減できる敵にはスキルを溜めながら突破していく立ち回りが重要となります。
対策できるギミックは?
封印耐性は確保されており、覚醒イシスでバインド、陣3枚でお邪魔と毒を対策できます。比較的ギミック対応能力は高い編成であるといえます。
このパーティーの弱い点、使えない点
ダンジョンを選ぶ
3属性を軽減できるのが強みですが、この3属性の敵があまり出現しないダンジョンだと火力不足なリーダー止まりとなってしまいます。なので、汎用性という部分はさほど高くないので注意しましょう。
代用モンスター一覧
※ガチャ限以外のモンスターは緑色で表記しています。
役割 | 候補 | 適性度 |
---|---|---|
変換 生成 |
水ヴァルキリー サダルメリク ガブリエル |
★★★★★ ★★★★ ★★★ |
陣 | 木カリン(木枠) スクルド(木枠) ファミエル |
★★★★ ★★★ ★★ |
バインド | 特待生イシス(闇枠) アナザージャスティス(闇枠) 水着メタトロン |
★★★★ ★★★ ★★ |
遅延 | 覚醒オロチ(木枠) バルバロッサ クリスマスセイレーン |
★★★★★ ★★★ ★★ |
軽減 | バギィネコ 水着アルビダ ミズガルズ |
★★★★ ★★ ★★ |
エンハ ドロ強 |
覚醒孫権 青オーディン(闇枠) 13号機 |
★★★ ★★★ ★★ |
スキル継承システムのやり方やルールはコチラ
▶スキル継承システムとは
覚醒カリンのステータス
ステータス詳細
覚醒スキルの詳細とたまドラの使い道はコチラ
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | Bランク |
---|---|
サブとしての強さ | Aランク |
パズドラ攻略情報
最強リーダーランキングはこちら
▶︎最強リーダーランキング
リセマラでおすすめのモンスターはこちら
▶︎最新リセマラランキング
おすすめの潜在覚醒スキル/付け方を考察
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!