
パズドラの「アザゼル降臨(絶地獄級)」の攻略パーティや効率の良い周回パーティを紹介しています。アザゼル降臨がいつ開催されるのかやスキル上げ情報、ダンジョンデータも掲載していますので、ノーコン攻略の参考にして下さい。
降臨ダンジョン一覧はこちら
パズドラ降臨ダンジョン一覧
アザゼル降臨(絶地獄級)の攻略ポイント
アザゼル降臨の注意点・攻略のポイント
復帰力がカギ
ダンジョン前半で先制攻撃や割合ダメージなどが絡んでくるので、復帰力が一つのカギとなります。回復力に不安があるパーティの場合は軽減スキルなどを駆使して凌ぎ切りましょう。
覚醒無効は無視でもOK
3Fのオウジュは先制で覚醒無効を使用してきますが、2ターンとそこまで厳しくありません。もちろん覚醒無効回復や遅延スキルがあれば楽にはなりますが、必須というわけではありません。
おすすめの攻略リーダー(ソロ)
リーダー | 推奨 スキル |
簡易説明 |
---|---|---|
![]() イルム |
覚醒無効回復 | 基本的に陣を詰め込んでおけば問題ありません。ただ、2Fから3Fにかけては割合→先制と続くので、サリア陣などで回復しながら突破しましょう。 |
![]() うしおととら |
覚醒無効回復or遅延 | 後半の強敵達に悪魔キラーが刺さります。復帰力も高いので、このダンジョンに適したリーダーと言えるでしょう。 |
高速周回パーティ紹介
劉備ディオスパーティ
A編成(ホスト側)
※下段はアシストモンスターとなります。
L | サブ | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
B編成(ゲスト側)
※下段はアシストモンスターとなります。
L | サブ | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
継承スキルなしで周回可能です。ラファエルがいない場合はチンバウドラでも代用可能です。セレスアナの枠は自由枠となるので、悪魔キラー持ちや火力の高いモンスターを編成しておくといいでしょう。
このパーティの立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | A:ラファエル→劉備の変換を使用して突破。 |
2F | B:ディオスの花火で突破。 |
3F | A:緑おでんのスキルで覚醒無効を解消し、ディオスの花火で突破。 |
4F | B:ディオスの花火で突破。 |
5F | A:ディオスの花火で突破。 |
6F | B:ディオスの花火で突破。 |
アザゼル降臨(絶地獄級)の開催期間/報酬
アザゼル降臨の開催日程
アザゼル降臨のクリア報酬
報酬獲得条件 | クリア報酬 (初回のみ) |
---|---|
超地獄級、絶地獄級の両方をクリア | ![]() |
メタドラチャレンジの超地獄級、絶地獄級の両方をクリア | ![]() |
※メタドラチャレンジは降臨初回開催時のみの実施となります。
アザゼル降臨(絶地獄級)の攻略情報
ダンジョンの基本情報
経験値 | 35,545 |
---|---|
コイン | 91,312 |
潜入条件 | スタミナ上限が50以上 (ランク67以上) |
消費スタミナ | 50 |
バトル数 | 6 |
制限/特殊ルール | – |
アザゼル降臨(絶地獄級)の先制ギミック早見表
※アイコンをタップ/クリックで該当バトルの詳細へ移動します。
階層 | 画像 | ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() |
11,265ダメージ |
![]() |
11,265ダメージ | |
B2 | ![]() |
現HP80%の割合ダメージ |
B3 | ![]() |
18,516ダメージ 2ターンの間、覚醒無効 左から縦2列目と右から2列目を木に、左から縦1列目と右から縦1列目を回復とお邪魔に左から縦3列目と右から縦3列目を火、水、光、闇に変化 |
B4 | ![]() |
999ターンの間、状態異常無効 |
B5 | ![]() |
ランダムで![]() |
10ターンの間、操作時間を2秒減少 | ||
B6 | ![]() |
4ターンの間、最上段のドロップが操作不能 |
999ターンの間、状態異常無効 |
パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧
アザゼル降臨(絶地獄級)-バトル毎の攻略ポイント-
バトル1
魔爪の怪猫・キャスパリーグ
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
897,458 | – | 512 | ||
先制 | ||||
ニャンでも壊す! | 11,265ダメージ |
攻略のポイント
特に気をつける相手ではありませんが、先制で2万を超えるダメージを受けているので、HPに注意しましょう。ワンパンできるのであれば回復をする必要はありません。
バトル2
アクアキーパー
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
3,786,733 | – | 512 | ||
先制 | ||||
ヘビーレイド | 現HP80%の割合ダメージ |
攻略のポイント
先制で割合ダメージを使用してきます。次のフロアでは18,516の先制攻撃があるので、きちんと耐えられるようにしておきましょう。キーパー自身はHP50%以下にした時のバインドが厄介なので、HP50%以上から一気に突破しましょう。
バトル3
木の護神龍・オウジュ
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
7,858,046 | – | 780 | ||
先制 | ||||
不動の力 | 2ターンの間、覚醒スキルを無効化 | |||
救済の風域 | 18,516ダメージ+左右2列目の縦1列を![]() 左右端の縦1列を ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻略のポイント
先制で覚醒無効を使用した後HPに応じて初撃が変わります。バインドの対策が万全でない場合はできる限り1ターン目に80%を切らせるような攻撃をしておく必要があります。覚醒無効ターンは2ターンと短いので、解除スキルがなくとも耐久可能です。
バトル4
紅輪の魔導姫・テウルギア
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
5,885,077 | 16,348 | 0 | ||
特性 | ||||
光闇属性軽減 | 光と闇属性の攻撃を半減 | |||
先制 | ||||
ソロモンの小さな鍵 | 999ターンの間、状態異常無効 |
攻略のポイント
全体的に攻撃力は低いので、スキルの溜め直しはここで行いましょう。ただ、火の目覚めを受けたくない場合はHP50%以上から一気に倒すのをお忘れなく!
バトル5
道化龍・ドラウンジョーカー
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
5,946,280 | – | 504 | ||
先制 | ||||
トゥーンボム | ランダムで![]() |
|||
ジョーカータイム | 10ターンの間、操作時間を2秒減少 |
攻略のポイント
先制で爆弾を生成してくるので、確実に3個つなげて処理しましょう。5ターン目には3連攻撃があるので、そこまでに倒しきるのが理想です。初ターンならば遅延が有効なので、遅延スキル持ちを編成している場合はここで使用してしまいましょう。
バトル6(ボス)
不法の魔紳士・アザゼル
出現/ドロップ | 行動T | タイプ | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | ![]() ![]() |
||
HP | 攻撃 | 防御 | ||
14,456,898 | – | 798 | ||
特性 | ||||
火光属性軽減 | 火と光属性の攻撃を半減 | |||
先制 | ||||
堕天の翼 | 4ターンの間、最上段横1列を操作不能 | |||
スケープゴート | 999ターンの間、状態異常無効 |
攻略のポイント
初撃がどちらにしろスキル遅延の効果を持っているので、遅延耐性やアシストいかんでは耐久が余儀なくされます。やたら盤面を荒らしてくるので、陣持ちに遅延耐性やアシストをしてここまで残しておくことがベストです。火属性でワンパンを狙う場合は3000万ほどのHPを削らなければならないので注意しましょう。
アザゼルの評価はこちら
アザゼルの評価
アザゼル降臨でスキル上げできるモンスター
ドロップモンスターとスキル上げ対象モンスター
討魔の聖歌
【効果】
敵全体に10万の固定ダメージ。全ドロップを火、水、木、闇に変化。
【ターン数】
14→8
ドロップ | スキル上げ対象 |
---|---|
![]() |
![]() |
ヘブンズシュトローム
【効果】
1ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。敵全体を超猛毒にする。
【ターン数】
17→15
ドロップ | スキル上げ対象 |
---|---|
![]() |
![]() |
除災招福の神力
【効果】
1ターンの間、1コンボ加算される。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
【ターン数】
12→7
ドロップ | スキル上げ対象 |
---|---|
![]() |
![]() |
サモンファイア
【効果】
ランダムで火ドロップを2個生成。火ドロップを強化。
【ターン数】
10→4
ドロップ | スキル上げ対象 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
ダークネスアイズ
【効果】
1ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。
【ターン数】
31→16
ドロップ | スキル上げ対象 |
---|---|
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
![]() 最強リーダー |
![]() モンポ龍比較 |
![]() 四君子比較 |
![]() 星6以下強化 |
![]() モンポとは |
![]() モンポ効率 |
![]() 潜在おすすめ |
![]() 継承おすすめ |
![]() 曜日Dスキル |
![]() マルチ募集 |
![]() フレンド募集 |
![]() 質問 |
属性別モンスター一覧
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!