アザゼル降臨チャレンジ

パズドラの「アザゼル降臨(絶地獄級)」の攻略パーティや効率の良い周回パーティを紹介しています。アザゼル降臨がいつ開催されるのかやスキル上げ情報、ダンジョンデータも掲載していますので、ノーコン攻略の参考にして下さい。

降臨ダンジョン一覧はこちら
パズドラ降臨ダンジョン一覧

TOPへボタン_パズドラ

アザゼル降臨(絶地獄級)の攻略ポイント

アザゼル降臨の注意点・攻略のポイント

復帰力がカギ

ダンジョン前半で先制攻撃や割合ダメージなどが絡んでくるので、復帰力が一つのカギとなります。回復力に不安があるパーティの場合は軽減スキルなどを駆使して凌ぎ切りましょう。

覚醒無効は無視でもOK

3Fのオウジュは先制で覚醒無効を使用してきますが、2ターンとそこまで厳しくありません。もちろん覚醒無効回復や遅延スキルがあれば楽にはなりますが、必須というわけではありません。

おすすめの攻略リーダー(ソロ)

リーダー 推奨
スキル
簡易説明
s_究極火イルム_アイコン
イルム
覚醒無効回復 基本的に陣を詰め込んでおけば問題ありません。ただ、2Fから3Fにかけては割合→先制と続くので、サリア陣などで回復しながら突破しましょう。
s_うしおととらアイコン
うしおととら
覚醒無効回復or遅延 後半の強敵達に悪魔キラーが刺さります。復帰力も高いので、このダンジョンに適したリーダーと言えるでしょう。

高速周回パーティ紹介

劉備ディオスパーティ

A編成(ホスト側)
※下段はアシストモンスターとなります。

L サブ
覚醒劉備 究極ディオス究極ディオス超究極ラファエル神国の魔術神・オーディン
arrow42-001 継承(アシスト) arrow42-001
パズドラ_継承なし パズドラ_継承なしパズドラ_継承なしパズドラ_継承なしパズドラ_継承なし

B編成(ゲスト側)
※下段はアシストモンスターとなります。

L サブ
覚醒劉備 究極ディオス究極ディオス究極ディオスs_セレスアナ_アイコン
arrow42-001 継承(アシスト) arrow42-001
パズドラ_継承なし パズドラ_継承なしパズドラ_継承なしパズドラ_継承なしパズドラ_継承なし

継承スキルなしで周回可能です。ラファエルがいない場合はチンバウドラでも代用可能です。セレスアナの枠は自由枠となるので、悪魔キラー持ちや火力の高いモンスターを編成しておくといいでしょう。

このパーティの立ち回り

フロア 立ち回り
1F A:ラファエル→劉備の変換を使用して突破。
2F B:ディオスの花火で突破。
3F A:緑おでんのスキルで覚醒無効を解消し、ディオスの花火で突破。
4F B:ディオスの花火で突破。
5F A:ディオスの花火で突破。
6F B:ディオスの花火で突破。

アザゼル降臨(絶地獄級)の開催期間/報酬

アザゼル撃破

アザゼル降臨の開催日程

過去の降臨配信スケジュール
初開催 2017.1/30(月)21:00~2/1(水)20:59
2回目 2017.2/12(日)0:00~23:59
3回目 2017.3/4(土)0:00~23:59
4回目 2017.3/24(金)0:00~23:59
5回目 2017.4/11(火)0:00~23:59
6回目 2017.5/3(水)0:00~23:59
7回目 2017.5/23(火)0:00~23:59
8回目 2017.9/2(土)0:00~23:59
9回目 2017.9/6(水)0:00~23:59
10回目 2017.11/20(月)0:00~23:59

アザゼル降臨のクリア報酬

報酬獲得条件 クリア報酬
(初回のみ)
超地獄級、絶地獄級の両方をクリア 魔法石×1個
メタドラチャレンジの超地獄級、絶地獄級の両方をクリア 魔法石×1個

※メタドラチャレンジは降臨初回開催時のみの実施となります。

アザゼル降臨(絶地獄級)の攻略情報

ダンジョンの基本情報

経験値 35,545
コイン 91,312
潜入条件 スタミナ上限が50以上
(ランク67以上)
消費スタミナ 50
バトル数 6
制限/特殊ルール

アザゼル降臨(絶地獄級)の先制ギミック早見表

※アイコンをタップ/クリックで該当バトルの詳細へ移動します。

階層 画像 ギミック
B1 s_魔爪の怪猫・キャスパリーグ 11,265ダメージ
s_魔爪の怪猫・キャスパリーグ 11,265ダメージ
B2 アクアキーパー 現HP80%の割合ダメージ
B3 s_木の護神龍オウジュ 18,516ダメージ
2ターンの間、覚醒無効
左から縦2列目と右から2列目を木に、左から縦1列目と右から縦1列目を回復とお邪魔に左から縦3列目と右から縦3列目を火、水、光、闇に変化
B4 紅輪の魔導姫・テウルギア 999ターンの間、状態異常無効
B5 道化龍・ドラウンジョーカー ランダムでギミック_爆弾ドロップを3個生成
10ターンの間、操作時間を2秒減少
B6 アザゼル_アイコン 4ターンの間、最上段のドロップが操作不能
999ターンの間、状態異常無効

パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧

アザゼル降臨(絶地獄級)-バトル毎の攻略ポイント-

バトル1

s_アザゼルバトル1

魔爪の怪猫・キャスパリーグ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_魔爪の怪猫・キャスパリーグ/s_魔爪の怪猫・キャスパリーグ 1 s_悪魔
HP 攻撃 防御
897,458 512
先制
ニャンでも壊す! 11,265ダメージ
詳細な行動パターンはコチラ
一度だけ使用
生得の災渦
7,886ダメージ+盤面が真っ暗になる
ランダムで使用
ダークサイドクロー
16,898ダメージ+上から2列目の横1列をdrop_darkに変化
 

攻略のポイント

特に気をつける相手ではありませんが、先制で2万を超えるダメージを受けているので、HPに注意しましょう。ワンパンできるのであれば回復をする必要はありません。

バトル2

s_アザゼルバトル2

アクアキーパー

出現/ドロップ 行動T タイプ
アクアキーパー/s_ブルーキーパー 1 s_マシン
HP 攻撃 防御
3,786,733 512
先制
ヘビーレイド 現HP80%の割合ダメージ
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以下の時に1回だけ使用
キャプチャーネット
ランダムで2体が3ターンの間バインド
HP30%以上の時
エグゾーストヒット
15,141ダメージ+盤面が真っ暗になる
警告
スキル使用に必要なターン数を1ターン遅延
セブンスモッグ
ランダムで毒ドロップを7個生成
ブルーアラート
18,505ダメージ+drop_waterをロック
HP30%以下の時に使用
キリングコード
連続攻撃:50,472ダメージ
 

攻略のポイント

先制で割合ダメージを使用してきます。次のフロアでは18,516の先制攻撃があるので、きちんと耐えられるようにしておきましょう。キーパー自身はHP50%以下にした時のバインドが厄介なので、HP50%以上から一気に突破しましょう。

バトル3

s_アザゼルバトル3

木の護神龍・オウジュ

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_木の護神龍オウジュ/s_木の護神龍オウジュ 1 s_ドラゴン
HP 攻撃 防御
7,858,046 780
先制
不動の力 2ターンの間、覚醒スキルを無効化
救済の風域 18,516ダメージ+左右2列目の縦1列をdrop_tree
左右端の縦1列をs_回復ドロップお邪魔ドロップ、それ以外をdrop_firedrop_waterdrop_lightdrop_darkに変化
詳細な行動パターンはコチラ
初回行動時にどちらかを使用
羂索風輪
3〜5ターンの間、サブモンスター1体を行動不能(HP80%以上で使用)
三鈷風剣
全ドロップをdrop_trees_回復ドロップお邪魔ドロップ毒ドロップに変化(HP80%未満で使用)
HP50%以下で必ず使用
慈悲の波動+力の印を結んだ
10ターンの間、スキルを使用不能+999ターンの間、攻撃力が2倍
その他の条件で使用
一陣裂空
154,300ダメージ+上下2列目の横1列をdrop_tree、その他をにdrop_firedrop_waterdrop_lightdrop_darks_回復ドロップ変化(HP20%以下で必ず使用)
双掌迦楼羅
現HPの99%ダメージ(HP80%以下で使用)
裂爪迦楼羅
15,430ダメージ+上から3列目の横1列をdrop_treeに変化
裂爪迦楼羅
15,430ダメージ+左から3列目の縦1列をdrop_treeに変化
 

攻略のポイント

先制で覚醒無効を使用した後HPに応じて初撃が変わります。バインドの対策が万全でない場合はできる限り1ターン目に80%を切らせるような攻撃をしておく必要があります。覚醒無効ターンは2ターンと短いので、解除スキルがなくとも耐久可能です。

バトル4

s_アザゼルバトル4

紅輪の魔導姫・テウルギア

出現/ドロップ 行動T タイプ
紅輪の魔導姫・テウルギア/s_赤の魔導書・テウルギア 1 s_攻撃s_悪魔
HP 攻撃 防御
5,885,077 16,348 0
特性
光闇属性軽減 光と闇属性の攻撃を半減
先制
ソロモンの小さな鍵 999ターンの間、状態異常無効
詳細な行動パターンはコチラ
HP30%以上で使用
グリモワール・オブ・フレイム
8,174ダメージ+s_回復ドロップdrop_fire
ヴォルカニックスモーク
12,261ダメージ+盤面を真っ暗にする
HP50%以下で一度だけ使用
フレイムエヴォケーション
99ターンの間、drop_fireが落ちやすくなる
HP30%以下で使用
バーニングブリザード
32,696ダメージ+ランダム1色をdrop_fireordrop_waterに変化
 

攻略のポイント

全体的に攻撃力は低いので、スキルの溜め直しはここで行いましょう。ただ、火の目覚めを受けたくない場合はHP50%以上から一気に倒すのをお忘れなく!

バトル5

s_アザゼルバトル5

道化龍・ドラウンジョーカー

出現/ドロップ 行動T タイプ
道化龍・ドラウンジョーカー/s_ピエドラ 1 s_ドラゴンs_悪魔
HP 攻撃 防御
5,946,280 504
先制
トゥーンボム ランダムでギミック_爆弾ドロップを3個生成
ジョーカータイム 10ターンの間、操作時間を2秒減少
詳細な行動パターンはコチラ
初回行動時に同時使用
魔の防壁+氷の鏡壁
4ターンの間、受けるダメージを半減+4ターンの間、状態異常無効
以下のスキルを繰り返し使用
フロストレフト+アクアチルド
15,413ダメージ+左から1列目の縦1列をdrop_water、2列目の縦1列をdrop_waterdrop_darkに変化+drop_waterをロック
ナイトメアライト+ダークチルド
15,413ダメージ+左から5列目の縦1列をdrop_waterdrop_dark、6列目の縦1列をdrop_darkに変化+drop_darkをロック
メディアンジョーカー+シャッフルチルド
15,413ダメージ+左から3列目の縦1列をdrop_dark、左から4列目の縦1列をdrop_waterに変化+ランダムで12個のドロップをロック。
フロストレフト+ナイトメアライト+メディアンジョーカー
15,413ダメージ+左から1列目の縦1列をdrop_water、2列目の縦1列をdrop_waterdrop_darkに変化+
15,413ダメージ+左から5列目の縦1列をdrop_waterdrop_dark、6列目の縦1列をdrop_darkに変化+
15,413ダメージ+左から3列目の縦1列をdrop_dark、左から4列目の縦1列をdrop_waterに変化
 

攻略のポイント

先制で爆弾を生成してくるので、確実に3個つなげて処理しましょう。5ターン目には3連攻撃があるので、そこまでに倒しきるのが理想です。初ターンならば遅延が有効なので、遅延スキル持ちを編成している場合はここで使用してしまいましょう。

バトル6(ボス)

s_アザゼルボス

不法の魔紳士・アザゼル

出現/ドロップ 行動T タイプ
アザゼル_アイコン/s_アザゼル進化前 1 s_悪魔s_バランス
HP 攻撃 防御
14,456,898 798
特性
火光属性軽減 火と光属性の攻撃を半減
先制
堕天の翼 4ターンの間、最上段横1列を操作不能
スケープゴート 999ターンの間、状態異常無効
詳細な行動パターンはコチラ
HP40%以下で必ず使用
牡山羊の鮮血+魔響
敵のHPが50%回復+99ターンの間、受けるダメージを75%減少
どちらかのスキルを使用
魔蛇の眼+ネガティブチェイン
連続攻撃:26,264ダメージ+味方全体のスキルターンを4ターン減少
魔蛇の凶眼+ネガティブチェイン
連続攻撃:24,008ダメージ+味方全体のスキルターンを6ターン減少
ランダムで使用
ブラックリベリオン
16,507ダメージ+drop_treedrop_darkお邪魔ドロップ毒ドロップを10個ロック
バナマス
7,503ダメージ+s_回復ドロップ以外から毒ドロップを12個生成
アガハラ
22,509ダメージ+左から縦1,2列目をdrop_firedrop_waterお邪魔ドロップ、3,4列目をdrop_treedrop_lightお邪魔ドロップ、5,6列目をdrop_darks_回復ドロップお邪魔ドロップに変化
HP15%以下で必ず使用
ナイトメアスパイラル
連続攻撃:105,042ダメージ
 

攻略のポイント

初撃がどちらにしろスキル遅延の効果を持っているので、遅延耐性やアシストいかんでは耐久が余儀なくされます。やたら盤面を荒らしてくるので、陣持ちに遅延耐性やアシストをしてここまで残しておくことがベストです。火属性でワンパンを狙う場合は3000万ほどのHPを削らなければならないので注意しましょう。

アザゼルの評価はこちら
アザゼルの評価

アザゼル降臨でスキル上げできるモンスター

ドロップモンスターとスキル上げ対象モンスター

討魔の聖歌

【効果】
敵全体に10万の固定ダメージ。全ドロップを火、水、木、闇に変化。
【ターン数】
14→8

ドロップ スキル上げ対象
s_魔爪の怪猫・キャスパリーグ s_冥鈴の星天使・ルミエル

ヘブンズシュトローム

【効果】
1ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。敵全体を超猛毒にする。
【ターン数】
17→15

ドロップ スキル上げ対象
s_ブルーキーパー s_転生ネプチューン_アイコン

除災招福の神力

【効果】
1ターンの間、1コンボ加算される。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
【ターン数】
12→7

ドロップ スキル上げ対象
s_木の護神龍オウジュ 不動明王

サモンファイア

【効果】
ランダムで火ドロップを2個生成。火ドロップを強化。
【ターン数】
10→4

ドロップ スキル上げ対象
s_赤の魔導書・テウルギア 紅輪の魔導姫・テウルギアs_学園テウルギア 2

ダークネスアイズ

【効果】
1ターンの間、チーム内の暗闇耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。
【ターン数】
31→16

ドロップ スキル上げ対象
s_アザゼル進化前 アザゼル_アイコン

TOPへボタン_パズドラ

パズドラ攻略情報

最強リーダーランキング
最強リーダー
モンポ龍性能比較
モンポ龍比較
四君子性能比較
四君子比較
☆6以下強化おすすめ
星6以下強化
モンポとは
モンポとは
モンポ効率
モンポ効率
潜在覚醒
潜在おすすめ
スキル継承
継承おすすめ
曜日Dボス対象スキル
曜日Dスキル
マルチ協力募集板
マルチ募集
フレンド募集板
フレンド募集
質問板
質問

属性別モンスター一覧

属性ボタン_火_修正後
属性ボタン_水
属性ボタン_木
属性ボタン_光
属性ボタン_闇

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】