パズドラ_転生ねね_アイキャッチ

パズドラの転生ねねのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシスト、転生進化させるべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

最新スーパーゴッドフェス当たりランキングはこちら

ねねの関連記事一覧

究極ねね

転生ねね

ハロウィンねね

転生ねねの性能紹介

転生ねねの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_転生ねね_アイコンパズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_神 4,859 2,612 287
スキル/リーダースキル
【スキル】
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。
全ドロップのロックを解除し、水、光、回復ドロップに変化。
(15→9)


【リーダースキル】
ドロップを3個以下で消せないが、水属性の攻撃力が5倍。
水の2コンボ以上でダメージを65%軽減、攻撃力が4倍、4コンボ加算。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ_暗闇耐性+_アイコンパズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_悪魔キラーパズドラ覚醒_悪魔キラー
【超覚醒】
パズドラ覚醒_コンボドロップ/パズドラ覚醒_L字消し攻撃/パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通/パズドラ覚醒_超コンボ強化

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B AA A
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

転生進化の方法を解説!
転生進化のやり方と対象キャラ

転生ねねのリーダー評価

3個以下で消せない

ドロップが3個以下で消えない特殊なリーダースキルです。盤面最大コンボ数はかなり少なく落ちコンも極端に発生しづらいです。

4コンボ加算があるものの、コンボ吸収が厳しいダンジョンで使うのは困難でしょう。

水の2コンボが必要

水の2コンボ以上で攻撃倍率・65%軽減・4コンボ加算が発生します。3個以下で消せないので、水ドロップを8個以上確保する必要があります。

長いダンジョンを攻略するのは現実的ではないでしょう。大型変換や陣を並べて短期決戦型の周回をするなら使えそうです。

転生ねねのサブ評価

優秀なサポートスキル

消せないドロップ・バインド・覚醒無効の全回復が可能です。大抵のダンジョンで十分なギミック対策役となり、ロック解除+水光回復の3色陣も有用です。

悪魔キラー・超コンボ強化が強力

超覚醒を含めて超コンボ強化2個で25倍の火力に、悪魔キラー2個まで持っています。キラー抜きでも高火力ですし、悪魔タイプに対してはトップクラスの打点となります。

スキルの小回りが利かない

暗闇耐性+や封印耐性2個なども優秀ですが、スキルが9ターンと長めのため水アルバートなど小回りの利くサポートスキルに比べれば起用されにくいです。

しかしサポートスキルを2体入れるパーティ構築も珍しくないので、その1体として編成するならば優秀な選択肢でしょう。

転生進化と覚醒進化どっちがおすすめ?

転生進化一択

覚醒ねねの完全上位互換の性能ですので、最優先で転生進化させましょう。

分岐の究極ねねにスライドするには完全退化が必要になりますが、総合的には転生ねねの方が優秀なので問題ないでしょう。

他の進化形態との比較はこちらから
覚醒ねね 究極ねね

転生ねねにおすすめの超覚醒

転生ねねは超覚醒させるべき?

強さにばらつきがあるラインナップです。ある程度の厳選が必要になりそうです。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_コンボドロップ
コンボドロップ
自分と同じ属性のドロップを10~12個つなげて消すと1コンボ加算され(最大2コンボまで)、コンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで)
パズドラ覚醒_L字消し攻撃
L字消し攻撃
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、盤面のロック状態とロック目覚め効果を解除する
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし(2.5倍)、ダメージ無効を貫通する
パズドラ覚醒_超コンボ強化
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
パズドラ覚醒_超コンボ強化
超コンボ強化
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
パズドラ覚醒_コンボドロップ
コンボドロップ
パズドラ覚醒_L字消し攻撃
L字消し攻撃

裏魔廊裏異形などに行くなら無効貫通を付けたいですが、ほとんどの場面では超コンボ強化2個にする方が強力です。

転生ねねにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_ダメージ上限解放ダメージ上限解放 超覚醒が超コンボ強化であれば特に上限解放する価値が高いです。
レベル超限界突破が必要
パズドラ_潜在たまドラ枠解放_アイコン
枠解放
上限解放+遅延耐性2個などを付けられるので、優先的に枠解放しておきましょう。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

転生ねねにおすすめのアシスト

序盤で使うスキルをアシスト

9ターンとそこそこ短いため、変身補助のターン稼ぎに使うスキルなどを付けられます。

ただし序盤で覚醒無効ギミックが出る機構城などを早く進みすぎると9ターン溜まり直さない可能性もあるので注意しましょう。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシストスキルブーストチームHP強化チームHP強化水列強化水列強化水列強化毒耐性

【付与スキル】
全ドロップのロックを解除し、水、木、光ドロップに変化。敵の行動を3ターン遅らせる。 (22→12)
【付与覚醒】
覚醒アシスト十字消し攻撃回復ドロップ強化毒耐性+操作時間延長+操作時間延長+チームHP強化チームHP強化

【付与スキル】
消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (13→12)
【付与覚醒】
覚醒アシストスキルブーストチーム回復強化チーム回復強化チーム回復強化お邪魔耐性追加攻撃HP強化

【付与スキル】
1ターンの間、サブの攻撃力が5倍、操作時間と回復力が2倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (14→12)

アシスト装備一覧

転生ねねはスキル上げするべき?

最優先で上げよう

非常に優秀なスキルであり、率先してスキルマにしておく価値が高いです。

スキル上げ方法一覧

ダンジョン(1人モード限定)
スキルレベルアップ ゴッドフェス(排出対象時のみ)
汎用のスキル上げ素材
ミズピィ_アイコン
ミズピィ
ニジピィ_アイコン
ニジピィ
蒼の冥石柱
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

転生ねねのステータス詳細

パズドラ_転生ねね_アイキャッチ

転生ねねのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 5849 3107 584
Lv110 6335 3368 613
Lv120 6821 3499 627
属性 レア 潜在覚醒枠
水 6 8枠
タイプ 付与可能キラー
攻撃ドラゴン神 悪魔キラー 体力キラー マシンキラー 回復キラー

スキル

スキル
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。
全ドロップのロックを解除し、水、光、回復ドロップに変化。
スキルターン15 → 9

リーダースキル

リーダースキル
ドロップを3個以下で消せないが、水属性の攻撃力が5倍。水の2コンボ以上でダメージを65%軽減、攻撃力が4倍、4コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+封印耐性封印耐性スキルブースト+操作時間延長+暗闇耐性+超コンボ強化悪魔キラー悪魔キラー
付与可能な超覚醒スキル
コンボドロップ生成L字消し攻撃ダメージ無効貫通超コンボ強化
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
暗闇耐性+アイコン
暗闇耐性+
暗闇・超暗闇ギミックを無効化する(暗闇耐性5個分)
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
悪魔キラーアイコン
悪魔キラー
悪魔タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし

超覚醒

所持覚醒効果
コンボドロップ生成アイコン
コンボドロップ生成
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)
さらに1コンボ加算(最大4コンボまで)
L字消し攻撃アイコン
L字消し攻撃
攻撃色のドロップを5個L字型に消すと攻撃力が2.2倍にアップし、ロック状態・ロック目覚めを解除する
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月18日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボ当たりランキング
お役立ち
▶︎コナン&YAIBA交換おすすめキャラ
攻略
▶︎コナン&YAIBAダンジョンのドロップ情報
攻略
▶︎怪盗キッド降臨攻略
攻略
▶︎鬼丸猛降臨攻略
攻略
▶︎コナン&YAIBAコロシアム攻略
4月16日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎木星チャレンジ攻略
4月11日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎スーパーゴッドフェスの当たりランキング
4月10日(木)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボはいつから?
テンプレ
▶︎ユーピリスのテンプレパーティ
4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園のドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
テンプレ
▶︎学園メノアのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎サツキ&カンナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎学園メイファンのテンプレパーティ

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】