
白猫プロジェクトにおけるジルベスタチャレンジの攻略法と立ち回りや、ルーンなどの報酬の情報をご紹介しています!適正キャラや周回のポイントなども掲載しているのでぜひ参考にしてください!
ジルベスタ物語攻略情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ジルベスタチャレンジの基本情報
開催期間 | |
---|---|
2019.6/8 〜 6/28 | |
獲得ジュエル | |
クリア報酬 | 45個 |
BGM交換報酬 | 40個 |
イベントの主な流れ
イベント簡易チャート | |
---|---|
① | 各クエストの1回目をサブミコンプでクリアする |
└ | 各クエストの2回目解放 |
② | 各クエストの2回目をサブミコンプでクリアする |
└ | 各クエストの3回目解放 |
③ | 各クエストの3回目をサブミコンプでクリアする |
④ | 各クエストの初回クリア報酬で![]() |
⑤ | ![]() ![]() |
イベントルーンの用途と必要数早見表
鼓笛のルーン
用途 | 必要数 |
---|---|
BGM交換(8曲) | 8個 |
ジルベスタチャレンジの目的
① | BGMの交換 |
---|
イベントBGMの交換
クエスト初回クリア報酬で鼓笛のルーンを入手することができます。
鼓笛のルーンは、施設「
ルーンミュージックボックス」でイベントBGMの交換に使用します。交換報酬として1曲あたり
ジュエルを5個もらえますので、ぜひ全曲交換を目指しましょう。
3回目のおすすめキャラクター
乱戦!バトルロイヤルグローリー
おすすめ属性 | ![]() ![]() |
---|
※あくまでも目安となります。
おすすめキャラ
※一部のキャラのピックアップです。検証の上で適宜追加・入れ替えを実施いたします。
おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
堅守!ソリッドプロテクション
おすすめ属性 | ![]() ![]() |
---|
※あくまでも目安となります。
おすすめキャラ
※一部のキャラのピックアップです。検証の上で適宜追加・入れ替えを実施いたします。
おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
決闘!ヴァンガードエッジ
おすすめ属性 | ![]() ![]() |
---|
※あくまでも目安となります。
おすすめキャラ
※一部のキャラのピックアップです。検証の上で適宜追加・入れ替えを実施いたします。
おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
ジルベスタチャレンジの攻略ポイント
制限ありの3クエスト
今回のチャレンジクエストは「乱戦!バトルロイヤルグローリー」「堅守!ソリッドプロテクション」「決闘!ヴァンガードエッジ」の3クエストが設けられており、それぞれ3回目まで用意されているため、実質9クエストとなります。
被弾回数のサブミッションに加えて、クリアするごとに制約が強化されていきますので、制約に対応できる編成が重要となってきます。
サブミッション | |
---|---|
<乱戦> ・一人も倒れずにクリア ・攻撃を受けた回数を20回以下でクリア ・攻撃を受けた回数を15回以下でクリア <堅守・決闘> ・一人も倒れずにクリア ・攻撃を受けた回数を25回以下でクリア ・攻撃を受けた回数を20回以下でクリア |
|
回数 | 制約 |
1回目 | ・なし |
2回目 | ・HP回復効果-50% ・開始時SP100 |
3回目 | ・HP回復効果-70% ・開始時SP30 ・基礎SP回復量制限3 |
通常以外のSP回復手段を確保しよう
3回目は、制約「基礎SP回復量制限3」の影響で通常攻撃・援護攻撃・ジャストガードのSPRが強制的に3になってしまいます。
SPリジェネ・エナジーバリア・撃破SP回復武器のSP回復量には制限がかかりませんので、控えキャラ・装備武器を調整して挑みましょう。
おすすめサポートキャラ
キャラ名 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
※まどかはサポート運用の場合、先頭編成によるスタートアップスキルを利用
撃破SP回復武器一覧
共通 |
---|
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
- | - |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
- | - |
出現モンスター一覧
決闘!ヴァンガードエッジ
モンスター名 | 詳細 |
---|---|
![]() (本体) |
【物質】 弱点: ![]() ![]() ![]() 耐性: ![]() ![]() 無効: ![]() ![]() ![]() ※バリアはヒット数で破壊可能 |
![]() (懐中時計) |
【物質】 弱点: ![]() 耐性: ![]() ![]() 無効: ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【魔族】 弱点: ![]() 耐性: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【魔法生物】 弱点: ![]() ![]() 耐性: ![]() 無効: ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【魔族】 弱点: ![]() 耐性: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【幻獣】 弱点:なし 耐性: ![]() ![]() ![]() ![]() ※HP50%以下で強化 |
カースドアンダーナイトのポイント
形態で耐性が変化
カースドアンダーナイトはHPを削ることで二刀流モード→銃撃モード→二刀流モードの順に形態が変化します。
形態ごとに弱点、耐性が変化しますので要注意です。
モンスター名 | 詳細 |
---|---|
![]() |
【鎧殻】 <第1形態:二刀流> 弱点: ![]() 耐性: ![]() ![]() ![]() ![]() <第2形態:銃撃> 弱点: ![]() 耐性: ![]() ![]() ![]() ![]() <第3形態:二刀流> 弱点:なし 耐性: ![]() ![]() ![]() ※感電有効 ※近接攻撃をジャストガードでひるむ |
感電・ジャストガードが有効
カースドアンダーナイトは感電とジャストガードが有効です。
感電→少なからず蓄積させる必要あり
ジャスガ→ひるむのは近接攻撃に対してのみ
大きな隙を作る上で非常に有用ですので、上記2点に注意しながら、積極的に狙っていきましょう。
ジルベスタチャレンジで入手できるもの一覧
ルーン
名称 | 詳細 |
---|---|
![]() |
<入手方法> ジルベスタチャレンジ各クエスト初回クリア報酬 |
ジルベスタ物語関連リンク
キャラ情報
ジルベスタキャラ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ジルベスタガチャは引くべき? | ||
▶︎ジルベスタガチャシミュレーター | ||
▶︎ジルベスタ物語最新情報 |
武器情報
ジルベスタ武器 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎武器ガチャシミュレーター |
パラメータ調整
対象キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
▶︎ジルベスタキャラの調整後性能と火力一覧 |
ソロ攻略情報
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎忠勇のルーンの効率的な入手方法 | ▶︎騎士団の作戦室の必要ルーン数 |
▶︎暴虐の騎士フリントの攻略法 | - |
協力攻略情報
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎カースドアンダーナイトのルーンの入手方法 | - |
チャレンジ攻略
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎鼓笛のルーンの入手方法 | - |
白猫プロジェクト関連記事

ランキング記事
ランキング情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
注目記事
ピックアップ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |