
白猫プロジェクトにおける最強キャラランキングをトップ10形式で紹介しています。キャラクターそのものの性能を第一に、高易度クエストの攻略適正やランキング更新時の環境への対応力に重きを置いたランク付けになっています!ランキング上位のキャラ性能も記載してますので是非、参考にしてください!
ランキング関連 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラランキング更新情報
茶熊2022キャラの順位&ランクを確定
茶熊2022で登場したキャラのランクと順位を反映しました。
今回は新しい決戦クエスト「激突!青春合体KUMAロボ」の開催に伴い、既存キャラの環境評価も再調整されています。
キャラ名 | ランク | 最強 | 物理 |
---|---|---|---|
![]() |
SS+ | 5位 | 魔1位 |
![]() |
SS+ | – | – |
![]() |
SS | – | 魔5位 |
![]() |
SS | – | 突5位 |
![]() |
SS | – | – |
![]() |
SS | – | – |
![]() |
S+ | – | – |
最強キャラランキング早見表
最強キャラTOP10
順位 | キャラ | 職業 | 属性 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() |
![]() |
2位 |
![]() |
![]() |
![]() |
3位 | ![]() |
![]() |
![]() |
4位 |
![]() |
![]() |
![]() |
5位 | ![]() |
![]() |
![]() |
6位 | ![]() |
![]() |
![]() |
7位 | ![]() |
![]() |
![]() |
8位 | ![]() |
![]() |
![]() |
9位 | ![]() |
![]() |
![]() |
10位 | ![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラTier表
※SSランク以下は職業順に掲載しています。
※画像タップでキャラの詳細ページをチェックできます。
SSS | ![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
SS+ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
SS | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||||||
S+ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
S | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃属性別ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2位 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3位 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4位 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5位 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラランキングTOP10
1位:ビスケッタ(弓)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
SSS | ビスケッタ | ・串刺し丸 |
※各評価項目は「串刺し丸」装備時のもの
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
EX | SS | SS |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS | SS | – |
+α | ||
・継続型のメインスキル ・バーストアロー中スキル2の回数制限撤廃 ・開幕バースト100% |
火力・殲滅力・SP回収力・耐久力の全てが優れているキャラ。バーストアロー中に火力の高いスキル2を常時発動できるため、継続して敵に大ダメージを与え続けられる点が特に強力です。
バーストアローが無くても敵がいれば最大3回までスキル2を連発できます。
ローリングショットやチャージショットで通常のアーチャーよりも多くバーストゲージを回収できる点も魅力的です。
2位:ジン(剣)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
SS+ | ジン | ・ドラゴニックラケット |
※各評価項目は「ドラゴニックラケット」装備時のもの
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | SS | SS |
SP効率 | 環境 | サポート |
S+ | SS | – |
+α | ||
・DA無効の連続使用 ・開幕バースト |
固有の6枚バリアを全て失う事でデンジャラスアタック無効かつクールタイム無しのスキル3を連発できる点が特徴的なキャラ。スキル2が高火力の移動操作スキルとなっている点も魅力的です。
ネックな点としてはスキル3を使うためにバリア6枚を消費する手間がある点や、防御の基礎補正値が低いためバリアが無い時の被弾に注意が必要となる点が挙げられます。
3位:轟焦凍(双剣)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
SS+ | 轟焦凍 | ・陽のアイアン&陰のドライバー |
※各評価項目は「陽のアイアン&陰のドライバー」装備時のもの
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | S | SS |
SP効率 | 環境 | サポート |
S | SS | – |
+α | ||
・DA無効 ・高火力の極度凍結フィールド ・付与効果解除無効 |
スキル1、スキル2、極度凍結フィールドの3つ全てが高火力のキャラ。スキル1のモーションがコンパクトなため、スキル1連打とダメージフィールドのみで立ち回っていても高い安定感と高火力を出すことができます。
超火力のスキル2がデンジャラスアタック無効スキルとなっており、オートスキルでは10ヒット毎にバリア3枚の展開が行えるため、耐久力もかなり高水準です。
4位:シェリル(槍)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
SS+ | シェリル | ・シャインマイク ・スカルマグナスピア |
※各評価項目は「スカルマグナスピア」装備時のもの
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | SS | SS |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS | SS | A |
+α | ||
・継続型のメインスキル |
SPが残っている間持続するスキル2で極めて高継続火力を出せるキャラ。スキル2は3方向にビームを放つ移動操作スキルとなっているため、高い火力に加え、優れた殲滅力も発揮します。
援護攻撃でSP回収が行える点やバリアやHP回復要素が充実している点も強力です。
スキル1でスキル2使用時に追撃を行うファンを2人召喚し、スキル2主体で立ち回っていきましょう。
5位:茶熊クロカ(杖)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
SS+ | クロカ | ・ファティーグタスク |
※各評価項目は「ファティーグタスク」装備時のもの
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | S+ | SS |
SP効率 | 環境 | サポート |
S+ | SS | – |
+α | ||
・スキル中フリックでデンジャラス無効 |
S2は回避攻撃中は掴み以外の攻撃を無効化するため、火力と安全性を兼ね備えた強力なスキルです。
回避攻撃は任意のタイミングで行えるため、直ぐにダメージを稼ぎたい場合はフリック連打。安全に立ち回りたい場合は敵の動きを見てからフリックと柔軟に立ち回ることもできます。
さらに、オートスキルによりヒット数15回ごとに最大5枚のバリアを展開でき、耐久性能も抜群に高い点も見逃せません。
6位:サテラ(剣)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
SS+ | サテラ | ・晴天式ルーンソード |
※各評価項目は「晴天式ルーンソード」装備時のもの
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | S+ | SS |
SP効率 | 環境 | サポート |
S | SS | – |
+α | ||
・クエスト開始時バーストゲージ100% ・付与効果解除無効 ・強化一閃 |
一閃の火力が非常に高いことに加え、一閃攻撃中は掴み以外の攻撃を受けないため、決戦をはじめ高難易度クエストで安定した立ち回りができます。
ただ、バーストドライブが切れてしまうと火力・耐久・操作性の全てがガクッと低下してしまうため、S1やカウンタースラッシュを駆使して素早くバーストを溜め直すことを意識して立ち回るようにしましょう。
7位:ルウシェ(斧)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
SS+ | ルウシェ | ・<剛剣>デカノス |
※各評価項目は「<剛剣>デカノス」装備時のもの
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | SS | S+ |
SP効率 | 環境 | サポート |
SS | SS | A |
+α | ||
・継続型のメインスキル |
SPが残っている間持続するスキル2で極めて高い継続火力を発揮できるキャラ。SP回復手段を複数持っているため、SP回収に無駄な時間を取らず攻撃に専念しやすい点も優秀です。
スキル1で援護攻撃のアラストルと攻撃ヒット時にSP回復が行える熱狂的加護を召喚し、スキル2主体に立ち回っていきましょう。攻撃ヒット時のSP回復は味方も対象となっているため、サポート役としても活躍できます。
スキル2でHP回復を行えない点がややネックとなるため、大きな被ダメージには注意しましょう。
8位:コルネ(斧)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
SS+ | コルネ | ・<剛剣>デカノス |
※各評価項目は「<剛剣>デカノス」装備時のもの
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SSS | S | SS |
SP効率 | 環境 | サポート |
S | SS | – |
+α | ||
・S1バーストストック付与 ・S1パワーストック消費なし |
通常のウォリアーよりも1段階多い11段階のパワーストックによりスキル2で超火力を発揮できるキャラ。高火力ビームのスキル1でパワーストックを3段階付与することができるため、パワーストックチャージ中も無駄なく火力を出し続けることができます。
両方のスキルでバリア付与やHP回復を持ち、HP50%以上で状態異常無効のオートスキルもあるため耐久力も十分と言えるでしょう。
9位:シノン(SAO2)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
SS+ | シノン | ・ニュービー・ブラスター |
※各評価項目は「ニュービー・ブラスター」装備時のもの
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SS+ | SS | S+ |
SP効率 | 環境 | サポート |
S+ | SS | – |
+α | ||
・デンジャラスアタック無効 |
自動で攻撃する援護攻撃でSP回収を行いつつ、に高火力を発揮できるスキル2が特徴的なキャラ。スキル2でバリアの付与が行えない点はネックですが、スキル2でオーバーヒールが行えるため、バリアの付与が行えない点をある程度緩和できます。
スキル2は敵を自動で追尾しないため、操作して敵に狙いを定める形となります。
操作性には慣れが必要ですが、基本的に火力・耐久の3点が充実している高水準なキャラです。
10位:シルファ(大剣)
総合評価 | キャラ | 武器 |
---|---|---|
SS+ | シルファ | ・瘴気を発する大剣 |
※各評価項目は「瘴気を発する大剣」装備時のもの
火力 | 殲滅力 | 耐久力 |
---|---|---|
SS+ | SS | SS |
SP効率 | 環境 | サポート |
S+ | SS | – |
+α | ||
・付与効果解除無効 ・確定クリティカル |
ヘレティックバーサーカーの職業専用アクションから「ザップスパロー」という派生攻撃を行える点が特徴的なキャラ。ザップスパローをヒットさせる20秒間、攻撃が全てクリティカルダメージとなります。
スキル2が高火力の移動操作スキルとなっているため、火力と操作性も十分です。
自身の周囲に円形の援護攻撃が存在するため、バーサーカーが苦手なSP回収面を補ている点も大きな魅力と言えます。
最強キャラアンケート
この中で選ぶ最強キャラは?
※ランキングに反映されるものではありません。
最強キャラは誰?
総投票数:18票
このアンケートは投票を締め切りました。
投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。
-
8票
-
4票
-
2票
-
1票
-
1票
-
1票
-
1票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票
-
0票

その他の最強キャラランキング
最強サポートキャラ(ソロプレイ)TOP5
順位 | キャラ名 | サポート内容 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
・秘宝装備の強力なバフをコピー |
2位 | ![]() |
・会心ダメージ+50% ・通常攻撃ダメージ+150% ・移動速度+50% ・状態異常バリア ・ステータスダウンバリア ・攻撃力+150% |
3位 | ![]() |
・会心ダメージ+50% ・SP自動回復 ・通常攻撃ダメージ+175% ・攻撃速度+50% |
4位 | ![]() |
・攻撃力UP+150% ・SPリジェネ ・HPリジェネ ・リレイズ |
5位 | ![]() |
・追従フィールド(30秒) ┗6ヒット毎にHP・SP・状態異常を回復 ・状態異常ダメージUP(60秒/500%/極度凍結) ・回復量UP(60秒/50%) |
最強サポートキャラ(協力プレイ)TOP5
順位 | キャラ名 | サポート内容 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
・会心ダメージ+50% ・アクションスキル強化+300% ・通常攻撃ダメージ+1000% ・HP回復 ・SP回復 ・移動速度+50% ・状態異常バリア ・ステータスダウンバリア ・攻撃力+150% |
2位 | ![]() |
・攻撃力+150% ・攻撃速度+50% ・スキルダメージ+100% ・自動復活 ・状態異常バリア ・SP回復 ・アクションスキル強化+300% ・通常攻撃ダメージ+1000% |
3位 | ![]() |
・周囲の味方のSP消費を5秒間ゼロにする |
4位 | ![]() |
・攻撃ヒット25回毎に周囲の味方のSPを回復 ・リサイタルシンフォニー |
5位 | ![]() |
・HP回復 ・SP回復 ・攻撃力+150%(バランス、サポートの場合は更に+50%) ・スキルダメージ+75% |
職業別最強キャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
最強キャラランキングの評価基準
<評価基準の詳細>
※重要 総合力のランキング
本ランキングはキャラの総合力を最大限に重視しています。高難易度クエスト適正は、攻略速度については著しく攻略に時間がかかる場合を除き、基本的には環境点数には無関係のものとなっています。
また、同系統・同物理属性のバランスを見たランキング付けは行っていませんので、予めご了承ください。
各評価項目のランクについて
※項目タップでより詳細の解説をチェックできます。
項目 | 概要 |
---|---|
火力 | 【B~SSSの8段階評価】 総合火力を相対的に評価。※SSS以上のEX評価をつける場合もある。 |
殲滅力 | 【B~SSの6段階評価】 範囲/射程を6段階で相対的に評価。 |
環境 | 【B~SSの6段階評価】 グラプロ、決戦、制限での活躍具合。 |
耐久 | 【B~SSの6段階評価】 持ち点を6とし、満たしていないものを引いていく減算方式で評価。 |
SP効率 | 【B~SSの6段階評価】 最大効率を持つキャラを基本とした相対評価 |
サポート | 【A~Sの2段階評価】 シングル/協力で有用な強化が行えるものを所持している場合に加点。 |
+α | 上記6項目以外に特筆できるものを所持している場合に評価 |
評価する項目によって最大ランク値/評価段階が異なりますので、こちらをチェックしてください。また、全て相対評価となっていますので、予めご了承ください。
火力評価の比重が最も大きいですが、上述の通り総合力のランキングとなりますので、各項目の合計評価が高いものからランキング付けをしています。
①火力
キャラ評価において火力は非常に重要な要素と言えます。瞬間火力はもちろん、低消費スキルの連発などによる総合的な火力の高さも評価のポイント。
また、火力評価は準備時間も含めたものとなっていますので、事前に強化スキルや武器スキルの付与が必要な場合は、付与するための時間も含めた火力評価となるため、準備時間の短さも火力評価の重要なポイントです。
※武闘家のコンボチャージやランサーのガードチャージなど、職業特性による火力強化も0の状態から計測を開始します。
※再現性が高いとは言い辛い操作による火力・チャージスキル(S3)など連発が難しいスキルによる火力は若干評価の比重を下げています。
②殲滅力
殲滅力は主に攻撃範囲とダメージ量で評価しています。一度に多くの敵が出現するような乱戦時の対応力が求められます。
そもそも火力が足りていない場合や、スキル1発のダメージの半分以上が最終段に含まれる場合などは、モーションが優秀であっても評価を1段落とすこともある点は予めご了承ください。
※湧き潰しなどが可能なキャラは別途評価。
③耐久力
火力が高くても耐久力がなくては高難易度クエストに挑むことは難しいです。各種バリア・反撃・被ダメ軽減・即死回避・状態異常対策・HP回復手段などの能力が求められます。回復量にもよりますが、普通のHP回復よりもリジェネの方が、高い評価となる傾向にあります。
評価方法は減算方式を採用しており、持ち点6から下記の項目で満たしていないものを引いていく形となります。
※バリア枚数や種類、付与の方法によっては評価が変動します。
※肩代わりや不死、高耐久アーマーバリアなどは、+αでの加点となります。
耐久評価の詳細
耐久評価の項目 | |
---|---|
・被ダメ9割カット ・複数枚バリアorカウンター ・HP回復 ・状態異常バリアor無効 ・メインスキルでバリアなどを付与可能 |
|
評価 | 詳細 |
SS | 評価項目を全て満たしている |
S+ | 評価項目を4つ満たしている |
S | 評価項目を3つ満たしている |
A+ | 評価項目を2つ満たしている |
A | 評価項目を1つ満たしている |
B | 評価項目を全て満たしていない |
※補足事項※
・転倒時に強化が解除されるものなどに関しては、維持のしやすさにもよりますが、評価を1つ落としています。
・バリアに関しては枚数に応じて、評価が変動します。
・回復はHP回復=HPリジェネ>HPドレインの比重で評価しています。
・HPドレインに関しては、回復量で評価が変動します。
・上記項目以外の耐久強化を持つキャラは別途評価しています。
④環境(グランドプロジェクト/決戦/制限)
決戦協力・グランドプロジェクト・制限クエストでの活躍度を最大限に評価しています。
また、著しく攻略に時間がかかる場合を除き、クエストのクリアタイムで環境評価を決定してません。「速くクリアできるから環境評価が高い」・「速くクリアできるから順位が高い」ということはありませんので、予めご了承ください。
⑤SP効率
SP効率は強力なスキルを継続して使うために大切な要素です。SP消費が少ない・SP回収が早い(通常攻撃での回収がほぼ不要)など、スキルを多用した立ち回りができるキャラは評価が高く、最もSP効率の高いキャラを6点に設定し相対的に点数を決定しています。
※通常攻撃のみで十分すぎるダメージソースを稼げるキャラに関しては別途評価。
⑥サポート
難易度の高い協力バトルでは味方への回復やバフなどのサポートも重要ですが、強いとされるキャラクターの大多数が自己完結している上に、何らかの強化バフを持っているため評価の比重は軽めとなっています。
SP回復・HP回復量UP・状態異常バリア(回数にもよる)・チャージ短縮など、キャラ自身では持つことが少ないかつ有用な内容でない限り加点は行われません。
+αの項目について
火力面、耐久面、その他様々な場面での利便性が大きく上がるなどといった、特筆するべき要素を持つキャラクターは別途評価をしています。
+α評価に含まれるもの | |
---|---|
デンジャラス無効 | ダメージ肩代わり |
不死 | ターゲット引きつけ(式神や精霊など) |
防御無視攻撃 | SP消費復活 |
思考低下 | 閉じ込め |
自動回避 | 付与効果解除無効 |
オートガード | 攻撃速度固定化 |
その他優秀な固有効果 | – |
※デンジャラスアタック無効はメインで使用するスキルに付いている場合のみ加点しています。
装備について
上記の評価項目は全て武器を含めたものとなり、例えば自身では状態異常対策を所持していなくても、武器で補うことができれば状態異常対策を含めて評価を下しています。武器込みのランキングという性質上、優秀な武器・石板・アクセサリが登場した際など、順位の変動の可能性がある点は予めご了承ください。
また、最強ランキングでは石板を4枚・最適アクセサリを装備した状態での評価となっているので、強力な石板登場時などは相性の良いキャラが変動することもあります。
白猫プロジェクト関連記事

ランキング記事
ランキング情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
注目記事
ピックアップ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とりあえずクマロボTA10位にも入ってないキャラは低火力だな
ビスケッタさんは夏ソフィと同じで総合力があるからノーカンだけどw
あいまどさんなんかウッキウキで草
過疎すぎて臭
茶熊ロボHP多い案山子だからdps計測のいい指標になっとるな
特に低HPボスに強かった低dpsキャラが炙り出されてるのが面白い
たしかに良いカカシって感じだな
ジャンプ台と相性の悪いキャラが居たりボスが大きくて攻撃が当たりやすいから早いキャラってのも居るから一概には言い切れないけど良い感じのカカシボス
個人的には攻撃低いサテラはシルファと同格だと思ってるけど順位1つ下なら問題ない
俺の中だとほぼ完璧に近いランキングだわ
クロカ弱い😊
ブッコロポン😡
これからはインフレは抑えていくので何卒
性能厨は回さなくてどうぞ^^
かつてバレティナを退けて最強の名をほしいままにしたクロカでさえ…
新しいガチャが来るたび1位更新されてた頃が懐かしい。
やっぱり銀さんが言ってたようにソシャゲはインフレしてなんぼみたいなところあるんだなって。
茶熊キャラ居るより結局ビスケッタ軍団が居るときの方が明らかクエストのクリア速度早い。
スキル覚醒実装で昔のキャラも使えるようにしてインフレ抑えるってコンセプトが失敗だったのかな
白猫アンストして5ヶ月ぶりにここ来てら茶熊ゴミなんかい
流石クソプラいい仕事するわ
アンストして良かった😜
辞めたゲームの掲示板にくる君は障◯者だね👍✨
まさか茶熊をここまでゴミにするとは思わなかったな。人気投票で選ばれるとゴミ性能にされるとかもう投票券周回とか信者しかしないやろ…
えあぷだよ、あぷめの人😠
白猫で一番かわいいクロカが5位なわけないじゃん😠
クロカ5位か
茶熊の恥晒し👁👄👁👍
誰引こうが結局やる事ないんだよなこのゲー無
クロカ何位かなぁ?☺️
ビスケッタには負けてるみたいだから2位かなー?☺️2位か3位だね☺️
今日の朝フレとビスケッタ×4で50周程回った時は10秒程でクリア出来てたけどさっき同じフレとクロカ×4で回った時は15秒前後で遅かったよ