
白猫プロジェクトにおけるルーンセイバーの概要や仕様を紹介しています。ルーンセイバーのモーションや特徴についてまとめていますので、ぜひご活用ください!
CC関連情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
▶クラスチェンジの仕様と注意点 | ||
▶チェンジスフィアの入手方法 |
性能調整
ルーンドライブ自動装着
キャラが状態異常になると「状態異常回復&無効」が装着、アクションスキル使用時に「アクションスキル強化」が装着というように、状況やアクションに併せて適したルーンドライブが自動で切り替わります。
操作の忙しいルーンドライブを持つキャラもいるので、より快適に攻略していくことができそうですね。
フルドライブ
全てのルーンドライブをなぞると、全ての効果を同時に得ることができます。ただし、ドライブの消費速度は早まるので使いどころは見極める必要があります。
また、一部のキャラはフルドライブが適応されないとのことですので、予め留意しておきましょう。
ルーンセイバーの特徴
①最初からクラスチェンジ職
今までの職はクラスチェンジにスフィアが必要でしたが、新登場のルーンセイバーはキャラを入手した段階でクラスチェンジ職として登場。クラスチェンジする手間が省けるので、ソウルやスフィアの節約になります。
②ルーンドライブで様々な恩恵を得られる
使いたいルーンをルーンドライブに装着して様々な恩恵を得ることができます。装着できるルーンはキャラによって異なり、3つのルーンを使い分けて戦えます。
ルーンを装着するとゲージが徐々に減っていき、ルーンを外すとゲージが回復する仕組みとなっているため、常時恩恵を得ることはできませんので状況に応じて装着することになります。
また、オプションの設定でルーンドライブの位置を移動させることができるので、自分のスタイルに合った画面で操作することが可能です。
③通常コンボとルーンスラッシュをシフトして戦う
ルーンセイバーの攻撃は2種類あり、属性ダメージに特化したルーンスラッシュと物理ダメージに特化した通常攻撃コンボを自在にシフトして攻撃できます。敵の弱点や耐性に応じて切り替えて戦うことができるため、多くの敵に対応できるでしょう。
ただ、ルーンスラッシュはSP回復量とバースト上昇量が少ない点には注意が必要です。
④バースト技「エレメントバースト」
バースト技は高威力の攻撃とともに、一定時間属性ダメージがアップするアクションスキル強化状態になります。物理ダメージも一緒に強化されるので、高い火力強化が見込めるでしょう。
ルーンセイバーのモーション
手数と範囲に長けた通常攻撃
画面タップで攻撃する通常攻撃は、ソードマスターのように手数の多さと広い攻撃範囲が特徴です。メタル種の処理やヒット数依存のオートスキルや石板と相性が良いので、有用でしょう。
ローリングアタックで敵の懐に移動
ローリングアタックはエクスセイバーの初弾やアサルトチェインのように敵の懐に移動して攻撃します。無敵判定が存在していますので、安全に攻撃をしていくこともできるでしょう。
ルーンスラッシュは移動しつつ攻撃可
ルーンスラッシュは通常攻撃とは異なり、ぷにコンを長押しすることで発動します。長押し中は移動操作することができるので、敵の攻撃を回避しつつダメージを与えることができるでしょう。
連続攻撃のエレメントバースト
ルーンセイバーのバーストは通常攻撃と似た手数が多い連続攻撃になっています。拳聖のように通常コンボ中に即発動できるので、テンポ良くバーストを発することが可能です。
また、バースト後は自身に属性ダメージとアクションスキル強化を及ぼすエレメントチャージ状態になるので、バフに頼らずスキル火力を高められます。
4周年/ワールドエンド関連リンク
キャラ情報
キャラ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
立ち回り | 立ち回り | 立ち回り |
▶︎4周年ガチャは引くべき? | ||
▶︎4周年キャラガチャシミュレーター | ||
▶︎ルーンセイバーの特徴 |
武器情報
ワールドエンド武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎闇の王子モチーフは交換するべき? | ||
▶︎武器ガチャシミュレーター |
攻略情報
ソロクエスト
攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
▶︎運命の力を束ねしルーンの入手方法 | ▶︎新たな可能性のルーンの入手方法 | |
▶︎輝く希望のルーンの入手方法 | ▶︎光の会堂の必要ルーン数 | |
▶︎ロイドの攻略法 | ▶︎狂乱の王子の攻略法 | |
▶︎虚無の王の攻略法 | ▶︎ヘルの攻略法 |
協力クエスト
攻略情報 | |
---|---|
ワールドエンド協力攻略チャート | |
▶︎イシムードのルーンの入手方法 | ▶︎未来を奏でるルーンの入手方法 |
▶︎イシュクルのルーンの入手方法 | ▶︎アンシャールのルーンの入手方法 |
【白猫】関連リンク

各種ランキング
ランキング情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
ピックアップ情報 | |
---|---|
▶︎ガチャはどれを引くべき? | ▶︎武器交換おすすめランキング |
▶︎速報まとめと最新情報 | ▶︎火力の出し方 |
▶︎イベント優先度 | ▶︎ルーンメモリー優先度 |
▶︎ゴールドの効率的な稼ぎ方 | ▶︎ソウルの効率的な稼ぎ方 |
▶︎強力な石板一覧 | ▶︎強力なアクセ一覧 |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細