
パズドラのエールストライクガンダムのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシスト、確定ガチャを買うべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
エールストライクガンダムの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エールストライクガンダムの性能紹介
エールストライクガンダムの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6,596 | 3,188 | 626 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。 ランダムで水ドロップを6個生成。 (7→2) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | AA | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
エールストライクガンダムのリーダー評価
リーダースキルだけ見れば優秀
操作時間が15秒固定で余裕があり、マシンタイプ全パラメータ4倍と耐久力も優秀な部類です。
7コンボ以上の条件がありつつ付加効果は固定追撃のみですので、コンボ加算数が大きい助っ人を使うと良いでしょう。
編成の幅が狭い
いくらマシンタイプで統一しても自身の火力を活かせないと無意味です。無効貫通中心の水属性キャラを揃えたいので、編成の幅が非常に狭くなってしまいます。
エールストライクガンダムのサブ評価
ルーレット+水6個生成
闇正月ラジョアの色違いスキルで、2ターンの軽い攻撃色生成とルーレットにより、操作時間に余裕があれば正方形のパズルを組みやすいです。
超重力ダンジョン限定のアタッカー
闇正月ラジョアの無効貫通7個に対してエールストライクガンダムは4個のみですが、超覚醒の浮遊を付けると超重力ダンジョンでの火力が20倍になります。
超重力ダンジョンに限れば、正方形消しによる火力は闇正月ラジョアに匹敵しトップクラスです。
無効貫通の汎用性は狭い
同じタイミングで究極ノルザやグフといった無効貫通が強力な水属性キャラが増えましたが、まだまだ層が薄く、正方形消しを主体に戦う水属性パーティは成立しにくいかもしれません。
エールストライクガンダムのおすすめの進化先はどれ?
好みで選ぼう
順位 | 形態 | 一言 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
・全員の個別デバフ&弱体化ドロップ対策ができる優秀なスキル ・進化前よりも汎用性が高い |
![]() |
![]() |
・付与で汎用性抜群 ・スキルはイマイチだが左上固定ルーレットが貴重 |
![]() |
![]() |
・汎用性は狭いが、水の![]() |
4 | ![]() |
・付与、1Tダメージ無効化 ・おおよそ代用可能な性能 |
エールストライクガンダムにおすすめの超覚醒
エールストライクガンダムは超覚醒させるべき?
本体のどちらかで使うなら必ず超覚醒させましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 浮遊 |
![]() スキルブースト+ |
![]() 超コンボ強化 |
浮遊が最大の特長ですので優先したいですが、火力を重視しなければスキブ6にすると便利です。
超重力でないダンジョンでは超コンボ強化を付けると副属性カンストを期待しやすくなりますが、10コンボに届きにくいパーティでは優先する必要はありません。
エールストライクガンダムにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
超重力ダンジョンでも42億を見込めそうです。 |
![]() 枠解放 |
6枠潜在+遅延耐性2個などを付けられるようになります。よく使うなら解放しておきましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
エールストライクガンダムにおすすめのアシスト
アシストベースにしやすい
頻繁に無効貫通を組むパーティでは優秀なスキルですので、序盤に1回使うスキルを付けるのが合っています。
超重力の減少率が高いダンジョンなどでは火力をさらに上げると頼りになるでしょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 5ターンの間、水属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (18→18) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (15→15) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 9ターンの間、ダメージを軽減。1ターンの間、6コンボ加算。 (8→8) |
エールストライクガンダムはスキル上げするべき?
この形態で使うなら必須
2ターンの軽さが特長ですので最短にしておきましょう。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
ガンダムシリーズコラボ「SEED、W、00、鉄血」 (成功率100%) |
||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
エールストライクガンダム確定ガチャは買うべき?
優先度は低め
ガンダムコラボの★7キャラの中でも汎用性がそれほど高いとは言えず、確定で購入するメリットは少ないかもしれません。
初入手できせかえドロップが解放
エールストライクガンダムを初入手すると「ガンダムシリーズドロップ」(ハロのドロップ)が解放されます。
ガチャを引く人は後回しに
エールストライクガンダムは他の★7キャラと同じ2.0%となっているので、ガチャをそれなりに引けば的中する可能性があります。
このキャラが欲しい方でも確定セットを買うのは後回しにしても良いでしょう。
エールストライクガンダムのステータス詳細
エールストライクガンダムのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 8246 | 4002 | 986 |
Lv110 | 10423 | 5053 | 1192 |
Lv120 | 11147 | 5229 | 1227 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
7 | 40 | 4,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() |
6枠 | ![]() ![]() |
スキル
キラ・ヤマト!ガンダム!………行きます! | |
---|---|
1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。 ランダムで水ドロップを6個生成。 | |
スキルターン | 7 → 2 |
アシスト設定 | ☓ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
その名はガンダム | |
---|---|
【操作時間15秒】マシンタイプの全パラメータが4倍。 7コンボ以上で攻撃力が6倍、固定300万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | ガンダムシリーズガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
ガンダムコラボ関連記事
ガンダムコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガンダムコラボ登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
||
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン | ||
![]() |
||
交換所&モンポ購入 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |