MHRise_剥ぎ取りと捕獲_アイキャッチ

モンハンライズ(MHRise)の「捕獲のやり方」について掲載しています。捕獲をするメリットや剥ぎ取りとの違いについてまとめていますので、モンスターハンターライズ(switch)の攻略にお役立てください。

捕獲のやり方

捕獲のやり方・手順

  • 捕獲用のアイテムを準備する
  • モンスターのアイコンが青になるまで弱らせる
  • 罠を設置してモンスターを罠にかける
  • 罠にかかったモンスターに麻酔アイテムを2回当てる

⓪捕獲用のアイテムを準備する

アイテム準備

モンスターの捕獲をするには、事前に捕獲用アイテムが必要です。予め準備をしてからクエストに挑戦しましょう。罠系アイテムは雑貨屋で買えるトラップツールとネットor電光虫調合、麻酔玉は普通に購入できます。

最低限必要な捕獲用アイテム

罠系アイテム
(最低1個必要)
落とし穴
(Tツール×ネット)
シビレ罠
(Tツール×電光虫)
麻酔アイテム
(最低2個必要)
捕獲用麻酔玉 捕獲用麻酔弾

①モンスターのアイコンが青になるまで弱らせる

弱っているモンスター-1

まずは基本的な狩猟と同じで、モンスターにダメージを与えて弱らせます。マップに表示されている敵のアイコンが青になったら捕獲可能の目印です。

また捕獲できるタイミングになると、ハンターやオトモが「敵が弱っている」と教えてくれるので、勢いで倒してしまわないように注意しましょう。

自動定型文を設定しておくと味方に伝わりやすい

モンハンライズ_捕獲_自動定型文2

  1. +ボタンでメニューを開き、通信のチャットメニューを選択
  2. Rスティックを押しセット1~セット3の任意のものに変更
  3. Xボタンを押し、自動定型文タブに移動
  4. 任意のナンバーの発言するタイミングを「モンスターが足を引きずったとき」に変更
  5. 同じナンバーのテキストを捕獲の意思が伝わるものに変更
    ・「モンスター捕獲可能です!」など

モンスターが弱った際に自動で瀕死になったことを知らせる定型文を設定しておけば、マルチプレイ時に他プレイヤーに情報が伝わりやすく、スムーズに捕獲ができます。

自動定型文はメニューのチャットメニューから設定・変更できるので、事前に設定しておきましょう。

②罠を設置してモンスターを罠にかける

罠

モンスターが青アイコンまで弱ったら、モンスターの付近に落とし穴を設置して罠にかけます。

③モンスターに麻酔弾を2回当てる

麻酔弾-1

モンスターが罠にかかったら、「捕獲用麻酔玉」または「捕獲用麻酔弾」を2回当てると捕獲完了。クエストクリアとなります。

捕獲とは?剥ぎ取りとの違い

剥ぎ取り

剥ぎ取りは、モンスターを倒した後に行うことができます。倒れたモンスターに近づいてAボタンを押すことでそのモンスターの素材を入手することができます。

クエスト達成条件となる対象モンスターを倒した場合、クエスト終了から里に帰還するまでの間に剥ぎ取る必要がある点には注意が必要です。

捕獲

モンスターは残り体力が一定以下になると捕獲できるようになります。

シビレ罠か落とし穴で動きを止め、捕獲用麻酔を使用したアイテム(捕獲用麻酔玉など)をモンスターに当てることで捕獲が完了します。

捕獲した場合は倒したときのような剥ぎ取りはできず、リザルトで捕獲報酬として素材を入手することが可能です。

古龍やヌシモンスターは捕獲できない

古龍やヌシモンスターといった特殊なモンスターは罠にかからないため、捕獲することができません。

シビレ罠や落とし穴を使っても、ただ無駄にアイテムを消費してしまうだけなので注意しましょう。

片方でしか入手できない素材がある

素材によっては、剥ぎ取り・捕獲どちらかでしか入手できない場合があります。

狙っている素材が手に入らない場合は、逆の手段を試してみましょう。

素材の入手方法はハンターノートから確認できる

MHRise_捕獲_ハンターノート確認
剥ぎ取りや捕獲で入手できる素材のラインナップはハンターノートの大型モンスター内の「素材」から確認することができます。

入手確率も載っているので、自身が欲しい素材がどの方法で入手できるか知りたい方はここで確認しましょう。

剥ぎ取りのメリット・デメリット

剥ぎ取りのメリット

  • 道具を持ち込む必要がない
  • モンスターの弱り具合を気にしなくていい

剥ぎ取りのデメリット

  • 倒し切る必要があり、時間がかかる

剥ぎ取りのメリット

道具を持ち込む必要がない

剥ぎ取り狙いの場合、当然ですが、捕獲で使うアイテムを用意する必要がありません。

事前準備が少なく済むため、クエストに挑むまでの流れは、捕獲狙いよりはスムーズです。

モンスターの弱り具合を気にしなくていい

剥ぎ取り狙いであれば、モンスターの残り体力を気にせず戦うことができます。

討伐のみに集中できるため、単純に戦いやすさが増します。

剥ぎ取りのデメリット

時間がかかる

剥ぎ取りを狙う場合、モンスターの体力を0まで削り切る必要があるため、捕獲よりも時間がかかります。

また、体力が減ると攻撃が激しくなるモンスターもいるため、慣れない内は余計に時間がかかる場合もあります。

捕獲のメリット・デメリット

捕獲のメリット

  • 弱った段階で捕獲できるため時短できる
  • 部位破壊素材が入手できる可能性がある

捕獲のデメリット

  • 捕獲用のアイテムを用意する必要がある

捕獲のメリット

弱った段階で捕獲できるため時短できる

MHRise_捕獲_目安

捕獲を狙う場合、モンスターが弱っていることを確認できた段階で捕獲に移れるため、倒しきるよりも短い時間で素材を入手できます。

クエストクリアが目的の場合は、効率が上がるので捕獲がおすすめです。

部位破壊素材が入手できる可能性がある

確率にはなりますが、捕獲報酬の中には、部位破壊をしなければ入手できない素材(尻尾、角など)も含まれます。

ハンマーなど、尻尾を切ることが難しい武器種をメインで扱う場合は、捕獲による報酬を狙ってみるのも有効です。

捕獲のデメリット

捕獲用のアイテムを用意する必要がある

捕獲のためには、捕獲用に罠や麻酔玉を用意し、持ち込む必要があります。

交易船や採取で素材を確保しておきましょう。
交易船の解放条件|交易おすすめアイテム

【初心者向け】押さえておきたいお役立ち情報

AppMediaゲーム攻略求人バナー