パズドラの神原駿河装備(駿河の悪魔の手/神原駿河武器)の使い道や誰にアシストするのがいいかを紹介しています。神原駿河装備は作るべきかやアシスト進化素材なども掲載しているので、運用時の参考にご覧下さい。
神原駿河の関連記事一覧 | ||
---|---|---|
神原駿河 | 究極神原駿河 | 神原駿河装備 |
神原駿河装備の性能紹介
神原駿河装備の簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
【ランク】 |
4,923 | 3,059 | 12 |
スキル | |||
【スキル】 1ターンの間、回復力が激減、スキル使用不可。 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (8→8) |
|||
覚醒スキル | |||
【覚醒スキル】 |
神原駿河装備の評価
8ターンで使える無効貫通スキル
回復力激減とスキル使用不可という強めのデメリットが付いているおかげで、2ターンのダメージ無効貫通を8ターンで発動できます。
スキル使用不可はパズル後に解除されるのでそこまで大きなデメリットになりません。しかしこのスキルを使った同じターンにグラビティで敵を倒す戦略は不可能になっています。
競合が多い
初登場時は軽いターンで使える無効貫通スキルは貴重でしたが、類似するスキルが増えたので以前ほどユニークではなくなりました。
2022年の復刻で持続が2ターンに増えたものの、直近でパワーアップしたルドラ装備(回復力半減のデメリットのみで6ターン発動)に比べると下位互換になってしまっており、他にも8ターン未満で使えるスキルは複数あります。物足りなさが否めません。
スキルが必要ないパーティではデメリットに
スキブ+L字消し攻撃と悪くない覚醒ですが、スキルが必要ないパーティでは8ターンの短さが弊害になりがちです。
神原駿河装備は作成するべき?
優先度は低め
上記のように無効貫通スキルの代替が多くなってきました。どうしてもスキブを増やしたい場合でもなければ積極的に使う必要はないかもしれません。
神原駿河装備をアシストしたいキャラ
神原駿河装備と相性の良いキャラ
ベース | 理由 |
---|---|
・1ターンスキルのアシストベース向きキャラ ・水コンボ強化と無効貫通スキルの相性が良い |
|
・スキブとL字の付与が好相性 ・アシストベースにしやすい |
|
・火力は凄いが無効貫通できない ・アシストベースにできる |
神原駿河装備はスキル上げするべき?
スキル上げは不要
進化でスキルが変化するため、スキルレベルは1で固定されます。スキル上げは必要ありません。
神原駿河装備のステータス詳細
駿河の悪魔の手のステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5913 | 3554 | 309 |
Lv120 | 990 | 495 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
8 | 6枠 | ||
タイプ | 付与可能キラー | ||
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、回復力が激減、スキル使用不可。 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 | |
スキルターン | 8ターン |
リーダースキル
調査中 | |
---|---|
- |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
物語シリーズコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
当たりランキング | 阿良々木は交換すべき? | ガチャシミュ |
ドロップ情報&周回編成 | チャレンジ攻略 | 3人マルチ攻略 |
物語シリーズコラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
阿良々木暦 | |||
★7 | |||
戦場ヶ原ひたぎ | 羽川翼 | 千石撫子 | 忍野忍 |
忍野扇 | 老倉育 | 八九寺真宵 | 神原駿河 |
★6 | |||
阿良々木火憐 | 阿良々木月火 | 忍野メメ | 貝木泥舟 |
影縫余弦 | 斧乃木余接 | 臥煙伊豆湖 | エピソード |
手折正弦 | |||
交換所限定キャラ | |||
キスショット |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
パズドラ 攻略トップページランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
最強リーダー | 最強サブ | 最強アシスト |
周回リーダー | リセマラ | - |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
リーダースキル一覧 | スキル一覧 | 覚醒スキル一覧 |
この記事の執筆者
人気記事
新着記事