シノマス(シノビマスター閃乱カグラ)における神楽(爆乳祭・弐)の覚醒戦「闇を誅つ紅」のイベントの流れや目的、各忍務の報酬情報をご紹介しています。プレイする際の参考にぜひ利用してください。
神楽(爆乳祭・弐)の評価とステータス・スキル詳細
イベントの概要
基本情報

開催期間 |
毎週【火/金/日】曜日 |
忍務数 |
5話 |
忍魂報酬 |
×5 |
目玉ドロップ |
闇誅メダル |
闇誅メダルで神楽を閃乱覚醒しよう!

闇を誅つ紅の目的は神楽(爆乳祭・弐)の閃乱覚醒です。メダルだけで閃乱覚醒することができるので、比較的早く閃乱覚醒することができます。
神楽(爆乳祭・弐)の評価とステータス・スキル詳細
閃乱覚醒に必要な素材数
イベントの主な流れ
神楽を先に倒そう

最終WAVEでは神楽と奈楽の2人が出現します。奈楽は基本的に1ターンに1回しか行動しませんが、神楽は3回以上攻撃してくるので、できれば神楽を先に倒した方すようにしましょう。高火力の秘伝忍法を持つフレンドがいる場合は神楽に秘伝忍法を当てて倒すのもおすすめです。
神楽を倒せるほどの火力がない場合や複数攻撃が行える場合は奈楽から先に倒してしまうのも良いでしょう。
麻痺や凍結状態で足止めしつつ戦うのも有効です。
注意点 |
神楽が全体攻撃の忍法を使う |
神楽が超高火力の単体攻撃秘伝忍法を持つ |
神楽の攻撃回数が多い |
地脈を有効活用しよう
4話・5話には陽の地脈が存在。地脈の倍率が200%と高いものとなっているので、恩恵を受ける事のできないスタイルでの攻略は難しいです。
陽スタイルのガチャキャラ編成で根気よく相当数周回する、もしくは陽の強力なキャラの幸運を高めてから挑む必要があります。
地脈とは?倍率や効果まとめ
勝てない時の対処法
① |
手持ちカードの育成 |
┗ |
レベル最大まで強化は必須 |
② |
編成カードを見直そう |
┗ |
リーダースキルに合わせたカードを編成 |
③ |
親愛度を3まで上げてサポート編成枠を増やす |
④ |
操作は必ず手動で行おう |
⑤ |
敵の撃破順を意識 |
┗ |
優先順位はキャラ>その他の敵 |
⑥ |
ボスはフレンドの秘伝忍法で倒すのがオススメ |
⑦ |
4話 ・5話は編成カードを全てUR+レベル最大まで育成 |
┗ |
地脈に併せたカードを編成できるとなお良い |
素材ドロップ早見表
シノマスの関連リンク
シノマス 攻略トップページ
ランキング情報
お役立ち情報
各種データベース