シノマス(シノビマスター閃乱カグラ)のゴスロリタワーイベント「絢爛華麗に忍蝶」のイベントの目的や攻略法を紹介しています。攻略にオススメのカードも紹介していますので、ぜひ参考にご利用下さい。
イベントの概要
基本情報
開催期間 | 〜11月15日(金)まで |
---|---|
クエスト数 | 各5話 |
消費スタミナ | 90 |
目玉報酬 | ![]() |
忍務を進めてノワールバッジを入手しよう!
5話までクリアすると2,100枚のノワールバッジを入手することができます。
獲得したノワールバッジはイベント衣装が手に入るBOXガチャや交換所で様々なアイテムと交換することができますので、タワーを全クリアするだけで対象のバッジを獲得できるのは大きな魅力。
2,100枚以上のノワールバッジが欲しいという場合は、「ゴスロリイベント」を周回する用意すると良いでしょう。
絢爛華麗に忍蝶の攻略ポイント
地脈の有効活用がポイント
今回のタワーイベントには「陰スタイル or 絢スタイル」の地脈効果があり、地脈を活かす事で大幅な攻守の強化を行えます。
スタイルが一つな分、不一致のスタイルでは攻略がかなり難しいので、地脈に合った所属のカードを中心にパーティ編成を行って挑むことをおすすめします。
地脈早見表
話数 | 地脈 |
---|---|
1〜4話 | ・陰スタイルの攻撃力・防御力100%UP ・絢スタイルの攻撃力・防御力100%UP |
5話 | ・陰スタイルの攻撃力・防御力200%UP ・絢スタイルの攻撃力・防御力200%UP |
オートを解除して攻略
1〜4話は地脈100%と非常に高く、5話は地脈200%の倍率だけでなく忍務の難易度が目に見えて上昇します。攻略が難しい場合は、敵の撃破順や忍法を使うタイミングが非常に重要となりますので、オート機能はOFFにして挑むことをおすすめします。
また、キャラが敵として出現するWAVEでは秘伝忍法などを使用して敵を撃破した後、スムーズにターゲットを指定できるように、倍速もOFFしておくとより安定した攻略ができるようになります。
敵の撃破順序を意識
各WAVEにはキャラが出現します。強力な攻撃や忍法を所持しており、雑魚敵よりも明確に厄介と言えるため、優先的に撃破するようにしましょう。
攻撃を受けずにキャラを撃破するのが望ましいので、適度に忍法を使用して次のWAVEに備えるのがおすすめです。
カード編成のポイント
※以下タブ切り替えで忍務別のオススメカードを確認できます。
陰スタイル編成オススメカード
陰おすすめカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記は一部のピックアップとなります。
リーダー/助っ人おすすめ
カード | 詳細 |
---|---|
![]() |
・陰スタイルの攻撃力+70% |
![]() |
・陰、陽スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰、繚スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰、陽スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰、繚スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰、絢スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰、繚スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・陰スタイルの体力&攻撃力+30% |
絢スタイル編成オススメカード
絢おすすめカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
上記は一部のピックアップとなります。
リーダー/助っ人おすすめ
カード | 詳細 |
---|---|
![]() |
・絢スタイルの攻撃力+70% |
![]() |
・絢&陽スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・絢&閃スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・絢&陰スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・絢スタイルの攻撃力+50% |
![]() |
・絢、陰スタイルの体力&攻撃力+30% |
![]() |
・絢スタイルの体力&攻撃力+30% |
編成カードについて
陰or絢が地脈対象のカードとなっています。地脈を意識した編成にすれば限定カードなどでなくても容易に5話をクリアすることが可能です。
ただし、5話ともなると忍務の難易度は高いものとなるので、なるべく閃乱覚醒クラスのステータスを持ったカードを編成しておくことをおすすめします。
リーダー編成について
できるだけ倍率の高い補正値を持った、地脈のスタイルのリーダースキルカードをリーダーにしましょう。
攻撃力70%は非常に強力ですが、被ダメージが気になる場合は攻撃・体力30%強化も非常に有効です。
5話の攻略法
WAVE1
登場する敵
敵名 | 特徴 |
---|---|
角雑魚×3 | ・単体弱攻撃 |
双剣雑魚×2 | ・単体弱攻撃 |
余裕があるなら通常のみで突破したい
5体全てが雑魚敵のステージ。忍法を使用して即座に突破というのもアリですが、余裕があるならば忍法温存や秘伝忍法ゲージ溜めなどを行っておくとWAVE2・3を突破しやすくなります。
WAVE2
登場する敵
敵名 | 特徴 |
---|---|
焔 | ・2体強攻撃 |
神楽 | ・2体強攻撃 |
飛翔雑魚 | ・単体弱攻撃 |
棒術雑魚×2 | ・単体弱攻撃 |
キャラを優先しよう
攻撃力の高いキャラの処理を優先的に行いましょう。状態異常・弱体化効果の付与や、全体強化など特殊なことは一切行いませんので、焔・神楽のどちらから倒してもOKです。
WAVE3を見越すのならば。2体程度の忍法は温存しておくのもアリです。
WAVE3
登場する敵
敵名 | 特徴 |
---|---|
両備 | ・2体強攻撃 ┗麻痺付与 |
爆弾敵×2 | ・単体中攻撃 |
大型敵×2 | ・単体中攻撃 |
両備を最優先処理
両備は麻痺付与の忍法を扱い、一定ターン行動できなくなるのは非常に危険です。両備の処理を素早く行うことで勝率がグッと向上しますので、最優先で撃破するように意識しておきましょう。
WAVE1・2でしっかりと秘伝忍法を溜めれていれば難なく撃破することが可能です。また、助っ人の秘伝忍法をぶつけて大幅に体力を削るというのもオススメの戦法です。
シノマスの関連リンク

シノマスのランキング
シノマスの最強ランキング関連記事 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
シノマスのおすすめお役立ち記事
シノマスのおすすめお役立ち記事 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |